転職サービスのMASSMEDIAN(マスメディアン)って実際の評判はどうなの?
「広告・マーケティング・クリエイティブ業界への転職、どこに相談すればいい?」そんな疑問を抱える方々にとって、MASSMEDIAN(マスメディアン)は重要な選択肢の一つとなっています。60年以上の歴史を持つ「宣伝会議」グループの一員として、業界特化型の転職・就職サポートを提供しているこのサービス。しかし、実際の効果や信頼性はどうなのでしょうか?
この記事では、マスメディアンを利用する際の注意点、リアルなユーザーの声、サービスの詳細に迫ります。マーケティング・クリエイティブ職種への転職を考えているなら、この解説があなたの大きな助けとなるでしょう。
MASSMEDIAN 評判・要点まとめ
メリット・良い口コミ |
広告・マーケティング・クリエイティブ職種専門の特化型サービス 豊富な求人数と4万人を超える転職支援実績 全国規模でのサポートと無料サービス 完全無料で利用可能 |
デメリット・悪い口コミ |
特化型サービスの限界 |
一般企業(宣伝・広報・マーケ・販促部)への転職支援は、マスメディアン
- MASSMEDIAN(マスメディアン)の運営会社・サービス内容
- MASSMEDIAN(マスメディアン)の口コミ・評判を徹底調査
- 転職アドバイザーが感じた"MASSMEDIAN(マスメディアン)"の特徴・強み
- 転職アドバイザーが感じた"MASSMEDIAN(マスメディアン)"の利用前の注意点
- 【総評】MASSMEDIAN(マスメディアン)を利用した方がいい人
- MASSMEDIAN(マスメディアン)の登録から選考の流れ
- MASSMEDIAN(マスメディアン)のよくある質問
- 【まとめ】MASSMEDIAN(マスメディアン)は豊富な求人数と個別のサポートは高く評価できる
- 参考:MASSMEDIAN(マスメディアン)と併せて利用したい転職サービス
- 執筆者・監修者の大谷について
MASSMEDIAN(マスメディアン)の運営会社・サービス内容
運営会社 | 株式会社マスメディアン |
職業紹介事業認可番号 | 13-ユ-040475 |
対象地域 | 全国 |
職種 | 広告・マーケティング・クリエイティブ職種 |
求人数 | 公開求人数:4396件(2024.5現在) 非公開求人:有り |
求人の更新頻度 | 都度更新 |
利用料金 | 無料 |
マスメディアンはマーケティング・クリエイティブ職に特化した人材紹介サービスで、宣伝会議グループに所属しています。
同社はマーケティング部、広報部、クリエイターなどの求人情報や転職支援を行っており、その実績はNo.1また、転職者のキャリアや前進する企業に合わせたアドバイスが特徴であり、マーケティング・クリエイティブ部門に強く、専門的な知見を持っているとされています。
MASSMEDIAN(マスメディアン)の口コミ・評判を徹底調査
まずは、MASSMEDIAN(マスメディアン)の口コミ・評判をツイッターからヤフー知恵袋まで徹底調査しました。
求人も質が高いです。 販売職から広告への未経験転職ですがサポートしていただいたおかげで内定ももらえました。
たまたま転職終了後に検索したら、悪い口コミが多くてびっくりしました。 私はとても良くしてもらえましたよ。求人も質が高いです。 販売職から広告への未経験転職ですがサポートしていただいたおかげで内定ももらえました。 求人ごとに担当がつき、企業ごとに詳しい情報を教えてもらえました。 基本的にメールでのやり取りになるため、特に失礼に感じる点はなかったです。 ホームページを見れば分かる通り、マスメディアンは広告・Web系のエージェントであり、希望が違えば紹介される求人などなくて当然です。 自分に合ったエージェントを選べない人が感情的になって悪い口コミを書いてるのかなと思わざるを得ません。 過去にエージェントは20社ほど使ってますが、マスメディアンはかなり良いエージェントですよ。 「改善提案をしてくる」→それがエージェントのサポートなんじゃないでしょうか。肯定だけしてほしいならお金払ってキャバクラにでも行くべきです。
株式会社マスメディアン - Google マップ
「その担当者が紹介する人材」という部分に説得力が出てくる
