【評判あり】保育のせかいって実際どう?保育士・幼稚園教諭のための就職・転職求人サイト|利用する際の注意点から体験談・口コミまで全てを解説!

本記事はプロモーションが含まれています

保育のせかいのHP
保育のせかいのHP


保育のせかいって実際の評判はどうなの?

求人数はどれくらい?他のサービスとどう違うの?

保育士や幼稚園教諭として働くあなた、転職や就職活動で悩んでいませんか?「園の雰囲気が合わない」「もっと働きやすい環境を見つけたい」そんな悩みを抱える方におすすめなのが、保育士・幼稚園教諭のための求人サイト「保育のせかい」です。


この記事では、「保育のせかい」の評判や特徴を徹底解説!さらに、実際に利用した人の口コミや体験談も交えながら、利用時の注意点や効果的な活用法を詳しくお伝えします。

「保育のせかい」があなたの理想の働き方をサポートしてくれる理由を、ぜひ最後までご覧ください!

就活アドバイザー大谷
就活アドバイザー大谷
メリット・良い口コミ

有資格者による安心のサポート

顔の見える安心感!SNSでの積極的発信

関西圏の保育園情報に特化した専門性

保育園経営者の視点を活かしたサポート

求職者の「想い」を大切にするヒアリング

デメリット・悪い口コミ

関西圏以外のサポートが難しい

保育のせかいの公式サイト(無料)

保育士の転職支援サービス「保育のせかい」

この記事でわかること

  • 保育のせかいの実際の口コミ
  • 保育のせかいのサービスの特徴
  • 保育のせかいと他社サービスとの違い
  • 保育のせかいの利用する前の注意点
  • 保育のせかいを利用すべき人
この記事の目次
  1. 保育のせかいの運営会社とサービス内容
  2. 保育のせかいの良い口コミ・評判を徹底調査
  3. 保育のせかいの悪い口コミ・評判を徹底調査
  4. 転職アドバイザーが感じた"保育のせかい"の特徴・強み
    1. 特徴・強み①:有資格者による安心のサポート
    2. 特徴・強み②:顔の見える安心感!SNSでの積極的発信
    3. 特徴・強み③:関西圏の保育園情報に特化した専門性
    4. 特徴・強み④:保育園経営者の視点を活かしたサポート
    5. 特徴・強み⑤:求職者の「想い」を大切にするヒアリング
  5. 転職アドバイザーが感じた"保育のせかい"の利用前の注意点
    1. 注意点①:関西圏以外のサポートが難しい
  6. 【総評】保育のせかいを利用した方がいい人
  7. 保育のせかいの登録から選考の流れ
  8. 保育のせかいのよくある質問
    1. サービスに登録したら、必ず転職しないといけない?
    2. 本当に全て無料?何か料金や費用が発生する事は無い?
    3. 東京のような首都圏だけではなく、地方の求人もある?
    4. 他の転職サービスと併用はしてもいいのか?
    5. 退会はできる?再登録は可能?
  9. 【まとめ】
  10. 参考:保育のせかいと併せて利用したい転職サービス
    1. ほいくisお仕事探し|複数のエージェントを比較しながら相談可能
    2. レバウェル保育士|急募求人や非公開求人の保有が多数あり
    3. せんとなび保育|難しい人間関係もセントスタッフが間に入るので大丈夫!
    4. 教育者留学エージェンシー(ESAA)|教育・保育の現場で働いた経験を持つアドバイザーが個別にサポート
    5. 保育士スカウト|保育士さんが園から直接スカウトメールを受け取ることが出来る求人サイト
  11. 執筆者・監修者の大谷について

保育のせかいの運営会社とサービス内容

運営会社株式会社マックス・インベストメント
認定許可番号27-ユ-302403
対象地域全国対応
職種保育士
求人数公開求人数:約1,100件
非公開求人:有り
求人の更新頻度都度更新
面談方式-
利用料金無料
公式サイトhttps://hoikunosekai.com/

「保育のせかい」は、保育士や幼稚園教諭の転職をサポートする関西圏特化型のエージェントです。有資格者や元保育士のアドバイザーが求職者一人ひとりの希望や想いを丁寧にヒアリングし、最適な職場を紹介します。保育園経営者の視点やSNSを活用したサポート体制も特徴で、地域に密着したサービスを提供しています。

