転職エージェント

【評判あり】マイナビジョブ20'sって使える?サービス内容の特徴から実際の口コミまで全てを解説!

本記事はプロモーションが含まれています


転職を考えている人

マイナビジョブ20'sがいいって聞いたんだけど実際の評判はどうなの?

転職活動は大変なものですが、最近は様々な就職支援サービスが登場してきて、スムーズな転職が可能になっています。

その中でも、注目を集めているのが「マイナビジョブ20's」です。

このサービスは、若年層を対象にした就職支援サービスであり、就職活動に必要な情報や求人情報を提供するだけでなく、模擬面接やES添削などのサポートも行っています。

この記事では、マイナビジョブ20'sの特徴や口コミについて解説します。

マイナビジョブ20'sの要点まとめ

メリット

第二新卒の求人に強みがあり、20代転職のニーズをくみ取った求人が豊富

・転職活動に不慣れな人や自身のアピールに不安を抱いている人でも安心して利用できる

・適性診断を受けられることができ、自分の強みが発見できる

注意点

就職希望地によっては紹介求人が限られる

未経験歓迎求人が多いので、キャリアアップには向いてない

マイナビジョブ20'sに相談する(無料)

マイナビジョブ20's公式サイト

マイナビジョブ20'sとは

運営会社株式会社マイナビ
会社設立1973年8月15日

マイナビジョブ20'sは、20代の若手社会人向けの転職支援サービスであり、第二新卒・既卒を含む20代の方に特化した転職エージェントです。

株式会社マイナビが提供する人材紹介サービスであり、専任キャリアアドバイザーが個別キャリアカウンセリングによってあなたの希望や適性に合った求人を紹介してくれます。

また、マイナビグループの豊富なノウハウを活用した転職アドバイスや年間数千万人が受検する適性診断も受けることができます。

マイナビジョブ20'sに相談する(無料)

マイナビジョブ20's公式サイト

マイナビジョブ20'sの良い口コミ・評判を徹底調査

まずは、マイナビジョブ20'sの口コミ・評判をツイッターからヤフー知恵袋まで徹底調査しました。

Twitterや知恵袋などで口コミを探しましたが、現時点では有益な情報が得られませんでした。

マイナビジョブ20'sの悪い口コミ・評判を徹底調査

Twitterや知恵袋などで口コミを探しましたが、現時点では有益な情報が得られませんでした。

マイナビジョブ20'sの特徴・強み

調査した結果、マイナビジョブ20'sには以下の強みと特徴があることがわかりました。

就活アドバイザー大谷

マイナビジョブ20'sの特徴・強みとして

  • 第二新卒の求人に強みがあり、20代転職のニーズをくみ取った求人が豊富
  • 転職活動に不慣れな人や自身のアピールに不安を抱いている人でも安心して利用できる
  • 適性診断を受けられることができ、自分の強みが発見できる

があげられます。1つずつ解説していきます。

特徴・強み①:第二新卒の求人に強みがあり、20代転職のニーズをくみ取った求人が豊富

マイナビジョブ20'sの特徴・強みの一つは、第二新卒の求人に強みがあることです。

20代転職者が抱える悩みや課題を理解し、それに応える求人が多数掲載されています。

また、新卒者との競争が激しい中、一定以上の職務経験を持っている第二新卒者にも適した求人が多数用意されています。

これにより、第二新卒者でも安心して転職活動を進めることができるでしょう。

特徴・強み②:転職活動に不慣れな人や自身のアピールに不安を抱いている人でも安心して利用できる

マイナビジョブ20'sの特徴・強みの一つは、転職活動に不慣れな人や自身のアピールに不安を抱いている人でも安心して利用できる点です。

サービス利用者には、専任のカウンセラーがつき、転職に関する相談や不安解消のサポートをしてくれます。

また、模擬面接やES添削などのサポートも行っており、自分自身のアピールポイントを見つけ、自信を持って面接やESを行うことができるでしょう。

特徴・強み③:適性診断を受けられることができ、自分の強みが発見できる

マイナビジョブ20'sの特徴・強みの一つは、適性診断を受けられることができる点です。

自分の長所や強みを知り、自分に合った職種や業界を見つけることができます。

また、就職活動だけでなく、自己理解にもつながるため、将来のキャリアプランを考える際にも役立ちます。

さらに、適性診断を受けた結果をもとに、キャリアアドバイザーがアドバイスをしてくれるため、より具体的なキャリアプランを立てることができるでしょう。

マイナビジョブ20'sに相談する(無料)

