セコカンNEXT
セコカンNEXTって実際の評判はどうなの?
求人数はどれくらい?他のサービスとどう違うの?
「施工管理としてのキャリアアップを目指したい」「未経験だけど建設業界に挑戦したい」そんな方に注目されているのが、施工管理特化型転職サイト『セコカンNEXT』です。
建築・土木施工管理を中心に、全国30,000件以上の求人情報を揃え、未経験者から経験者まで幅広いニーズに応えるこのサービス。高収入求人や充実した福利厚生、専任担当者の手厚いサポートなど、転職活動をスムーズに進められる魅力が詰まっています。
この記事では、セコカンNEXTの評判や実際の利用者の体験談、利用時の注意点を詳しく解説。
施工管理職に特化したサービスの魅力を余すことなくお届けします!
メリット・良い口コミ |
未経験者への配慮が充実した研修制度 全国30,000件以上の豊富な求人情報 高収入求人の提供 充実した福利厚生 最短1週間で就業が可能 専任担当者による手厚いサポート 幅広い年齢層に対応 |
デメリット・悪い口コミ |
建設業界以外の転職には不向き |
この記事でわかること
- セコカンNEXTの実際の口コミ
- セコカンNEXTのサービスの特徴
- セコカンNEXTと他社サービスとの違い
- セコカンNEXTの利用する前の注意点
- セコカンNEXTを利用すべき人
セコカンNEXTの運営会社とサービス内容
運営会社 | 株式会社ワールドコーポレーション |
認定許可番号 | 13-ユ304344 |
対象地域 | 全国対応 |
職種 | 施工管理 |
求人数 | 公開求人数:12666件 非公開求人:有り (2025年1月8日現在) |
求人の更新頻度 | 都度更新 |
面談方式 | 電話など |
利用料金 | 無料 |
公式サイト | https://sekokan-next.worldcorp-jp.com/ |
セコカンNEXTは、建築・土木施工管理をはじめとした建設業界に特化した転職・求人情報サイトです。未経験者から経験者まで幅広く対応し、高収入案件や福利厚生の充実度が魅力です。
迅速な対応と手厚いサポートで、理想の職場探しを支援してくれます
セコカンNEXTの良い口コミ・評判を徹底調査
まずは、セコカンNEXTの良い口コミ・評判をツイッターからヤフー知恵袋まで徹底調査しました。
採用担当者と営業マンが一生懸命動いてくれて嬉しかった。
応募をしたその日に、案件の紹介を受け、10日後には配属先決定、2週間後には入社手続きを済ませて現場で勤務をしていました。採用担当者と営業マンが一生懸命動いてくれて嬉しかった。
施工管理の転職・求人を探すなら【セコカンNEXT】
不満はなく充実して働いている。
自宅から1時間圏内の大規模再開発の案件に勤務している。手当も充実していて、適度な残業があるので希望していた以上の給与がもらえている。不満はなく充実して働いている。
施工管理の転職・求人を探すなら【セコカンNEXT】
BIMは初めてだったが、施工図やBIMに特化した部門があるのでサポートも手厚く、安心して仕事ができている。
所内で施工図の作図業務を行っていたが、BIMにも関わるようになった。BIMは初めてだったが、施工図やBIMに特化した部門があるのでサポートも手厚く、安心して仕事ができている。
施工管理の転職・求人を探すなら【セコカンNEXT】
当サイトでは、転職サービスの口コミ・評判を募集中です。こちらからご投稿お願いいたします。
セコカンNEXTの悪い口コミ・評判を徹底調査
次に、セコカンNEXTの悪い・評判をツイッターからヤフー知恵袋まで徹底調査しました。
現時点では、悪い口コミは見当たりませんでした。引き続き調査中です。
転職アドバイザーが感じた"セコカンNEXT"の特徴・強み
調査した結果、セコカンNEXTには以下の強みと特徴があることがわかりました。
セコカンNEXTの特徴・強みとして
- 未経験者への配慮が充実した研修制度
- 全国30,000件以上の豊富な求人情報
- 高収入求人の提供
- 充実した福利厚生
- 最短1週間で就業が可能
- 専任担当者による手厚いサポート
- 幅広い年齢層に対応
があげられます。1つずつ解説していきます。
特徴・強み①:未経験者への配慮が充実した研修制度
未経験者向けの求人を多数揃え、専門的な知識やスキルをしっかり学べる研修制度を提供。建設業界初心者でも安心して挑戦できる環境を整えています。
特徴・強み②:全国30,000件以上の豊富な求人情報
建築施工管理から土木施工管理、CADオペレーターまで、全国規模で幅広い求人を取り扱い。新しい求人情報も定期的に更新され、選択肢が広がります。
特徴・強み③:高収入求人の提供
経験者向けには、月収80万円以上の高収入案件も取り扱い。キャリアアップや年収アップを目指す方にとって理想的な求人が揃っています。
特徴・強み④:充実した福利厚生
