【口コミ多数】ビズリーチって実際どう?年収600万円以上稼ぐエキスパートが選ぶ理由|転職のプロが特徴から口コミまで総まとめ!

本記事はプロモーションが含まれています


ビズリーチのHP

ビズリーチのHP

ハイクラス求人を狙うには、ビズリーチがいいって聞いたんだけど実際の評判はどうなの?

高年収求人が豊富で支持されるビズリーチ

しかし、その使い勝手やサポートが本当に良いのでしょうか?

この記事では、年収600万円以上の方に特に支持される理由や、ビズリーチの特徴、強みから実際の利用者の口コミまで徹底解説していきます。

就活アドバイザー大谷
就活アドバイザー大谷

ビズリーチを検討中の方は、ぜひ参考にしてください。

メリット・良い口コミ

年収1,000万円以上の求人が3分の1以上あり、​幹部・​マネジメントクラスの高年収求人が多い

国内の大手企業や外資系企業、​2,900名以上のヘッドハンターからスカウトが届く

非公開求人23,000件以上、ハイクラス向け優良求人が多数

デメリット・悪い口コミ

スカウトを待つ形になるため、​すぐにでも転職したい方にはもどかしくなる可能性がある

即戦力のあなたにスカウトが届く

ビズリーチの公式サイト(無料)

選ばれた人だけのハイクラス転職サイト/ビズリーチ

この記事の目次
  1. ビズリーチの運営会社とサービス内容
  2. ビズリーチの良い口コミ・評判を徹底調査
    1. キャリアアップを本気で狙っているなら使ってみるべきだと思う
    2. 様々なエージェントとの接点が同時に持てる
    3. やっぱり高年収の求人は多かったです!
    4. スカウトは一番質がいい
  3. ビズリーチの悪い口コミ・評判を徹底調査
    1. スカウトメールには細心の注意を
    2. 審査基準や結果が曖昧
    3. サポート体制にがっかり。
  4. ビズリーチの特徴・強みを転職のプロが解説
    1. 特徴・強み①:年収1,000万円以上の求人が3分の1以上あり、​幹部・​マネジメントクラスの高年収求人が多い
    2. 特徴・強み②:国内の大手企業や外資系企業、​2,900名以上のヘッドハンターからスカウトが届く
    3. 特徴・強み③:非公開求人23,000件以上、ハイクラス向け優良求人が多数
  5. ビズリーチの利用前の注意点を転職のプロが解説
    1. 注意点①:スカウトを待つ形になるため、​すぐにでも転職したい方にはもどかしくなる可能性がある
  6. 【総評】ビズリーチを利用した方がいい人
  7. ビズリーチと他の転職サービスを徹底比較
  8. ビズリーチの登録から選考の流れ
  9. ビズリーチのよくある質問
    1. Q:本当に全て無料?何か料金や費用が発生する事は無い?
    2. Q:東京のような首都圏だけではなく、地方の求人もある?
    3. Q:退会はできる?再登録は可能?
  10. ビズリーチまとめ
  11. 参考:ビズリーチと併せて利用したい転職サービス
    1. sincereed(シンシアード)|大手人気企業のハイクラス転職に特化
  12. 執筆者・監修者の大谷について

ビズリーチの運営会社とサービス内容

運営会社株式会社ビズリーチ
会社設立2007年8月

ビズリーチは、​東京都渋谷区に本社を置く、​​国内最大級のハイクラス向け転職サイトです。​

就活アドバイザー大谷
就活アドバイザー大谷

ハイクラスとは、一般的に「高い専門性の求められる職種」や「経営に近い役職」への転職を指す言葉です。

ビズリーチ公式サイト

ビズリーチの良い口コミ・評判を徹底調査

まずは、ビズリーチの口コミ・評判をツイッターからヤフー知恵袋まで徹底調査しました。

キャリアアップを本気で狙っているなら使ってみるべきだと思う

キャリアアップを本気で狙っているなら使ってみるべきだと思う

自分は地方在住で前職と違う職種への転職のために利用したので、結果としてビズリーチでの転職には至りませんでした。
ただしキャリアアップを真剣に考えている人にとっては非常に良いサービスだと思います。
今回は自分の目的と合わなかった(違う業界への転職が第一優先だった)ので自分があまり積極的にアプローチせずプレミア会員にも登録しませんでしたが、それでも担当者はかなり積極的に動いてくれた印象です。
結局別の転職サービスで自分の希望の職種に転職しましたが、経験を積んでキャリアアップを狙う際にはまた利用しようと考えています。

