【評判あり】EDBエージェントって実際どう?ITエンジニア特化、OB/OGとの1on1面談あり|利用する際の注意点から体験談・口コミまで全てを解説!

本記事はプロモーションが含まれています


EDBエージェントって実際どう?

未経験だけどエンジニアに挑戦したい

自分に合った企業を見つけられるか不安…

と悩んでいる方も多いのではないでしょうか?

そんな方におすすめなのが、「EDBエージェント」です。
EDBエージェントは、国内最大級のITエンジニアプラットフォーム「エンジニアデータバンク」を運営する企業が提供する、ITエンジニア特化型の転職エージェント

特に注目すべきは、OB/OGとの1on1面談が受けられる点。実際の職場の雰囲気や業務内容をリアルに把握できるため、転職後のミスマッチを防げるのが大きな強みです。

この記事では、EDBエージェントの評判や特徴、利用する際の注意点を詳しく解説します。ITエンジニアを目指す方は、ぜひ参考にしてください。

今回調査したサービスの要点まとめ

メリット・特徴

  • 国内最大級のITエンジニアプラットフォームを運営
  • 大手IT企業出身のキャリアアドバイザーによる親身なサポート
  • OB/OGとの1on1面談で入社後のミスマッチを防止
  • 未経験からのITエンジニア転職もサポート
  • 独立を目指すエンジニアにも対応


デメリット・注意点

  • 一般職や他業種の求人は扱っていない
  • フルリモート案件の選択肢が限られる

EDBエージェントの公式サイト(無料)

ITエンジニア特化型転職支援【EDBエージェント】

この記事の目次
  1. EDBエージェントの運営会社とサービス内容
  2. EDBエージェントの良い口コミ・評判を徹底調査
  3. EDBエージェントの悪い口コミ・評判を徹底調査
  4. 【メリット】EDBエージェントが人気な理由
    1. 特徴・強み①:国内最大級のITエンジニアプラットフォームを運営
    2. 特徴・強み②:大手IT企業出身のキャリアアドバイザーによる親身なサポート
    3. 特徴・強み③:OB/OGとの1on1面談で入社後のミスマッチを防止
    4. 特徴・強み④:未経験からのITエンジニア転職もサポート
    5. 特徴・強み⑤:独立を目指すエンジニアにも対応
  5. 【デメリット】EDBエージェントを利用する前に知っておきたい注意点
    1. 注意点①:一般職や他業種の求人は扱っていない
    2. 注意点②:フルリモート案件の選択肢が限られる
  6. 【総評】EDBエージェントを利用した方がいい人
  7. EDBエージェントの登録から選考の流れ
  8. EDBエージェントのよくある質問
    1. サービスに登録したら、必ず転職しないといけない?
    2. 本当に全て無料?何か料金や費用が発生する事は無い?
    3. 東京のような首都圏だけではなく、地方の求人もある?
    4. 他の転職サービスと併用はしてもいいのか?
    5. 退会はできる?再登録は可能?
  9. 【まとめ】
  10. 参考:EDBエージェントと併せて利用したい転職サービス
    1. ラクスパートナーズ|未経験からのエンジニア転職+キャリアアップ
    2. セルプロモート(セルプロ転職)|20代・未経験でITエンジニアを目指すための転職支援サービス
    3. BELIEVE|ITエンジニアのための案件紹介サイト
    4. レバテックダイレクト|IT・Webのスカウト転職サービス
  11. 執筆者・監修者の大谷について

EDBエージェントの運営会社とサービス内容

運営会社KICK ZA ISSUE 株式会社
認定許可番号14 - ユ - 302242
対象地域全国対応
職種IT業界
求人数公開求人数:非公表
非公開求人:有り
求人の更新頻度都度更新
面談方式電話など
利用料金無料
公式サイトhttps://kick-za-issue.com/

EDBエージェントは、国内最大級のITエンジニアプラットフォーム「エンジニアデータバンク(EDB)」を運営するKICK ZA ISSUE株式会社が提供する、ITエンジニア特化型の転職支援サービスです。

