

キャリチャンってなに?
実際に使ってみてどうなの??
という方向けに【就活情報サイト-キャリch】を実際に使ってみた感想と口コミなどから
使うべきツールなのかを紹介していきたいと思います。
この記事は就活アドバイザーである大谷の主観での評価記事です。メリット・デメリットを忖度なしに紹介しています。
この記事の信頼性

大谷
志望動機.comの編集長
経歴:大学卒業→リクルート入社→メディア系のライターに転職→その後2度転職で人事採用担当を行う→2021年4月に独立→今現在は北海道で妻と子一人と暮らしています。●スピーチライター、就職アドバイザーが専門●北海道出身の31歳
新着記事が更新されましたらTwitterの@blog_otaniでお知らせいたします。
結論:就活の情報収集サイトとしてはかなり優秀だった。
まず初めに「個人的にはとても好きなサイト」でした。
というのも就職活動の情報収集として利用すればかなり優秀なサイトだからです。
ではなぜ優秀なのか特徴から解説していきます。
キャリch(キャリチャン)の特徴とは?

それではなぜ情報収集サイトとして優秀なのか。次の特徴があるからです。
シンプルでかゆいところに手が届く見やすいサイト
-2-1024x667.jpg)
↑見ていただいたらわかるかと思いますがシンプルで洗練されたサイトです。
他の就活サイトとは違いごちゃごちゃしていないのでとても見やすく使いやすいサイトです。
また細かい悩みなどにも就活のプロが答えているまさに手がかゆいところに手が届くサイトといえます。
志望動機やガクチカの例文をダウンロードができる
-1024x527.png)
対策資料として業界別の
- 志望動機集
- エントリーシート集
- ガクチカ集
また
- 解説付きSPI問題集
- 自己分析ワークシート
- 自己PR作成マニュアル
などその他にも有益な情報が無料でダウンロードできます。

これだけでも登録する価値はあります。
就活コラムで最新の情報が見られる
-3-1024x373.jpg)
就活のプロが書いた就活コラムを無料で見ることができます。
コラムには「面接の応答の仕方」や「ホワイト企業の見つけ方」など
他の就活サイトでは見られない情報を無料で見ることができます。
1分で簡単登録

総評:知っている人だけが得をするサイト

正直言うと、キャリchはさほど有名なサイトではないかもしれません。
しかしながら紹介した通り就活生にとって有益な情報がたくさんあるサイトです。
あまり有名ではないサイトだからこそ”知っている人だけが得をする”そんなサイトだと思います。
ぜひ無料でたくさん資料をダウンロードしてみてください!