ビズリーチの口コミ・評判(みん評)

様々なエージェントとの接点が同時に持てる

様々なエージェントとの接点が同時に持てる

通常の転職サイトと異なり、特定の担当者ではなく複数のエージェントからコンタクトが来ます。
特に個人または少人数で人材斡旋業を手掛けているエージェントからたくさん案件の紹介があります。もちろん気になる案件が無ければ返信する義務もないため、まずは自分がどのあたりの企業や職種であれば転職できそうかを把握するには手っ取り早いサービスという印象です。
有料会員になれば、企業が直接掲載している求人にもアクセスできます。とにかくサービス開始から時間が浅くどんどん新規のサービスを取り入れているサイトです。

ビズリーチの口コミ・評判(みん評)

やっぱり高年収の求人は多かったです!

やっぱり高年収の求人は多かったです!

年収をアップ出来る企業を求めてハイクラスの求人が多いビズリーチに登録しました。
職務経歴と希望条件を記入したら基本スカウトを待つことになりますが、すぐに複数のヘッドハンターから連絡がきました。自分の希望条件にマッチするか不安な時は事前にメールでやり取りをすることも可能です。
特に効率的に動く必要がある転職活動では、時間の無駄を避けるためエージェントを見極める姿勢も非常に大事だと感じました。

私は転職先を見つけることは出来ませんでしたが、高年収や外資企業の求人は非常に多かったので、今後も転職する際は使いたいと思っています。

ビズリーチの口コミ・評判(みん評)

スカウトは一番質がいい

スカウトは一番質がいい

エージェントのスカウトは大量に来るが、ほとんど定型文で使えない。
また、直接応募するには求人の情報が少なくて使いにくい。

企業からのスカウトは、経歴をしっかり読んだ上で飛んでくるものが多く、質がよいので、スカウト待ちで利用するのは一番よい。

ビズリーチの口コミ・評判(みん評)

即戦力のあなたにスカウトが届く

ビズリーチの公式サイト(無料)

ビズリーチの悪い口コミ・評判を徹底調査

口コミの画像

次に、ビズリーチの悪い口コミ・評判をツイッターからヤフー知恵袋まで徹底調査しました。

スカウトメールには細心の注意を

スカウトメールには細心の注意を

私は2年使わせて頂いておりますが確かに年収は高い案件が
多くしかし実際には面接時低くなってしまう事もあります。
どの様な求人サイトでも同じだが募集要項実際勤務すると違う事もあります。ブラック企業もホワイト企業のフリをして登録していますので気をつけてください.

ビズリーチの口コミ・評判(みん評)

審査基準や結果が曖昧

審査基準や結果が曖昧

利用者登録は出来ても、審査を通ってない場合は企業へ応募できない状態のまま放置されるようです。

高学歴・高収入の方には良いサイトなんだろうけど、日本人の平均年収程度の人間は相手にされないようです。

失礼を通り越して高飛車にもほどがある。

ビズリーチの口コミ・評判(みん評)

サポート体制にがっかり。

サポート体制にがっかり。

私はプロフィール作成で手こずりました。
何度入力しても、プロフィールに不備があると表示され、そこをタップすると、具体的な解決方法が記されておらず、仕方なく自力で入力を繰り返した結果、要らない職歴を入力してしまうミスまでしてしまったため、サポートデスクを探し、メールにて数回そのメッセージを添付して回答を求めたのですが、その回答も的を得ておらず、欲しい回答がいただけませんでした。こんな質問をするのは私だけなのかなと思いました。やり取りは3回ほど続いたのですが、本日見てみると、最後通告のように「数ある中から選んでくださってありがとうございます、ご期待に添えず申し訳ございません。ご理解ください」とのこと。え?私はビズリーチを使えないってこと?と思い、せめて質問にだけは回答してくださいとメールしたのですが、返答はありませんでした。ネットでも評判良いし、CMもやってるので、信用していたので、すごくがっかりしています。もっと利用者のことを考えてサポート体制を強化してください。