就活アドバイザー大谷
就活アドバイザー大谷

未経験者から現役エンジニア、社内SEや独立志望者まで幅広い層のキャリアをサポートし、業界知識豊富なキャリアアドバイザーによる的確なアドバイスが特徴です。

EDBエージェントの良い口コミ・評判を徹底調査

体験談口コミの画像

まずは、EDBエージェントの良い口コミ・評判をツイッターからヤフー知恵袋まで徹底調査しました。

当サイトでは、転職サービスの口コミ・評判を募集中です。こちらからご投稿お願いいたします。

EDBエージェントの公式サイト(無料)

EDBエージェントの悪い口コミ・評判を徹底調査

口コミ・評判を徹底調査

次に、EDBエージェントの悪い・評判をツイッターからヤフー知恵袋まで徹底調査しました。

現時点では、悪い口コミは見当たりませんでした。引き続き調査中です。

ITエンジニア特化型転職支援【EDBエージェント】

【メリット】EDBエージェントが人気な理由

調査した結果、EDBエージェントには以下の強みと特徴があることがわかりました。

EDBエージェントの特徴・強みとして

  • 国内最大級のITエンジニアプラットフォームを運営
  • 大手IT企業出身のキャリアアドバイザーによる親身なサポート
  • OB/OGとの1on1面談で入社後のミスマッチを防止
  • 未経験からのITエンジニア転職もサポート
  • 独立を目指すエンジニアにも対応

があげられます。1つずつ解説していきます。

特徴・強み①:国内最大級のITエンジニアプラットフォームを運営

EDBエージェントは、国内最大級のITエンジニアプラットフォーム「エンジニアデータバンク(EDB)」を運営するKICK ZA ISSUE株式会社が提供する転職エージェントです。そのため、IT業界に関する豊富な知見や企業とのコネクションが強みであり、求職者に最適な求人の提案が可能です。ITエンジニアとしてキャリアアップを目指す方にとって、業界情報の網羅性は大きなメリットです。

特徴・強み②:大手IT企業出身のキャリアアドバイザーによる親身なサポート

EDBエージェントのキャリアアドバイザーは全員が大手IT企業の出身者です。実際の現場を熟知しているため、求職者のスキルや希望に合った的確なアドバイスが得られます。未経験者向けの丁寧なアドバイスはもちろん、現役エンジニアのキャリアアップ支援にも対応しており、長期的なキャリア設計をサポートしてくれます。

特徴・強み③:OB/OGとの1on1面談で入社後のミスマッチを防止

EDBエージェントは、IT企業や事業会社のOB/OGと1on1面談を設定することが可能です。入社前にリアルな現場の声を聞けるため、職場環境や業務内容について具体的な情報を得られ、入社後のミスマッチを最小限に抑えられます。特に未経験者や異業種からの転職者にとっては安心できるサポートです。

特徴・強み④:未経験からのITエンジニア転職もサポート

EDBエージェントは、未経験からITエンジニアを目指す方のサポートにも強みがあります。未経験者向けのキャリア設計や学習サポート、ポートフォリオ作成のアドバイスなど、丁寧なフォロー体制が整っており、ITエンジニアとしての第一歩をしっかりと支援してくれます。

特徴・強み⑤:独立を目指すエンジニアにも対応

EDBエージェントは、独立を目指すITエンジニアのキャリア相談や案件紹介にも対応しています。将来的にフリーランスとしての活動を視野に入れている方にも有益なサポートが受けられるため、キャリアの選択肢が広がります。

EDBエージェントの公式サイト(無料)

【デメリット】EDBエージェントを利用する前に知っておきたい注意点

続いて、EDBエージェントの利用前の注意点とその対策を紹介していきます。

注意点は以下の通りです。

  • 一般職や他業種の求人は扱っていない
  • フルリモート案件の選択肢が限られる

注意点①:一般職や他業種の求人は扱っていない

EDBエージェントはITエンジニアに特化した転職支援サービスのため、一般職や他業種の求人はほとんど取り扱っていません。IT業界以外での転職を考えている方には適していない点に注意が必要です。

