体験談

ブラック企業を続けながら転職を成功させた僕の体験談

仕事の多忙の中、就活なんてムリ

いきなりですが、これはブラック企業で働いていた私の1日のスケジュールです。

ブラック企業の一日

朝は早く起きて会社に行き、帰ってくる頃にはもう真っ暗。

次の日の仕事のために風呂と食事を済ませて、ベッドにバタン。

こんな生活の中転職活動だと???

そんなのしてる時間なんてないわ!!!

てな感じでした。きっとこの記事をご覧になっている人の中でも同じような状況の人が多いと思います。

仕事をしながら履歴書の作成、職務経歴書の作成ってできるはずがない


何よりめんどくさいのが履歴書の作成や職務経歴書の作成。

帰ってきて疲れているのに手書きで何枚も描き直しては郵送。

帰ってくるのはパソコンで打ったと思われるお祈り通知。

ふざけんな!こんなの労力に見合ってないじゃないか!

て気持ちになってました。

私は4年も無駄にした


もちろん「仕事を辞めてから就職活動をする」という方法もあるでしょう。

しかし、仕事を辞めてから職を探すってかなりリスキーで全く給料が入らない月ができてしまうし

何より焦って変な会社受けてしまう可能性だってあるし

そんなこんなで私は20代前半と言う大事な時期を4年間もブラック企業で過ごしてしまいました。

たまたま見つけた転職サービスが人生の転機に

心も体もズタボロの社会人5年目。

そこでたまたま見つけたのが、転職エージェントというサービス。

「無料で登録できるしやってみるか」

と軽い気持ちで登録しましたが

これが結果的にものすごく良いサービスでした。

一例を挙げると

  • 求人票を探す必要がない→探して紹介してくれる
  • 履歴書はとりあえず書けばオッケー→エージェントが添削なども付き合ってくれる
  • 会社に会社と直接やり取りしない→面接の日程などもエージェントが間に入って調整してくれる。

まだまだ助かった事は多かったです。

そんなこんなでエージェントサービスに登録してわずか3ヶ月で内定。

5ヶ月後には違う会社に転職することができました。

ちなみにその時に使ったのはリクルートエージェントというサービスです。

CMなどでやっていて業界ではかなり有名な会社なので信頼ができます。

とりあえずブラック企業が抜け出したいという方は登録から始めていましょう。

最後に

リクルートエージェント以外にも在職中に使える転職サービスは沢山あります。

私が実際に使ってみて良かったサービスを3つ紹介します。

最低限登録したい転職サービス3選(2023年最新)

【1位】PaceBox(ペースボックス)

登録して待つだけの転職

新時代のオファー型転職サービス

【2位】リクルートエージェント

必須エージェント。求人数が業界トップクラス

登録しないと見れない非公開求人もあり

【3位】転職会議

選考前に「企業の裏の顔」を調査

ブラック企業判定に必須の調査サービス

よく読まれている記事
自分の長所・短所がわかる!最強の診断ツール「グッドポイント診断」で面接に強くなる自己分析をしよう

続きを見る

この3つは転職するときに登録して損はないです。

今のブラック企業から抜け出すためにも「今動くこと」が大切です。

-体験談