就活アドバイザー大谷
就活アドバイザー大谷

保育のせかいの良い口コミ・評判を徹底調査

体験談口コミの画像

まずは、保育のせかいの良い口コミ・評判をツイッターからヤフー知恵袋まで徹底調査しました。

当サイトでは、転職サービスの口コミ・評判を募集中です。こちらからご投稿お願いいたします。

保育のせかいの公式サイト(無料)

保育士の転職支援サービス「保育のせかい」

保育のせかいの悪い口コミ・評判を徹底調査

口コミ・評判を徹底調査

次に、保育のせかいの悪い・評判をツイッターからヤフー知恵袋まで徹底調査しました。

現時点では、悪い口コミは見当たりませんでした。引き続き調査中です。

転職アドバイザーが感じた"保育のせかい"の特徴・強み

調査した結果、保育のせかいには以下の強みと特徴があることがわかりました。

就活アドバイザー大谷
就活アドバイザー大谷

保育のせかいの特徴・強みとして

  • 有資格者による安心のサポート
  • 顔の見える安心感!SNSでの積極的発信
  • 関西圏の保育園情報に特化した専門性
  • 保育園経営者の視点を活かしたサポート
  • 求職者の「想い」を大切にするヒアリング

があげられます。1つずつ解説していきます。

特徴・強み①:有資格者による安心のサポート

 保育士や幼稚園教諭の資格を持つ元保育士がアドバイザーとして活躍中。現場経験を活かした親身なアドバイスで、求職者に最適な職場を提案します。専門性の高さが、利用者の満足度を支えています。

特徴・強み②:顔の見える安心感!SNSでの積極的発信

 アドバイザー自身が顔を出して保育士向けの役立つ情報をSNSで発信中!相談する相手がわかるから、登録時の不安も軽減。温かみのあるサポートが特徴です。

特徴・強み③:関西圏の保育園情報に特化した専門性

 関西エリアの各園の特徴や雰囲気を熟知したアドバイザーが、求職者にぴったりな職場を紹介します。地域特化だからこそできる精度の高いマッチングが魅力です。

特徴・強み④:保育園経営者の視点を活かしたサポート

 保育園を運営しているからこそ、現場のリアルな情報を求職者に提供。給与や待遇など、面接では聞きづらい本音の部分もしっかり伝え、安心して転職活動を進められます。

特徴・強み⑤:求職者の「想い」を大切にするヒアリング

 単なるデータマッチングではなく、求職者一人ひとりの「考え方」や「理想」をじっくりヒアリング。その結果、長く働きたいと思える職場を見つけるお手伝いをしています。

保育のせかいの公式サイト(無料)

保育士の転職支援サービス「保育のせかい」

転職アドバイザーが感じた"保育のせかい"の利用前の注意点

続いて、保育のせかいの利用前の注意点とその対策を紹介していきます。

就活アドバイザー大谷
就活アドバイザー大谷

注意点は以下の通りです。

  • 関西圏以外のサポートが難しい

注意点①:関西圏以外のサポートが難しい

 保育のせかいは関西圏に特化しているため、それ以外の地域での求人サポートは手薄です。地方や関東圏での転職を希望する方には適していない場合があります。

【総評】保育のせかいを利用した方がいい人

ここまで、保育のせかいの特徴や注意点、口コミを見てきました。

総評すると、保育のせかいを利用した方がいい人は次のいずれかに当てはまる人です。

就活アドバイザー大谷
就活アドバイザー大谷

保育のせかいを利用した方がいい人

  • 関西圏で保育士や幼稚園教諭の転職を考えている方
  • 保育の現場経験が豊富なアドバイザーに相談したい方
  • 地域特化型で詳細な園情報を提供してほしい方
  • 給与や待遇面など、本音の情報を知りたい方
  • 温かみのある丁寧なヒアリングを重視する方

保育のせかいの公式サイト(無料)