企業によって担当者が異なるため、 色々な担当者さんと連絡をとることになります。 過去に一度利用したエージェントは1人の担当者さんから色んな企業を 斡旋してもらう感じだったので、担当者が都度違うのは新鮮でした。 裏をかえせばそれだけ企業と担当者の繋がりが深いということで、 その分「その担当者が紹介する人材」という部分に説得力が出てくるのだと思いました。 最終的にマスメディアンを通じて内定をいただいた2社で迷いに迷いましたが、 そのうちの一社に入社をきめました。 後日、内定をお断りした企業側の担当者さんから、 おめでとうございますと、とても暖かいメールを頂きました。 お仕事上当たり前のことなのかもしれませんが、 ご自分の実績にならないかもしれないのに、手放しで親切な言葉をかけてくれた。 というお心がすごく嬉しかったです。 この会社さんにお願いしてよかったと心から思いました。 改めて、この度は本当にありがとうございました。 多分、同じ履歴書、同じ面接内容でも自分1人では内定いただいた企業様は受からなかったと思います。 また利用しますと言いたいところですが、 今後しばらく内定先で頑張ります。 貴社益々の発展をお祈り申し上げます。
株式会社マスメディアン - Google マップ
転職アドバイザーが感じた"MASSMEDIAN(マスメディアン)"の特徴・強み
調査した結果、MASSMEDIAN(マスメディアン)には以下の強みと特徴があることがわかりました。
MASSMEDIAN(マスメディアン)の特徴・強みとして
- 広告・マーケティング・クリエイティブ職種専門の特化型サービス
- 豊富な求人数と4万人を超える転職支援実績
- 全国規模でのサポートと無料サービス
があげられます。1つずつ解説していきます。
特徴・強み①:広告・マーケティング・クリエイティブ職種専門の特化型サービス
マスメディアンは、広告・マーケティング・クリエイティブ職種に特化した転職・就職支援を行っています。この専門特化型のアプローチは、同業界の転職希望者にとって大きな強みです。特定の業界に精通した専門知識を持つキャリアコンサルタントが、企業ごとの特徴に合わせた具体的かつ有益なアドバイスを提供することで、求職者の転職成功率を高めます。広告・マーケティング・クリエイティブ職種での豊富な経験と知識は、この業界を目指す人々にとって価値あるリソースとなります。
特徴・強み②:豊富な求人数と4万人を超える転職支援実績
マスメディアンのもう一つの特徴は、その圧倒的な求人数です。広告・Web・マスコミ職種において最大規模の求人を保有しており、さらにはインハウス求人が増加しているという点も注目に値します。また、4万人を超える転職支援実績があり、これまでの膨大なデータとノウハウを活かして、求職者一人ひとりに最適な案件を提案できる能力を持っています。これらの要素は、求職者が自身に合った職場を見つける上で大きな助けとなります。
特徴・強み③:全国規模でのサポートと無料サービス
マスメディアンは、東京、大阪、名古屋、福岡という4つの拠点でサービスを提供しており、全国規模でのサポート体制を整えています。また、転職支援サービスは完全無料で提供され、秘密厳守のもと、個別の相談に応じています。この手厚いサポート体制は、広告・Web・マスコミ業界の転職を考える多くの求職者にとって安心感をもたらし、各地でニーズに応じた適切なアドバイスを受けることができます。
一般企業(宣伝・広報・マーケ・販促部)への転職支援は、マスメディアン
転職アドバイザーが感じた"MASSMEDIAN(マスメディアン)"の利用前の注意点
続いて、MASSMEDIAN(マスメディアン)の利用前の注意点とその対策を紹介していきます。
注意点は以下の通りです。
- 特化型サービスの限界
注意点①:特化型サービスの限界
マスメディアンは広告・マーケティング・クリエイティブ職種に特化しています。とはいえ、異業種からの転職はそもそも求人数が少なく、希望する求人の紹介がない可能性があります。また、広告・マーケティング・クリエイティブとは関係がない職種への転職を検討している人は他のサービスの利用も考える必要があります。
【総評】MASSMEDIAN(マスメディアン)を利用した方がいい人
ここまで、MASSMEDIAN(マスメディアン)の特徴や注意点、口コミを見てきました。
総評すると、MASSMEDIAN(マスメディアン)を利用した方がいい人は次のいずれかに当てはまる人です。
MASSMEDIAN(マスメディアン)を利用した方がいい人
- マーケティング、デジタル、広報、クリエイティブ職に特化した即戦力人材を探している人
- マーケティングやクリエイティブ分野の転職を考えている人
- 求人情報や転職支援において実績のあるエージェントを探している人
