就活サイト

【もう迷わない!】2024年卒にオススメの就活サービス5選!

本記事はプロモーションが含まれています

就活生にとって、就活は人生で最も大きなチャレンジのひとつです。

就職活動を成功させるためには、効果的な就活戦略が必要不可欠です。

そこでこの記事では、就活生の方々が迷わずに最適なサービスを選ぶことができるように、2024年卒にオススメの就活サービス5選を紹介します。

複数併用するなどをして良質な求人に出会い、内定をいち早くゲットしましょう!

2024年卒にオススメの就活サービス5選

それでは、2024年卒にオススメの厳選就活サービスを5つ紹介していきます。

OfferBox(オファーボックス)

キミスカ

キャリアチケットスカウト

キャリch(キャリチャン)

dodaキャンパス

① OfferBox(オファーボックス)|就活生の3人に1人が利用

運営会社株式会社i-plug
サービス形態オファー型
職種全職種
公式HPhttps://offerbox.jp

OfferBoxのココが凄い!

  • 参加企業が多い!11,000社以上の企業が参加
  • 適性診断で自己分析!【AnalyzeU+】で自分の強みがわかる
  • 完全無料

オファーボックスは、オファー型の求人サイトの中でも、就活生の3人に1人が利用している最も有名なサイトの1つです。

最大の強みは「参加企業が多い」こと。11,000社以上の企業が登録しています。

就活アドバイザー大谷

参加企業の6割以上が100名以上の大企業となっています。

プロフィールを登録しておくだけで、企業からオファーが来るので忙しい就活生には特におすすめです。

口コミ・評判はこちら

OfferBoxの公式HP(登録無料)

② キミスカ|企業の本気度がわかるプラチナスカウト

運営会社株式会社グローアップ
サービス形態オファー型
職種全職種
公式HPhttps://kimisuka.com/

キミスカのココが凄い!

  • 最強の自己分析ツール「適性検査」が無料で受けられる
  • 本気スカウト・プラチナスカウトで企業の本気度がわかる
  • 完全無料

キミスカはそんなオファー型の求人サイトの中でも、登録学生が878,000人以上を超えている最も有名なサイトの1つです。

キミスカの1番の凄いところは、最強の自己分析ツール「適性検査」が無料で受けられることです。

キミスカの適性検査は、質問に答えるだけで、自分のストレス耐性や価値観傾向などが診断できて、自己分析の手助けが可能な大好評のツールです。

就活アドバイザー大谷

その他にもキミスカには、気になるスカウト・本気スカウト・プラチナスカウトというオファーの種類がわかります。

この3つの種類の違いは企業から送れるスカウトの量です。気になるスカウトは無制限で送れることに対して、本気スカウトは月に100通、プラチナスカウトは月に30通しか送ることができません。

これにより、スカウトの種類によって企業の本気度がわかるのです。

口コミ・評判はこちら

キミスカの公式HP(登録無料)

③ キャリアチケットスカウト|独自の自己PR・ガクチカ、テンプレート機能

運営会社レバレジーズ株式会社
サービス形態オファー型
職種全職種
公式HPhttps://media.careerticket.jp/

キャリアチケットスカウトのココが凄い!

  • 自己PRやガクチカのテンプレ機能がある
  • 他にはない自己分析、他己分析ができる
  • 完全無料

短命が多いと言われる人材業界の中では15年以上も続いており、知名度はまだ高くはありませんが信頼ができる会社です。

なにより特徴的な機能が、決められた質問に回答していくだけで自己PRとガクチカを簡単に作成できるテンプレート機能

伝わりやすい文章が書けると、企業からオファーが届きやすくなります。

就活アドバイザー大谷

知名度が低いという事は反対にいうとサービス内でのライバルが少ないと言うことです。
他の就活サイトでは埋もれてしまうような人材でも目立ちやすく通りやすいという利点があります。

口コミ・評判はこちら

キャリアチケットスカウトのアプリを取得する(登録無料)

④ キャリch(キャリチャン)|情報収集ならこれ!有益情報が満載

運営会社株式会社ジールコミュニケーションズ
サービス形態就活サービス全般
職種全職種
公式HPhttps://career-ch.com/

キャリch(キャリチャン)のココが凄い!

  • 会員登録(無料)するだけで、志望動機やガクチカの例文などをダウンロードができる
  • 就活コラムで最新の情報が見られる
  • 完全無料

キャリchは、就活生にとって有益な情報やコンテンツを配信している就活情報サイトです。

2018年にサイトを開設以来、累計600万人以上のユーザーが利用。

コンテンツ内容は、コラムや対策資料などから就活の基礎を固められる情報が充実。

就活初心者やうまくいかず悩んでいる就活生にとっては利用価値の高いサイトです。

就活アドバイザー大谷

ほんとに無料でいいの?と驚いた就活サービスです。

対策資料として業界別の志望動機集・エントリーシート集・ガクチカ集、また、解説付きSPI問題集・自己分析ワークシート・自己PR作成マニュアなど、その他にも有益な情報が無料でダウンロードできます。

口コミ・評判はこちら

キャリch(キャリチャン)の公式HP(登録無料)

⑤ dodaキャンパス|ベネッセ独自の適性検査が受けられる

運営会社株式会社ベネッセi-キャリア
サービス形態オファー型
職種全職種
公式HPhttps://campus.doda.jp/

dodaキャンパスのココが凄い!

  • 自己分析に役立つ「ベネッセ独自の適性検査」が受けられる
  • 1~4年生向けの「キャリアコラム」を読み放題
  • 完全無料

dodaキャンパスは、進研ゼミなどを運営するベネッセが手掛けるオファー型就活サービスです。

大手からベンチャーまで契約企業も豊富。プロフィールを登録することで、企業からのオファーがどんどん届きます。

就活アドバイザー大谷

ベネッセの教育ノウハウを活かしたパーソナリティーの特徴を把握できる適性検査(GPS)が無料で受けられるので、自己分析で困っている方は登録必須です!

口コミ・評判はこちら

dodaキャンパスのアプリを取得する(登録無料)

自分に合ったサービスを選んで就活を効率的に行おう!

就職活動は一生に一度の大イベントであり、多くの人にとってはストレスや不安がつきものです。

しかし、就活サービスを利用することで、自分に合った企業を見つけたり、内定を獲得することができます。

この記事で紹介した就活サービスを参考にしながら、就活生の皆さんが優良企業と巡り合って、内定獲得を出来ることを願っています!

あなたはどっちが向いている?

業界トップの転職サービス

リクルート
エージェント

DODAエージェントサービス

とにかく求人の量を重視

求人数よりも質・相性を重視

リクルートが培ったノウハウを知りたい

親身に寄り添ったサポートをしてほしい

営業
エンジニア
物流・購買・貿易・店舗開発
コンサルタント
などに特に強い

事務
建築・土木・不動産・設備
機械・電気
企画・管理
などに特に強い

\ 完全無料 /

公式サイト

\ 完全無料 /

公式サイト

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

Otani

大学卒業→リクルート入社→メディア系のライターに転職→その後2度転職で人事採用担当を行う→2021年4月に独立→北海道で妻と子一人と暮らしています。●スピーチライター、就職アドバイザーが専門●北海道出身の30歳

-就活サイト