【評判あり】GitTap(ギットタップ)って実際どう?グローバル環境に特化したIT・機電エンジニア転職サイト|利用する際の注意点から体験談・口コミまで全てを解説!

本記事はプロモーションが含まれています


GitTap(ギットタップ)って実際の評判はどうなの?

求人数はどれくらい?他のサービスとどう違うの?

ITエンジニアや機電エンジニアの方に注目されているのが【GitTap(ギットタップ)】です。
GitTapは、国内にいながら多国籍なチームで働ける求人や、英語を活かせる環境に特化した転職サイト。登録者数も年々増加し、企業とダイレクトにつながれる仕組みや、便利なマッチング機能が高く評価されています。

とはいえ、実際に使う前に「本当に良い求人があるの?」「どんなデメリットがあるの?」と気になる方も多いはず。

この記事では、GitTapの特徴や強み、注意点、実際に利用した方の口コミ・体験談まで、すべて徹底的に解説します!

今回調査したサービスの要点まとめ

メリット・特徴

  • ITエンジニアに選ばれている人気急上昇の転職サービス
  • グローバル環境でキャリアアップできる求人が豊富
  • 企業とダイレクトにつながるスカウト機能が魅力
  • 日英翻訳・レジュメ自動取り込みなど便利な機能で転職活動を効率化
  • フルリモート・ハイブリッドなど柔軟な働き方の求人が豊富


デメリット・注意点

  • グローバル案件がメインのため、英語に抵抗がある人には不向き
  • すべての求人がリモートワーク可能ではない

GitTapの公式サイト(無料)

GitTap|エンジニアの転職求人サイト

この記事の目次
  1. GitTap(ギットタップ)の運営会社とサービス内容
  2. GitTap(ギットタップ)の良い口コミ・評判を徹底調査
  3. GitTap(ギットタップ)の悪い口コミ・評判を徹底調査
  4. 【メリット】が人気な理由
    1. 特徴・強み①:ITエンジニアに選ばれている人気急上昇の転職サービス
    2. 特徴・強み②:グローバル環境でキャリアアップできる求人が豊富
    3. 特徴・強み③:企業とダイレクトにつながるスカウト機能が魅力
    4. 特徴・強み④:日英翻訳・レジュメ自動取り込みなど便利な機能で転職活動を効率化
    5. 特徴・強み⑤:フルリモート・ハイブリッドなど柔軟な働き方の求人が豊富
  5. 【デメリット】GitTap(ギットタップ)を利用する前に知っておきたい注意点
    1. 注意点①:グローバル案件がメインのため、英語に抵抗がある人には不向き
    2. 注意点②:すべての求人がリモートワーク可能ではない
  6. 【総評】GitTap(ギットタップ)を利用した方がいい人
  7. GitTap(ギットタップ)の登録から選考の流れ
  8. GitTap(ギットタップ)のよくある質問
    1. サービスに登録したら、必ず転職しないといけない?
    2. 本当に全て無料?何か料金や費用が発生する事は無い?
    3. 東京のような首都圏だけではなく、地方の求人もある?
    4. 他の転職サービスと併用はしてもいいのか?
    5. 退会はできる?再登録は可能?
  9. 【まとめ】
  10. 参考:GitTap(ギットタップ)と併せて利用したい転職サービス
    1. @PRO人(アットプロジン)|IT職種・業界に完全特化。キャリア相談品質に自信あり
    2. レバテックダイレクト|IT・Webのスカウト転職サービス
    3. EDBエージェント|ITエンジニア特化、OB/OGとの1on1面談あり
    4. TechGo|ITエンジニアのハイクラス転職
    5. Wannabe Career(ワナビーキャリア)|未経験職種への転職を応援するWEB・広告業界専⾨の転職エージェント
  11. 執筆者・監修者の大谷について

GitTap(ギットタップ)の運営会社とサービス内容

運営会社ビズメイツ株式会社
認定許可番号13-ユ-309392
対象地域全国対応
職種IT・機電エンジニアなど
求人数公開求人数:非公表
非公開求人:有り
求人の更新頻度都度更新
面談方式電話など
利用料金無料
公式サイトhttps://www.bizmates.co.jp/

GitTapは、IT・機電エンジニアを中心に、グローバル環境で活躍したい人向けの転職マッチングプラットフォームです。

就活アドバイザー大谷
就活アドバイザー大谷

企業とのダイレクトなやり取りや、便利な機能で効率的に理想の職場を見つけられるサービスです。

GitTap(ギットタップ)の良い口コミ・評判を徹底調査

体験談口コミの画像

まずは、GitTap(ギットタップ)の良い口コミ・評判をツイッターからヤフー知恵袋まで徹底調査しました。

当サイトでは、転職サービスの口コミ・評判を募集中です。こちらからご投稿お願いいたします。

GitTapの公式サイト(無料)