時間外手当や家族手当、資格取得支援制度など、長く安心して働ける制度が充実。理想的なライフスタイルとキャリア形成をサポートします。
特徴・強み⑤:最短1週間で就業が可能
応募から就業までのスピード感が特徴。条件に合った非公開求人も即時に提案され、スムーズな転職活動が可能です。
特徴・強み⑥:専任担当者による手厚いサポート
就業前後に専任アドバイザーが付き、現場の詳細情報や働き方について丁寧にサポート。転職後も安心して働ける環境を提供します。
特徴・強み⑦:幅広い年齢層に対応
60代の求職者にも対応し、キャリアブランクがある方も歓迎。柔軟な求人紹介で多くの方の転職を支援しています。
転職アドバイザーが感じた"セコカンNEXT"の利用前の注意点
続いて、セコカンNEXTの利用前の注意点とその対策を紹介していきます。
注意点は以下の通りです。
- 建設業界以外の転職には不向き
注意点①:建設業界以外の転職には不向き
施工管理や建設業界に特化したサービスのため、他業界への転職を目指す場合には適していない可能性があります。
セコカンNEXTと他の転職サービスを徹底比較
セコカンNEXTと他の転職サービスを各項目で比較しました。
対象地域・特徴・求人数など転職サービスによっても異なるので、ご自身にあった転職サービスをご利用ください。また、転職サービスは複数併用することも可能です。
右へスクロールできます→
GKSキャリア | 施工管理求人.com | コンストワーク | 職人から施工管理エージェント | セコカンNEXT |
東京・神奈川・千葉・埼玉・愛知・大阪・福岡 | 全国対応 | 全国対応 | 全国対応 | 全国対応 |
一人当たり平均面談時間10時間の手厚いサポート | 建設・不動産業界に特化した転職支援サービス | 土日しっかりお休みでプライベートも充実 | 施工管理へ転職・キャリアアップしたい 職人・現場作業員を対象に転職支援サービス | 未経験者への配慮が充実した研修制度 |
公開求人数:非公表 非公開求人:有り(3000社以上) | 公開求人数:1327件 非公開求人:有り | 公開求人数:非公表 非公開求人:有り | 公開求人数:非公表 非公開求人:取引企業数2,000社以上 | 公開求人数:12666件 非公開求人:有り |
電話など | 電話またはオンライン面談(30分程度) | 電話 | 電話など | 電話など |
もっと詳しく | もっと詳しく | もっと詳しく | もっと詳しく | もっと詳しく |
【総評】セコカンNEXTを利用した方がいい人
ここまで、セコカンNEXTの特徴や注意点、口コミを見てきました。
総評すると、 を利用した方がいい人は次のいずれかに当てはまる人です。
セコカンNEXTを利用した方がいい人
- 建設業界での経験を活かしてキャリアアップを目指したい方
- 未経験から建設業界で活躍したい方
- 高収入案件を探している方
- 全国規模で幅広い求人情報をチェックしたい方
- 福利厚生が整った職場を希望する方
- 就業前後の手厚いサポートを求める方
- 60代やキャリアブランクがあるが再挑戦したい方
セコカンNEXTの登録から選考の流れ
- 会員登録
セコカンNEXTより新規会員登録を行います。およそ1分程度で完了します。 - キャリアカウンセリング・相談
登録した情報を基に、キャリアアドバイザーと面談。今までの経験や志向を詳細に伝えて、これからの転職プラン、具体的求人情報について話し合います。 - 求人情報の紹介
カウンセリング・相談にて話した情報を基に、希望に沿った求人情報を紹介してくれます。キャリアアドバイザーより、求人情報誌等では得ることが出来ない企業風土や部署の人員構成等を知ることができます。 - 選考・面接
求人情報に応募意思を示したあとは、書類を求人企業へ提出し、選考がスタート。面接の⽇時調整や選考結果の連絡も全てセコカンNEXTが代行してくれます。 - 内定・入社
内定をもらった後でも、年収などの直接交渉が難しい条件は、セコカンNEXTを通して行うことができます。また、各種条件が整った後も、円滑に退職・入社出来る様にサポートをしてくれます。
セコカンNEXTのよくある質問
サービスに登録したら、必ず転職しないといけない?
転職するかどうか悩んでいる方も数多く登録しています。転職すること。しないことを判断するのは求職者の自由です。
じっくりと検討した上で、再度支援を再開することも可能です。
本当に全て無料?何か料金や費用が発生する事は無い?
完全無料で利用することが可能です。
東京のような首都圏だけではなく、地方の求人もある?
全国各地の求人があります。
他の転職サービスと併用はしてもいいのか?
併用可能です。複数のサービスを利用することで効率的に転職が可能です。
参考リンク転職エージェントの掛け持ちはマナー的にOK?複数併用するメリットとデメリット
退会はできる?再登録は可能?