注意点②:フルリモート案件の選択肢が限られる

EDBエージェントではフルリモートの求人も扱っていますが、求人数はまだ限定的です。完全リモートワークを希望する方は、選択肢が狭まる可能性があります。

【総評】EDBエージェントを利用した方がいい人

ここまで、EDBエージェントの特徴や注意点、口コミを見てきました。総評すると、 を利用した方がいい人は次のいずれかに当てはまる人です。

EDBエージェントを利用した方がいい人

  • IT業界でキャリアアップを目指す現役エンジニア
  • 未経験からITエンジニアへの転職を目指す方
  • 社内SEへの転職を検討している方
  • 入社後のミスマッチを防ぎたい方
  • 独立を目指し案件獲得の相談をしたい方

EDBエージェントの公式サイト(無料)

EDBエージェントの登録から選考の流れ

流れ
  • 会員登録
    公式サイトより新規会員登録を行います。およそ1分程度で完了します。
  • キャリアカウンセリング・相談
    登録した情報を基に、キャリアアドバイザーと面談。今までの経験や志向を詳細に伝えて、これからの転職プラン、具体的求人情報について話し合います。
  • 求人情報の紹介
    カウンセリング・相談にて話した情報を基に、希望に沿った求人情報を紹介してくれます。キャリアアドバイザーより、求人情報誌等では得ることが出来ない企業風土や部署の人員構成等を知ることができます。
  • 選考・面接
    求人情報に応募意思を示したあとは、書類を求人企業へ提出し、選考がスタート。面接の⽇時調整や選考結果の連絡も全てEDBエージェントが代行してくれます。
  • 内定・入社
    内定をもらった後でも、年収などの直接交渉が難しい条件は、EDBエージェントを通して行うことができます。また、各種条件が整った後も、円滑に退職・入社出来る様にサポートをしてくれます。

EDBエージェントのよくある質問

サービスに登録したら、必ず転職しないといけない?

転職するかどうか悩んでいる方も数多く登録しています。転職すること。しないことを判断するのは求職者の自由です。
じっくりと検討した上で、再度支援を再開することも可能です。

本当に全て無料?何か料金や費用が発生する事は無い?

完全無料で利用することが可能です。

東京のような首都圏だけではなく、地方の求人もある?

全国各地の求人があります。

他の転職サービスと併用はしてもいいのか?

併用可能です。複数のサービスを利用することで効率的に転職が可能です。
参考リンク転職エージェントの掛け持ちはマナー的にOK?複数併用するメリットとデメリット

退会はできる?再登録は可能?

退会は簡単に可能です。再登録をすることも可能です。

ITエンジニア特化型転職支援【EDBエージェント】

【まとめ】

転職エージェントの画像

EDBエージェントは、ITエンジニア専門の転職エージェントとして、未経験者から経験者まで幅広く対応しています。

特に、OB/OGとの1on1面談によるリアルな職場情報の提供や、IT業界経験豊富なキャリアアドバイザーのサポートが充実しており、安心して転職活動を進められる点が魅力です。

「ITエンジニアに挑戦したい」
「自分に合った環境でスキルアップしたい」

そんな方は、ぜひEDBエージェントの利用を検討してみてください。

就活アドバイザー大谷
就活アドバイザー大谷

EDBエージェントを活用し、理想のキャリアを実現しましょう!

EDBエージェントの公式サイト(無料)

参考:EDBエージェントと併せて利用したい転職サービス


EDBエージェントと同様にITエンジニアの転職サービスは多数あります。すべて無料なので併用しながら転職活動を効率的に行いましょう。

ラクスパートナーズ|未経験からのエンジニア転職+キャリアアップ

ラクスパートナーズのHP
運営会社株式会社ラクスパートナーズ
職種フロントエンドエンジニア
Webエンジニア
インフラエンジニア
QAエンジニア など

ラクスパートナーズのココに注目!