ビズリーチの口コミ・評判(みん評)

ビズリーチの特徴・強みを転職のプロが解説

就活アドバイザー大谷
就活アドバイザー大谷

調査した結果、ビズリーチには以下の強みと特徴があることがわかりました。

ビズリーチの特徴・強みとして

  • 年収1,000万円以上の求人が3分の1以上あり、​幹部・​マネジメントクラスの高年収求人が多い
  • 国内の大手企業や外資系企業、​2,900名以上のヘッドハンターからスカウトが届く
  • 非公開求人23,000件以上、ハイクラス向け優良求人が多数

があげられます。1つずつ解説していきます。

特徴・強み①:年収1,000万円以上の求人が3分の1以上あり、​幹部・​マネジメントクラスの高年収求人が多い

ビズリーチは高年収求人が豊富で、年収1,000万円以上の求人が全体の3分の1以上を占めています。

これは、幹部やマネジメントクラスの方々をターゲットにしているため、高年収求人が多く揃っているのです。

年収600万円以上の方に最も支持される転職サイト/ビズリーチ

特徴・強み②:国内の大手企業や外資系企業、​2,900名以上のヘッドハンターからスカウトが届く

ビズリーチでは、国内の大手企業や外資系企業をはじめ、2,900名以上のヘッドハンターからスカウトが届く仕組みがあります。

これにより、ビズリーチ会員にはマッチした求人が効率的に届くため、転職活動がスムーズに進むでしょう。

特徴・強み③:非公開求人23,000件以上、ハイクラス向け優良求人が多数

非公開求人が23,000件以上あり、ハイクラス向けの優良求人が多数揃っています。

これは、ビズリーチが企業との強力なパートナーシップを築いているからこそ可能なことで、会員には一般的な求人サイトでは見られない魅力的な求人情報が提供されます。

即戦力のあなたにスカウトが届く

ビズリーチの公式サイト(無料)

ビズリーチ公式サイト

ビズリーチの利用前の注意点を転職のプロが解説

利用前の注意点
就活アドバイザー大谷
就活アドバイザー大谷

続いて、ビズリーチの利用前の注意点とその対策を紹介していきます。

注意点は以下の通りです。

  • スカウトを待つ形になるため、​すぐにでも転職したい方にはもどかしくなる可能性がある

注意点①:スカウトを待つ形になるため、​すぐにでも転職したい方にはもどかしくなる可能性がある

ビズリーチはスカウト制を採用しているため、転職活動のペースが自分次第となります。短期間での転職を希望している方には、待ち時間がもどかしく感じられることがあります。

就活アドバイザー大谷
就活アドバイザー大谷

そのため、スピーディーな転職活動を望む方は、他の転職サービスと併用することを検討してみてください。

選ばれた人だけのハイクラス転職サイト/ビズリーチ

【総評】ビズリーチを利用した方がいい人

ここまで、ビズリーチの特徴や注意点、口コミを見てきました。

就活アドバイザー大谷
就活アドバイザー大谷

総評すると、ビズリーチを利用した方がいい人は次のいずれかに当てはまる人です。

ビズリーチを利用した方がいい人

  • 経営幹部・​​管理職などのプロフェッショナル人材向けの高年収求人を探している人
  • 年収1,000万円以上の求人を探している人
  • ハイクラス求人を探している人
  • キャリアアップを目指している人
  • ヘッドハンターからのスカウトを受けたい人
就活アドバイザー大谷
就活アドバイザー大谷

登録・利用は無料。また、退会もいつでも可能なので安心して利用できます。

即戦力のあなたにスカウトが届く

ビズリーチの公式サイト(無料)