退会は簡単に可能です。再登録をすることも可能です。
【まとめ】
セコカンNEXTは、施工管理や建設業界での転職を考えている方にとって、非常に頼りになる転職支援サービスです。高収入求人や未経験者向けの研修制度、そして専任担当者による手厚いサポートなど、利用者に寄り添ったサービスが充実しています。
一方で、希望条件にすべて応えられるわけではない点や、建設業界以外の転職には不向きな点もありますが、それを補って余りあるサポート体制が整っています。この記事でご紹介した情報をもとに、ぜひ理想の職場探しの一歩を踏み出してください!
参考:セコカンNEXTと併せて利用したい転職サービス
セコカンNEXTと同様に施工管理の転職サービスは多数あります。すべて無料なので併用しながら転職活動を効率的に行いましょう。
GKSキャリア|既卒、フリーター歓迎!施工管理職に特化した正社員転職サービス
GKSキャリアのココが凄い!
- 一人当たり平均面談時間10時間の手厚いサポート
- 3,000社以上の豊富な求人数
- 年間約3,000名の豊富な転職支援実績
- 完全無料
運営会社 | 株式会社free mova |
認定許可番号 | 13-ユ-313841 |
対象地域 | 東京・神奈川・千葉・埼玉・愛知・大阪・福岡 |
職種 | 施工管理職 |
求人数 | 公開求人数:非公表 非公開求人:有り(3000社以上) |
求人の更新頻度 | 都度更新 |
利用料金 | 無料 |
職人から施工管理エージェント|職人・現場作業員専門の転職支援サービス
職人から施工管理エージェントのココが凄い!
- 業界に精通したプロフェッショナルなサポート
- 充実した転職サポート体制
- 豊富な求人案件と高い信頼度
- 完全無料
運営会社 | 株式会社RSG |
認定許可番号 | 13-ユ-308379 |
対象地域 | 全国対応 |
職種 | 大工、型枠大工、土木作業員、防水・塗装職人、鳶職、電気工事、配管工、解体作業員、荷揚げ屋などの職人・現場作業員経験者 |
求人数 | 公開求人数:非公表 非公開求人:有り |
求人の更新頻度 | 都度更新 |
利用料金 | 無料 |
「職人から施工管理エージェント」は、全国1500社以上の取引法人との関係を有し、常時5000件を超える求人案件を保有しています。これには独自の非公開求人も含まれており、求職者は一般には公開されていない魅力的な求人にもアクセスできます。また、メディアにも多数取り上げられ、建設業界関係者の3人に2人が推薦するなど、高い信頼と評価を受けています。これらの要素が、求職者にとって最適な転職先を見つける大きな助けとなるでしょう。
コンストワーク|施工管理の仕事が登録するだけで見つかる!
運営会社 | 株式会社 foredge |
認定許可番号 | 13-ユ-309125 |
対象地域 | 全国対応 |
職種 | 施工管理 |
求人数 | 公開求人数:非公表 非公開求人:有り |
求人の更新頻度 | 都度更新 |
面談方式 | - |
利用料金 | 無料 |
公式サイト | https://sekoukanri.conv.work/ |
コンストワークのココに注目!
- 革新的なエージェント選択権のサービス
- 幅広いエージェントの選択肢から選べる
- 簡単かつ直感的なエージェント検索が可能
- 直接的にエージェントとのコミュニケーションがとれる
- 完全無料
AGENT PICKは、転職や就職活動を支援するサイトであり、利用者が自分でエージェントを選んで指名できる特徴を持っています。
施工管理求人.com|建設・不動産業界に特化した転職支援サービス
運営会社 | 株式会社H&Company |
対象地域 | 全国 |
職種 | ・建設系専門職 施工管理 設計 積算 CADオペレーター 測量 購買 営業 ・不動産系専門職 不動産営業 プロパティマネジメント ビル・マンション管理 企画・開発 ・建設・不動産業界のバックオフィス系職種 経理 人事 総務 法務 事務 営業事務 |
求人数 | 公開求人数:1327件 非公開求人:有り (2025年1月9日現在) |
面談方式 | 電話またはオンライン面談(30分程度) |
利用料金 | 無料 |
公式サイト | https://sekou-kyujin.com/ |
施工管理求人.comのココに注目!
- 業界特化型の転職支援による深い理解と豊富な求人
- 幅広い年齢層に対応した転職サポート
- 全国規模での転職サポート
- コネクションを生かしたポジション開拓
- 長期的な視点でのキャリアサポート
- 完全無料
執筆者・監修者の大谷について
この記事を書いた人
志望動機.comの編集長
経歴:大学卒業→リクルートなど4社へ転職し、その中で人事部長、事務所責任者を経験→2021年4月に独立→スピーチライター、就職アドバイザーが専門●北海道出身の32歳
新着記事が更新されましたらX(旧:Twitter)の@blog_otaniでお知らせいたします。