  • 実践的な3か月研修プログラム
  • 派遣先を厳選、健全な職場環境で働くことができる
  • 東証プライム上場企業グループとしての安心感がある
  • 転職サポートの実績が豊富
  • 完全無料

ラクスパートナーズの最大の強みは、元ITスクールのノウハウを活かした実践的な3か月の研修です。これにより、参加者はITエンジニアとして必要なしっかりとした知識を身につけることができます。特に、本気でエンジニアになりたいと考えている方にとって、この研修は価値あるステップとなります。

就活アドバイザー大谷
就活アドバイザー大谷

ラクスパートナーズの公式サイトを見る(登録無料)

口コミ・評判をみる

セルプロモート(セルプロ転職)|20代・未経験でITエンジニアを目指すための転職支援サービス

セルプロモートのHP
運営会社セルプロモート株式会社
利用料金無料

セルプロモート(セルプロ転職)のココに注目!

  • 全ての方にマンツーマンで対応し、未経験業界や職種へのキャリアチェンジを支援
  • 待遇交渉のスキルと内定獲得率の高さ
  • 入社後の定着率が97%、中長期的なキャリアサポート
  • 完全無料

セルプロモートは、年収アップ率90%、最短1週間での入社可能など、転職市場での高い実績を誇っています。これは、個々の求職者に合わせた丁寧なサポートと、豊富な企業ネットワークがあればこそ。転職活動を始めたばかりの未経験者でも、セルプロモートを通じて効率良く、自分に合った企業に出会い、キャリアアップを目指すことができます。

就活アドバイザー大谷
就活アドバイザー大谷

セルプロモート公式サイト(無料)

セルプロモート 口コミ・評判をみる

BELIEVE|ITエンジニアのための案件紹介サイト

BELIEVEのHP
BELIEVEのHP
運営会社株式会社安信エンタープライズ
認定許可番号-
対象地域全国対応
職種ITエンジニア
案件数公開求人数:283件(2024年12月22日)
非公開求人:有り
案件の更新頻度都度更新
面談方式-
利用料金無料
公式サイトhttps://www.believe-ses.net/

BELIEVEのココに注目!

  • 豊富な案件の掲載
  • 最新の案件情報を常に更新
  • 無料で気軽に登録可能
  • エンジニア目線の面接プロセス
  • 完全無料

BELIEVEは言語や雇用形態に拘らず、多種多様な案件を掲載しています。エンジニアが希望する案件を見つけやすく、詳細な情報が記載されているため、ミスマッチを防ぎながら最適な案件に出会うことができます。

就活アドバイザー大谷
就活アドバイザー大谷

BELIEVEの公式サイト(無料)

BELIEVEの 口コミ・評判をみる

レバテックダイレクト|IT・Webのスカウト転職サービス

レバテックダイレクト
運営会社レバレジーズ株式会社
認定許可番号13-ユ-308734
対象地域全国対応
職種IT・Web
求人数公開求人数:スカウト型の為、非公表
非公開求人:有り
求人の更新頻度都度更新
面談方式電話など
利用料金無料
公式サイトhttps://levtech-direct.jp/

レバテックダイレクトのココに注目!

  • 届くスカウトの約93%が面談/面接確約のスカウト
  • 求人とのマッチ率を数値で可視化
  • IT専門職に特化した細かい検索が可能
  • 高品質なスカウトメッセージ
  • 完全無料

就活アドバイザー大谷
就活アドバイザー大谷

あなたの経験やスキルを評価したIT/Web系企業からスカウトが直接届きます。93%のスカウトが面談や面接確約のため、書類選考を省略し、効率的に転職活動を進められます。転職市場での自分の価値を客観的に把握できるのも大きな魅力です。

レバテックダイレクトの公式サイト(無料)

レバテックダイレクトの 口コミ・評判をみる

執筆者・監修者の大谷について

この記事を書いた人

大谷和樹

志望動機.comの編集長
経歴:大学卒業→リクルートなど4社へ転職し、その中で人事部長、事務所責任者を経験→2021年4月に独立→スピーチライター、就職アドバイザーが専門●北海道出身の32歳

新着記事が更新されましたらX(旧:Twitter)の@blog_otaniでお知らせいたします。

プロフィール詳細はこちら

当サイトのリンクについて
志望動機.comは、原則リンクフリーです。

ただし、リンクの設定をされる際は、「志望動機.com」へのリンクである旨を明示ください。

引用についても、出典元の明記とリンクをしていただければ許可を取る必要はありません。

-IT業界
-,