保育士の転職支援サービス「保育のせかい」

保育のせかいの登録から選考の流れ

流れ
  • 会員登録
    保育のせかいより新規会員登録を行います。およそ1分程度で完了します。
  • キャリアカウンセリング・相談
    登録した情報を基に、キャリアアドバイザーと面談。今までの経験や志向を詳細に伝えて、これからの転職プラン、具体的求人情報について話し合います。
  • 求人情報の紹介
    カウンセリング・相談にて話した情報を基に、希望に沿った求人情報を紹介してくれます。キャリアアドバイザーより、求人情報誌等では得ることが出来ない企業風土や部署の人員構成等を知ることができます。
  • 選考・面接
    求人情報に応募意思を示したあとは、書類を求人企業へ提出し、選考がスタート。面接の⽇時調整や選考結果の連絡も全て保育のせかいが代行してくれます。
  • 内定・入社
    内定をもらった後でも、年収などの直接交渉が難しい条件は、保育のせかいを通して行うことができます。また、各種条件が整った後も、円滑に退職・入社出来る様にサポートをしてくれます。

保育のせかいのよくある質問

サービスに登録したら、必ず転職しないといけない?

転職するかどうか悩んでいる方も数多く登録しています。転職すること。しないことを判断するのは求職者の自由です。
じっくりと検討した上で、再度支援を再開することも可能です。

本当に全て無料?何か料金や費用が発生する事は無い?

完全無料で利用することが可能です。

東京のような首都圏だけではなく、地方の求人もある?

全国各地の求人があります。

他の転職サービスと併用はしてもいいのか?

併用可能です。複数のサービスを利用することで効率的に転職が可能です。
参考リンク転職エージェントの掛け持ちはマナー的にOK?複数併用するメリットとデメリット

退会はできる?再登録は可能?

退会は簡単に可能です。再登録をすることも可能です。

【まとめ】

転職エージェントの画像

「保育のせかい」は、保育士や幼稚園教諭のキャリアをしっかりサポートしてくれる頼れる味方です。有資格者や元保育士のアドバイザーによる親身なアドバイスや、関西圏に特化した園情報の豊富さなど、利用者が安心して転職活動を進められる理由がたくさんあります。

ただし、地域特化型サービスのため関西圏以外での転職には向いていない場合も。メリットとデメリットをしっかり理解した上で、自分に合ったサービスを選びましょう。

「保育のせかい」で理想の職場を見つけ、一歩踏み出すきっかけをつかんでみませんか?あなたの転職活動がスムーズに進むことを願っています!

保育のせかいの公式サイト(無料)

保育士の転職支援サービス「保育のせかい」

参考:保育のせかいと併せて利用したい転職サービス


保育のせかいと同様に保育士の転職サービスは多数あります。すべて無料なので併用しながら転職活動を効率的に行いましょう。

ほいくisお仕事探し|複数のエージェントを比較しながら相談可能

ほいくisお仕事探しのHP
運営会社株式会社e-CHANNEL
認定許可番号-
対象地域全国対応
職種保育士
求人数公開求人数:103,178件(2024.9現在)
非公開求人:有り
求人の更新頻度都度更新
面談方式-
利用料金無料
公式サイトhttps://hoiku-is.jp/job/

ほいくisお仕事探しのココが凄い!

  • 多数のエージェントとの比較相談で精度の高いマッチングを実現
  • 広範囲な求人データベースで豊富な選択肢を提供
  • 地域に基づいたエージェント選択でミスマッチを低減
  • 完全無料

ほいくisお仕事探しの大きな強みは、複数のエージェントと比較しながら転職相談ができる点にあります。

就活アドバイザー大谷
就活アドバイザー大谷

ほいくisお仕事探しの公式サイトを見る(登録無料)

ほいくisお仕事探しの 口コミ・評判をみる

レバウェル保育士|急募求人や非公開求人の保有が多数あり

レバウェル保育士のココが凄い!