マイナビジョブ20's公式サイト

マイナビジョブ20'sの利用前の注意点

利用前の注意点

続いて、マイナビジョブ20'sの利用前の注意点とその対策を紹介していきます。

注意点は以下の通りです。

  • 就職希望地によっては紹介求人が限られる
  • 未経験歓迎求人が多いので、キャリアアップには向いてない

注意点①:就職希望地によっては紹介求人が限られる

マイナビジョブ20'sを利用する前に注意しておきたい点の一つは、就職希望地によっては紹介求人が限られることです。

マイナビジョブ20'sは、主に首都圏や大阪、名古屋などの都市圏の求人が多いす。

そのため、地方に就職を希望している場合は、求人数が少ないことがあります。

また、特定の業界に特化している場合もありますので、希望の業界についても事前に調べておくことが必要です。

注意点②:未経験歓迎求人が多いので、キャリアアップには向いてない

マイナビジョブ20'sを利用する前に注意しておきたい点のもう一つは、未経験歓迎求人が多いことから、キャリアアップには向いていないことです。

マイナビジョブ20'sは、20代転職者が多く利用する求人サイトであり、未経験者や第二新卒者向けの求人が多数掲載されています。

そのため、既にキャリアを築いている人や、特定の業界で経験を積んでいる人には、キャリアアップにつながる求人が限られることがあります。

ただし、マイナビジョブ20'sには大手企業や成長企業の求人が多数掲載されており、将来的にキャリアアップを目指す人にとっては、将来性の高い企業に出会える可能性があります。

【総評】マイナビジョブ20'sを利用した方がいい人

ここまで、マイナビジョブ20'sの特徴や注意点、口コミを見てきました。

総評すると、マイナビジョブ20'sを利用した方がいい人は次のいずれかに当てはまる人です。

マイナビジョブ20'sを利用した方がいい人

• 社会人経験が3年以内の20代の方

• 初めての転職活動に臨む方

• 未経験の分野に挑戦したい方

• 幅広い求人から選びたい方

• 手厚いサポートを受けたい方

マイナビジョブ20'sは、全業界・職種の求人が豊富であり、オンライン面談も可能です。

また、平均2ヶ月程度で内定を獲得することができるというデータもあるので、急いで転職したい方にもおすすめです。

無料で利用することができるため、他のエージェントと併用して利用することもおすすめします。

マイナビジョブ20'sに相談する(無料)

マイナビジョブ20's公式サイト

マイナビジョブ20'sと他のサービスを比較


マイナビジョブ20'sと同様に20代・第二新卒に特化した転職エージェントは多数あります。


簡単に比較してみました。すべて無料なので併用するなどして転職活動をいきましょう。

 転職サービス求人数特徴企業ページ
マイナビジョブ20's4,000件以上
20代の転職相談所5,000件以上
※求人数は2022年7月時点

マイナビジョブ20'sに相談する(無料)

マイナビジョブ20's公式サイト

マイナビジョブ20'sの登録から選考の流れ

  • 会員登録
    マイナビジョブ20'sの公式サイトより新規会員登録を行います。およそ1分程度で完了します。
  • キャリアカウンセリング・相談
    登録した情報を基に、キャリアアドバイザーと面談。今までの経験や志向を詳細に伝えて、これからの転職プラン、具体的求人情報について話し合います。
  • 求人情報の紹介
    カウンセリング・相談にて話した情報を基に、希望に沿った求人情報を紹介してくれます。キャリアアドバイザーより、求人情報誌等では得ることが出来ない企業風土や部署の人員構成等を知ることができます。
  • 選考・面接
    求人情報に応募意思を示したあとは、書類を求人企業へ提出し、選考がスタート。面接の⽇時調整や選考結果の連絡も全てマイナビジョブ20'sが代行してくれます。
  • 内定・入社
    内定をもらった後でも、年収などの直接交渉が難しい条件は、マイナビジョブ20'sを通して行うことができます。また、各種条件が整った後も、円滑に退職・入社出来る様にサポートをしてくれます。

マイナビジョブ20'sのよくある質問

Q:本当に全て無料?何か料金や費用が発生する事は無い?

A:完全無料で利用することが可能です。他の転職サイト同様に求人掲載をする企業からの掲載料で成り立っています。

Q:東京のような首都圏だけではなく、地方の求人もある?

A:全国各地の求人があります。都道府県別、市区町村別、駅名で検索することも可能です。

Q:退会はできる?再登録は可能?

A:退会は簡単に可能です。再登録をすることも可能です。

総評:マイナビジョブ20'sは、転職活動に不安を抱えている若年層にとって強い味方

マイナビジョブ20'sは、若年層を対象にした就職支援サービスであり、就職活動に必要な情報や求人情報を提供するだけでなく、模擬面接やES添削などのサポートも行っています。

利用者からは、サービス内容が充実していることや、スタッフのサポートが親切丁寧であることなどが高く評価されています。

就職活動に不安を抱えている若年層にとって、強い味方となること間違いなしです。

マイナビジョブ20'sに相談する(無料)

マイナビジョブ20's公式サイト

就活アドバイザー
大谷

志望動機.comの編集長
経歴:大学卒業→リクルート入社→その後2度転職で経理・人事採用担当を行う→2021年4月に独立→今現在は北海道で妻と子一人と暮らしています。●スピーチライター、就職アドバイザーが専門●北海道出身の32歳

新着記事が更新されましたらTwitterの@blog_otaniでお知らせいたします。

あなたはどっちが向いている?

業界トップの転職サービス

リクルート
エージェント

DODAエージェントサービス

とにかく求人の量を重視

求人数よりも質・相性を重視

リクルートが培ったノウハウを知りたい

親身に寄り添ったサポートをしてほしい

営業
エンジニア
物流・購買・貿易・店舗開発
コンサルタント
などに特に強い

事務
建築・土木・不動産・設備
機械・電気
企画・管理
などに特に強い

\ 完全無料 /

公式サイト

\ 完全無料 /

公式サイト

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

-転職エージェント