GitTap|エンジニアの転職求人サイト

GitTap(ギットタップ)の悪い口コミ・評判を徹底調査

口コミ・評判を徹底調査

次に、GitTap(ギットタップ)の悪い・評判をツイッターからヤフー知恵袋まで徹底調査しました。

現時点では、悪い口コミは見当たりませんでした。引き続き調査中です。

【メリット】が人気な理由

調査した結果、GitTap(ギットタップ)には以下の強みと特徴があることがわかりました。

GitTap(ギットタップ)の特徴・強みとして

  • ITエンジニアに選ばれている人気急上昇の転職サービス
  • グローバル環境でキャリアアップできる求人が豊富
  • 企業とダイレクトにつながるスカウト機能が魅力
  • 日英翻訳・レジュメ自動取り込みなど便利な機能で転職活動を効率化
  • フルリモート・ハイブリッドなど柔軟な働き方の求人が豊富

があげられます。1つずつ解説していきます。

特徴・強み①:ITエンジニアに選ばれている人気急上昇の転職サービス

2024年のエンジニア登録者数は、前年の1.7倍以上を記録。多くのITエンジニアが信頼して利用しており、着実に認知度を拡大しています。IT業界で今、注目されている転職サイトです。

特徴・強み②:グローバル環境でキャリアアップできる求人が豊富

英語を活かしたい、海外人材と一緒に働きたい、という方に最適。GitTapは、多国籍な仕事環境に特化した求人を多数保有しており、国内にいながらグローバルな経験を積むことが可能です。

特徴・強み③:企業とダイレクトにつながるスカウト機能が魅力

GitTapでは、企業から直接スカウトを受け取ることができます。自分から求人を探すだけでなく、企業が「あなた」に興味を持って声をかけてくれるため、効率的かつ理想の転職先に出会いやすいのが特長です。

特徴・強み④:日英翻訳・レジュメ自動取り込みなど便利な機能で転職活動を効率化

応募先の実際の働き方が見える「バロメータ機能」や、日英メッセージ翻訳、レジュメ自動取り込みなど、エンジニアがスムーズに転職活動を進められる便利機能が多数搭載されています。

特徴・強み⑤:フルリモート・ハイブリッドなど柔軟な働き方の求人が豊富

リモートワークが可能な企業、プライム上場企業からベンチャーまで、幅広い働き方・企業規模の求人を取り揃えています。ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方を実現できます。

GitTapの公式サイト(無料)

GitTap|エンジニアの転職求人サイト

【デメリット】GitTap(ギットタップ)を利用する前に知っておきたい注意点

続いて、GitTap(ギットタップ)の利用前の注意点とその対策を紹介していきます。

注意点は以下の通りです。

  • グローバル案件がメインのため、英語に抵抗がある人には不向き
  • すべての求人がリモートワーク可能ではない

注意点①:グローバル案件がメインのため、英語に抵抗がある人には不向き

GitTapは英語を活かせる求人が多く、グローバル環境を求めていない人にとっては、マッチしにくい可能性があります。

注意点②:すべての求人がリモートワーク可能ではない

リモート求人は豊富ですが、全求人が対象ではないため、完全在宅希望の場合は事前にリモート条件をしっかり確認することが重要です。

【総評】GitTap(ギットタップ)を利用した方がいい人

ここまで、GitTap(ギットタップ)の特徴や注意点、口コミを見てきました。総評すると、 を利用した方がいい人は次のいずれかに当てはまる人です。

GitTap(ギットタップ)を利用した方がいい人

  • ITエンジニアとして年収アップやキャリアアップを目指したい人
  • グローバルな仕事環境で英語を活かして働きたい人
  • 多国籍なチームで切磋琢磨したい人
  • 柔軟な働き方(リモート・ハイブリッド)を希望している人
  • 企業からスカウトを受け取って、効率よく転職活動を進めたい人

GitTapの公式サイト(無料)

GitTap|エンジニアの転職求人サイト

GitTap(ギットタップ)の登録から選考の流れ

流れ
  • 会員登録
    公式サイトより新規会員登録を行います。およそ1分程度で完了します。
  • キャリアカウンセリング・相談
    登録した情報を基に、キャリアアドバイザーと面談。今までの経験や志向を詳細に伝えて、これからの転職プラン、具体的求人情報について話し合います。
  • 求人情報の紹介
    カウンセリング・相談にて話した情報を基に、希望に沿った求人情報を紹介してくれます。キャリアアドバイザーより、求人情報誌等では得ることが出来ない企業風土や部署の人員構成等を知ることができます。
  • 選考・面接
    求人情報に応募意思を示したあとは、書類を求人企業へ提出し、選考がスタート。面接の⽇時調整や選考結果の連絡も全てGitTap(ギットタップ)が代行してくれます。
  • 内定・入社
    内定をもらった後でも、年収などの直接交渉が難しい条件は、GitTap(ギットタップ)を通して行うことができます。また、各種条件が整った後も、円滑に退職・入社出来る様にサポートをしてくれます。

GitTap(ギットタップ)のよくある質問

サービスに登録したら、必ず転職しないといけない?