ビズリーチ公式サイト

ビズリーチと他の転職サービスを徹底比較

ビズリーチと他の転職サービスを各項目で比較しました。

対象地域・特徴・求人数など転職サービスによってもことなるので、ご自身にあった転職サービスをご利用ください。また、転職サービスは複数併用することも可能です。

ハイクラス 転職サービスを徹底比較

対象地域特徴求人数

ビズリーチ
全国対応選ばれた人だけのハイクラス転職サイト150,000件以上+非公開求人

type転職エージェント ハイクラス
全国対応面談の満足度は81%公開求人数:12,458件
非公開求人:有り

ビズリーチの登録から選考の流れ

  • 会員登録
    ビズリーチ公式サイトより新規会員登録を行います。およそ1分程度で完了します。
  • キャリアカウンセリング・相談
    登録した情報を基に、キャリアアドバイザーと面談。今までの経験や志向を詳細に伝えて、これからの転職プラン、具体的求人情報について話し合います。
  • 求人情報の紹介
    カウンセリング・相談にて話した情報を基に、希望に沿った求人情報を紹介してくれます。キャリアアドバイザーより、求人情報誌等では得ることが出来ない企業風土や部署の人員構成等を知ることができます。
  • 選考・面接
    求人情報に応募意思を示したあとは、書類を求人企業へ提出し、選考がスタート。面接の⽇時調整や選考結果の連絡も全てビズリーチが代行してくれます。
  • 内定・入社
    内定をもらった後でも、年収などの直接交渉が難しい条件は、ビズリーチを通して行うことができます。また、各種条件が整った後も、円滑に退職・入社出来る様にサポートをしてくれます。

ビズリーチのよくある質問

Q:本当に全て無料?何か料金や費用が発生する事は無い?

A:完全無料で利用することが可能です。

Q:東京のような首都圏だけではなく、地方の求人もある?

A:全国各地の求人があります。都道府県別、市区町村別、駅名で検索することも可能です。

Q:退会はできる?再登録は可能?

A:退会は簡単に可能です。再登録をすることも可能です。

ビズリーチまとめ

ビズリーチは、年収600万円以上のハイクラスな転職者に支持される理由が明らかになりました。高年収求人が豊富で、幹部やマネジメントクラスの求人が多い点、多くのヘッドハンターからスカウトが届く点、非公開求人が多数揃っている点など、ビズリーチの特徴・強みが評価されています。

ただし、スカウトを待つ形になるため、すぐに転職したい方には向かないかもしれません。

最後に、実際の利用者の口コミを参考に、自分に合った転職サービスを選ぶことが大切です。

即戦力のあなたにスカウトが届く

ビズリーチの公式サイト(無料)

ビズリーチ公式サイト

参考:ビズリーチと併せて利用したい転職サービス


ビズリーチと同様にハイクラス求人の転職サービスは多数あります。すべて無料なので併用するなどして転職活動をしていきましょう。

sincereed(シンシアード)|大手人気企業のハイクラス転職に特化

sincereed(シンシアード)のHP
運営会社sincereed株式会社
対象地域全国
職種全職種
求人数公開求人数:
非公開求人:有り
利用料金無料

sincereedのココに注目!

  • 大手DXポジションへの特化
  • DX専門コンサルタントによる両面サポート
  • 高品質な非公開情報の提供
  • 完全無料

シンシアードは、デジタルトランスフォーメーション(DX)領域に完全特化した転職支援を行うことで、この分野を目指す人材にとって最適なパートナーです。特にプロダクトマネジャー、ITコンサルタント、Webマーケターなどの高度なスキルを要する職種への転職に際し、豊富な実績と業界トレンドを熟知したコンサルティングを提供します。この特化により、大手企業やメガベンチャーにおけるDXポジションへのアクセスが可能となり、求職者のキャリアアップに直結するチャンスを増やしています。

就活アドバイザー大谷
就活アドバイザー大谷

sincereedの公式サイト(無料)

sincereedの 口コミ・評判をみる

執筆者・監修者の大谷について

この記事を書いた人

大谷和樹

志望動機.comの編集長
経歴:大学卒業→リクルートなど4社へ転職し、その中で人事部長、事務所責任者を経験→2021年4月に独立→スピーチライター、就職アドバイザーが専門●北海道出身の32歳

新着記事が更新されましたらX(旧:Twitter)の@blog_otaniでお知らせいたします。

プロフィール詳細はこちら

当サイトのリンクについて
志望動機.comは、原則リンクフリーです。

ただし、リンクの設定をされる際は、「志望動機.com」へのリンクである旨を明示ください。

引用についても、出典元の明記とリンクをしていただければ許可を取る必要はありません。

-ハイクラス
-,