  • 業界に熟知した専任アドバイザーが求人をご提案
  • 6ヶ月以内に理想の転職を実現したい方向け
  • サービス利用は最初から最後まで完全無料
  • 完全無料

運営会社レバレジーズ株式会社
認定許可番号13-ユ-309623
対象地域東京都、神奈川、大阪府、埼玉県、千葉県
北海道、兵庫県、福岡県、愛知県、広島県
宮城県、京都府、静岡県、岡山県、茨城県
職種保育士
求人数公開求人数:非公表
非公開求人:有り
求人の更新頻度都度更新
利用料金無料
公式サイトhttps://hoikushi-oshigoto.jp/

レバウェル保育士の公式サイト(無料)

レバウェル保育士の口コミ・評判をみる

せんとなび保育|難しい人間関係もセントスタッフが間に入るので大丈夫!

運営会社セントスタッフ株式会社
認定許可番号13-ユ-010591
対象地域全国対応
職種保育士
求人数公開求人数:11,517件(2024.9現在)
非公開求人:有り
求人の更新頻度都度更新
利用料金無料
公式サイトhttps://st-navi.jp/hoiku/

せんとなび保育の注目ポイント

  • コンサルタントの高い専門性
  • 事業所担当者との長年のつながり
  • 面接対策や待遇交渉など、充実した就職サポート
  • 完全無料

せんとなび保育の公式サイト(無料)

せんとなび保育の口コミ・評判をみる

教育者留学エージェンシー(ESAA)|教育・保育の現場で働いた経験を持つアドバイザーが個別にサポート

運営会社株式会社Y&K Narita International School
認定許可番号-
対象地域関東・東海・関西が中心
職種教育業界・保育業界
求人数公開求人数:非公開
非公開求人:有り
求人の更新頻度都度更新
面談方式-
利用料金無料
公式サイトhttps://www.educatorsagency.com/

教育者留学エージェンシー(ESAA)のココが凄い!

  • 教育者が運営する専門性の高いサポート
  • 24時間365日の対応で、ライフスタイルに合わせたサポート
  • 非公開求人の提供で、他では得られないチャンスを紹介
  • 海外滞在者・留学生にも対応したグローバルサポート
  • 入社後も継続したフォローで安心の職場環境を提供
  • 完全無料

ESAAは、保育士や教員経験者が立ち上げた人材サービスです。そのため、教育や保育の現場に精通したキャリアカウンセラーが、求職者のニーズを深く理解し、個別にサポートします。現場の雰囲気や人間関係など、一般には出回らない内部情報を提供し、安心して転職活動を進められます。

就活アドバイザー大谷
就活アドバイザー大谷

こんな人におすすめ

  • 教育・保育業界に特化した求人を探している人
  • 海外から帰国後に教育業界で就労を希望している留学生

教育者留学エージェンシーの公式サイト(無料)

教育者留学エージェンシー(ESAA)の口コミ・評判をみる

保育士スカウト|保育士さんが園から直接スカウトメールを受け取ることが出来る求人サイト

運営会社株式会社アスカ
認定許可番号10-ユ-300003
対象地域全国対応
職種保育業界
求人数公開求人数:
非公開求人:有り
求人の更新頻度都度更新
面談方式なし
利用料金無料
公式サイトhttps://www.hoikushiscout.com/

保育士スカウトのココに注目!

  • 園から直接スカウトが届く便利さ
  • LINEで簡単に登録可能
  • 多様な職場選択肢
  • 最大3万円の継続支援金制度
  • 完全無料

保育士に限らず、幼稚園教諭、栄養士、調理師、看護師など幅広い資格保持者が利用可能。さらに資格取得予定者でも登録可能です。

就活アドバイザー大谷
就活アドバイザー大谷

保育士スカウトの公式サイト(無料)

保育士スカウトの 口コミ・評判をみる

執筆者・監修者の大谷について

この記事を書いた人

大谷和樹

志望動機.comの編集長
経歴:大学卒業→リクルートなど4社へ転職し、その中で人事部長、事務所責任者を経験→2021年4月に独立→スピーチライター、就職アドバイザーが専門●北海道出身の32歳

新着記事が更新されましたらX(旧:Twitter)の@blog_otaniでお知らせいたします。

プロフィール詳細はこちら

当サイトのリンクについて
志望動機.comは、原則リンクフリーです。

ただし、リンクの設定をされる際は、「志望動機.com」へのリンクである旨を明示ください。

引用についても、出典元の明記とリンクをしていただければ許可を取る必要はありません。

-転職エージェント