転職するかどうか悩んでいる方も数多く登録しています。転職すること。しないことを判断するのは求職者の自由です。
じっくりと検討した上で、再度支援を再開することも可能です。

本当に全て無料?何か料金や費用が発生する事は無い?

完全無料で利用することが可能です。

東京のような首都圏だけではなく、地方の求人もある?

全国各地の求人があります。

他の転職サービスと併用はしてもいいのか?

併用可能です。複数のサービスを利用することで効率的に転職が可能です。
参考リンク転職エージェントの掛け持ちはマナー的にOK?複数併用するメリットとデメリット

退会はできる?再登録は可能?

退会は簡単に可能です。再登録をすることも可能です。

【まとめ】

転職エージェントの画像

GitTapは、グローバルに活躍したいITエンジニア・機電エンジニアにとって非常に魅力的な転職サイトです。多国籍な職場や英語を活かせる環境でキャリアアップを目指したい方にとっては、他にはない求人が多数揃っています。

ただし、英語に抵抗がある方やスピーディーな転職を希望する方には、注意点もあるため、事前にしっかり確認して利用することが大切です。

自分に合った働き方や職場環境を見つけたい方は、まずは無料で登録し、企業からのスカウトを受け取りながら、自分の可能性を広げてみてはいかがでしょうか。

就活アドバイザー大谷
就活アドバイザー大谷

GitTapを上手に活用し、理想のキャリアを実現しましょう!

GitTapの公式サイト(無料)

GitTap|エンジニアの転職求人サイト

参考:GitTap(ギットタップ)と併せて利用したい転職サービス


GitTap(ギットタップ)と同様にエンジニアの転職サービスは多数あります。すべて無料なので併用しながら転職活動を効率的に行いましょう。

@PRO人(アットプロジン)|IT職種・業界に完全特化。キャリア相談品質に自信あり

IT転職エージェント@PRO人のHP
運営会社株式会社エスアイイー
対象地域一都三県に居住の方
職種ITおよびWEB業界
求人数公開求人数:非公表
非公開求人:非公表
利用料金無料

@PRO人のココに注目!

  • 技術者本位の細やかな転職サポート
  • IT業界経験者による専門的なアドバイス
  • 実績に裏打ちされた信頼性と交渉力
  • 完全無料

「@PRO人」の最大の特徴は、IT職種・業界に特化した高品質な転職相談サービスです。技術者の個々のニーズに深く寄り添い、「しっかりと相談に乗ってもらえる」という評価を受けています。この細やかなサポートは、特に大手エージェントのサービスと比較して、個々のキャリアプランに対する理解と配慮が際立っており、技術者にとっては大きな魅力となります。

就活アドバイザー大谷
就活アドバイザー大谷

@PRO人(アットプロジン)の公式サイトを見る(登録無料)

口コミ・評判をみる

レバテックダイレクト|IT・Webのスカウト転職サービス

レバテックダイレクト
運営会社レバレジーズ株式会社
認定許可番号13-ユ-308734
対象地域全国対応
職種IT・Web
求人数公開求人数:スカウト型の為、非公表
非公開求人:有り
求人の更新頻度都度更新
面談方式電話など
利用料金無料
公式サイトhttps://levtech-direct.jp/

レバテックダイレクトのココに注目!

  • 届くスカウトの約93%が面談/面接確約のスカウト
  • 求人とのマッチ率を数値で可視化
  • IT専門職に特化した細かい検索が可能
  • 高品質なスカウトメッセージ
  • 完全無料

就活アドバイザー大谷
就活アドバイザー大谷

あなたの経験やスキルを評価したIT/Web系企業からスカウトが直接届きます。93%のスカウトが面談や面接確約のため、書類選考を省略し、効率的に転職活動を進められます。転職市場での自分の価値を客観的に把握できるのも大きな魅力です。

レバテックダイレクトの公式サイト(無料)

レバテックダイレクトの 口コミ・評判をみる

EDBエージェント|ITエンジニア特化、OB/OGとの1on1面談あり

EDBエージェントって実際どう?
運営会社KICK ZA ISSUE 株式会社
認定許可番号14 - ユ - 302242
対象地域全国対応
職種IT業界
求人数公開求人数:非公表
非公開求人:有り
求人の更新頻度都度更新
面談方式電話など
利用料金無料
公式サイトhttps://kick-za-issue.com/

EDBエージェントのココに注目!