- クリエイティブ系(デザイナー・ライターなど)の転職を希望している人
一般企業(宣伝・広報・マーケ・販促部)への転職支援は、マスメディアン
MASSMEDIAN(マスメディアン)の登録から選考の流れ
- 会員登録
MASSMEDIAN(マスメディアン)より新規会員登録を行います。およそ1分程度で完了します。 - キャリアカウンセリング・相談
登録した情報を基に、キャリアアドバイザーと面談。今までの経験や志向を詳細に伝えて、これからの転職プラン、具体的求人情報について話し合います。 - 求人情報の紹介
カウンセリング・相談にて話した情報を基に、希望に沿った求人情報を紹介してくれます。キャリアアドバイザーより、求人情報誌等では得ることが出来ない企業風土や部署の人員構成等を知ることができます。 - 選考・面接
求人情報に応募意思を示したあとは、書類を求人企業へ提出し、選考がスタート。面接の⽇時調整や選考結果の連絡も全てMASSMEDIAN(マスメディアン)が代行してくれます。 - 内定・入社
内定をもらった後でも、年収などの直接交渉が難しい条件は、MASSMEDIAN(マスメディアン)を通して行うことができます。また、各種条件が整った後も、円滑に退職・入社出来る様にサポートをしてくれます。
MASSMEDIAN(マスメディアン)のよくある質問
Q:本当に全て無料?何か料金や費用が発生する事は無い?
A:完全無料で利用することが可能です。
Q:東京のような首都圏だけではなく、地方の求人もある?
A:A:全国各地の求人がありますが、東京・大阪・名古屋・福岡が中心です。
Q:他の転職サービスと併用はしてもいいのか?
A:併用可能です。複数のサービスを利用することで効率的に転職が可能です。
参考リンク転職エージェントの掛け持ちはマナー的にOK?複数併用するメリットとデメリット
Q:退会はできる?再登録は可能?
A:退会は簡単に可能です。再登録をすることも可能です。
【まとめ】MASSMEDIAN(マスメディアン)は豊富な求人数と個別のサポートは高く評価できる
MASSMEDIAN(マスメディアン)は、広告・マーケティング・クリエイティブ業界に特化した転職・就職支援サービスとして、その専門性と豊富な経験で多くのプロフェッショナルを支援してきました。その豊富な求人数と個別のサポートは高く評価されています。
しかし、地域的な制約や業界特化型サービスの限界、経験者向けのサービスに対する新卒・未経験者の制約など、いくつかの注意点が存在します。これらの情報を考慮に入れ、自身のニーズに合ったサポートを提供するかどうかを慎重に検討することをお勧めします。最終的には、自分自身のキャリア目標に合ったサービスを選ぶことが重要です。
一般企業(宣伝・広報・マーケ・販促部)への転職支援は、マスメディアン
参考:MASSMEDIAN(マスメディアン)と併せて利用したい転職サービス
MASSMEDIAN(マスメディアン)と同様の転職サービスは多数あります。
すべて無料なので併用しながら転職活動を効率的に行いましょう。
リクルートエージェント|求人数が業界トップクラス
運営会社 | 株式会社リクルート |
求人数 | 約28万件 |
対応年齢 | 全年代 |
職種 | 全職種 |
公式HP | https://www.r-agent.com/ |
リクルートエージェントの注目ポイント!
- 求人数は業界トップクラス
- 実績豊富な転職エージェントが多数在籍
- 完全無料
doda|国内最大級の紹介実績
運営会社 | パーソルキャリア株式会社 |
認定許可番号 | 13-ユ-304785 |
対象地域 | 全国 |
職種 | 全職種 |
求人数 | 公開求人数:242,479件(2024.5現在) 非公開求人:有り |
求人の更新頻度 | 毎週月・木曜更新 |
利用料金 | 無料 |
dodaの注目ポイント!
- 国内最大級の紹介実績
- 初めての転職でも安心の充実サポート
- 完全無料
転職活動には必須の有名なエージェントサービス。
転職のプロたちによる「転職活動サポート」が無料です。
執筆者・監修者の大谷について
この記事を書いた人
志望動機.comの編集長
経歴:大学卒業→リクルートなど4社へ転職し、その中で人事部長、事務所責任者を経験→2021年4月に独立→スピーチライター、就職アドバイザーが専門●北海道出身の32歳
新着記事が更新されましたらX(旧:Twitter)の@blog_otaniでお知らせいたします。