  • 国内最大級のITエンジニアプラットフォームを運営
  • 大手IT企業出身のキャリアアドバイザーによる親身なサポート
  • OB/OGとの1on1面談で入社後のミスマッチを防止
  • 未経験からのITエンジニア転職もサポート
  • 完全無料

就活アドバイザー大谷
就活アドバイザー大谷

EDBエージェントは、国内最大級のITエンジニアプラットフォーム「エンジニアデータバンク(EDB)」を運営するKICK ZA ISSUE株式会社が提供する転職エージェントです。そのため、IT業界に関する豊富な知見や企業とのコネクションが強みであり、求職者に最適な求人の提案が可能です。

EDBエージェントの公式サイト(無料)

EDBエージェントの 口コミ・評判をみる

TechGo|ITエンジニアのハイクラス転職

TechGo(テックゴー)って実際どう?
運営会社株式会社MyVision
認定許可番号13-ユ-314719
対象地域全国対応
職種ITエンジニア
求人数公開求人数:非公表
非公開求人:有り
求人の更新頻度都度更新
面談方式電話など
利用料金無料
公式サイトhttps://my-vision.co.jp/

TechGoのココに注目!

  • 模擬面接が無制限!本番に強いエンジニアを育てる
  • 土曜日完結の1Day選考会で時間のない人も安心
  • 高年収求人が豊富!年収アップを狙える環境
  • 実務経験者向けの手厚いサポート
  • 完全無料

就活アドバイザー大谷
就活アドバイザー大谷

大手転職エージェントでは模擬面接が1回までという制限がある中、TechGoでは何度でも模擬面接が可能。
「プレゼンに慣れていなかったけど、練習のおかげで本番は堂々と話せた」という声も多く、実績を効果的にアピールできるスキルが身に付きます。

TechGoの公式サイト(無料)

TechGoの 口コミ・評判をみる

Wannabe Career(ワナビーキャリア)|未経験職種への転職を応援するWEB・広告業界専⾨の転職エージェント

【評判あり】Wannabe Career(ワナビーキャリア)って実際どう?サービス|利用する際の注意点から体験談・口コミまで全てを解説!
運営会社株式会社WANNABE
認定許可番号13-ユ-313140
対象地域全国対応
職種WEBマーケター、WEBコンサルタント、WEBディレクター、WEB広告運用、動画編集、WEBデザイナーなど
求人数公開求人数:非公表
非公開求人:有り
求人の更新頻度都度更新
面談方式電話など
利用料金無料
公式サイトhttps://wannabe-pro.com/

Wannabe Career(ワナビーキャリア)のココに注目!

  • 未経験OKの求人が豊富で、WEB・広告業界への第一歩に最適
  • 実践経験が積める!「Wannabe Academy」で即戦力を目指せる
  • 手厚いマンツーマンサポートで転職成功率が高い
  • ライフスタイルに合った求人を紹介!柔軟な働き方が叶う
  • 完全無料

就活アドバイザー大谷
就活アドバイザー大谷

Wannabe Careerは、未経験からWEBマーケターやWEB広告運用、WEBデザイナーなど人気職種への転職を強力にサポート。これまで別業界で働いていた人でも、スキルチェンジを実現しやすい環境が整っています。

Wannabe Careerの公式サイト(無料)

Wannabe Career(ワナビーキャリア)の 口コミ・評判をみる

執筆者・監修者の大谷について

この記事を書いた人

大谷和樹

志望動機.comの編集長
経歴:大学卒業→リクルートなど4社へ転職し、その中で人事部長、事務所責任者を経験→2021年4月に独立→スピーチライター、就職アドバイザーが専門●北海道出身の32歳

新着記事が更新されましたらX(旧:Twitter)の@blog_otaniでお知らせいたします。

プロフィール詳細はこちら

当サイトのリンクについて
志望動機.comは、原則リンクフリーです。

ただし、リンクの設定をされる際は、「志望動機.com」へのリンクである旨を明示ください。

引用についても、出典元の明記とリンクをしていただければ許可を取る必要はありません。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
大谷和樹

Otani

大学卒業→リクルート入社→メディア系のライターに転職→その後2度転職で人事採用担当を行う→2021年4月サイト運営開始●スピーチライター、就職アドバイザーが専門●北海道出身の31歳

-IT業界