
「クラスでのあなたの立ち位置を教えてください」の回答例のまとめです。
このページでは「ムードメーカー・役割」を中心とした例文をまとめています。どうぞご活用ください
クラスでの立ち位置・役割は「ムードメーカー」の例文一覧
せっかくなら笑顔で過ごしたい
私はムードメーカー的存在です。元々人に喜んでもらうことも好きですし、せっかくなら笑顔で過ごしたいという思いから、誰かが元気がない時は率先して声をかけたり、笑わせたりしています。私自身楽しいことが大好きなので、クラスを盛り上げるために行事などにも積極的に参加しております。
一番といっても明るく
自分はクラスの中でも特に一番といっても明るく、皆さんがいつもやりたくないことなどを積極的に自ら率先して行っていったりして、少しでも皆さんのお手本になれると良いと思って先頭に立って、これがこれからの何かと糧になれればといつもとても思いを込めています。
いつも率先して意見を出すことが多い
クラスの中ではムードメーカーの立ち位置になることが多いです。クラス対抗など競う行事の時に案がなかなか決まらないときなどにはいつも率先して意見を出すことが多いです。楽しんでやることを目標としているので、クラスの中で孤立してしまう人がいないように心がけて生活を送っています。
みんなの盛り上げ役
私はみんなの盛り上げ役になっています。誰かに笑ってもらえることが好きで、「面白いね」と言われるのがすごく嬉しいです。私も楽しいし、みんなも楽しくなる空間を作れるので充実した毎日を送っています。男女問わず仲良くなれます。
クラスみんな全員楽しめるように役割分担
私はクラスのムードメーカーです。今年は最終学年ということもありピリピリとした空気が漂っていましたが、そんな中でも学校行事などはクラスみんな全員楽しめるように役割分担したり、トラブルがないように目を配らせています。
鼓舞する雰囲気を作るように努力
クラスの中ではムードメーカーなところがあります。みんなで団結して、何かを成し遂げようとする時には、いつも鼓舞する雰囲気を作るように努力してました。クラスがネガティブに流される時には、常にポジティブ思考の発言で、クラス全員が良い方向に向かうように努力していました。
誰にでも分け隔てなく接することが出来る
クラスではムードメーカーとしての役割を担うことが多いです。私は基本的に明るく、誰にでも分け隔てなく接することが出来るので、少し緊張して場がピリついているような時でも、そんな空気を和らげることが出来ると自負しています。
とにかくクラスが明るくなれるような立ち回り
クラス内ではムードメーカー的な役割を担っています。友達に声をかけられたら面白い返事をしたり、とにかくクラスが明るくなれるような立ち回りをしています。一番意識していることは、人を傷つける笑いにしないこと。ムードメーカとして立ち回るうちに、思いやりの心やコミュニケーションの大切さを学びました。
誰かが傷つくようないじりは誰の特にもならないというモットー
クラスの中心となりみんなを笑顔にする立ち位置です。基本的には常に面白いことを考えているので時々ふざけるなと怒られることもあります。誰かが傷つくようないじりは誰の特にもならないというモットーがありますので、平和かつ誰もが笑顔になってくれることが何よりの喜びです。特別に仲のいい親友もいますがクラス全体と仲良くできていることが何よりも財産です。
体を張って笑いを取ってきました
クラス内ではおちゃらけなキャラクターでした。女子からは「面白いことをして?」っという無茶ぶりを受ければ、顔芸や形態模写で笑わせてきました。文化祭や体育祭でも全校生徒の前で体を張って笑いを取ってきましたが、それに対しては突発的なアイディアではなく、少しネタを練っていたことが多くありました。この能力は企画の立案などで役に立つのではないかなと思っております。
周りの気持ちを高める役割
クラス内では周りの気持ちを高める役割に徹しています。目標達成のためにメンバーのモチベーションを高めるため、声かけをしたり、発言をしています。その発言や行動がメンバーに信頼され、メンバーの決断に影響を与えられるように、日頃から気をつけていることは、気配り目配りし周りの状況を察知すること、そしてメンバーと信頼関係を築くことです。
周りも過ごしやすい環境を得られるように
私のクラスでの立ち位置はリーダーというよりはむしろフォロワーです。クラスというのは、好き嫌いに関係なく構成された組織だと思いますが、私は自分自身、そして周りも過ごしやすい環境を得られるようにムードメーカーとして存在していることが多いと思います。
-
-
就活生の必需品!「ガクチカ・自己PR」が誰でも簡単に作れる!最強のツールを実践
続きを見る
おすすめの無料就活サービス
”新卒向け”2023年最新!最低限登録したい就職サービス3選

就活効率化アプリ!自己PRとガクチカのテンプレ機能あり。自己分析するのに重宝する就活サービス
【2位】オファーボックス(OfferBox)

登録必須サービス!利用者数・企業数№1のオファー型就活サイトの決定版
【3位】dodaキャンパス

併用必須!オファーボックスと併用しよう!大手人材会社が就活分野に参戦!
-
-
就活生の必需品!「ガクチカ・自己PR」が誰でも簡単に作れる!最強のツールを実践
続きを見る
その他の「クラスでのあなたの立ち位置・役割を教えてください」の例文はこちら
クラスでのあなたの立ち位置・役割を教えてください
-
-
自分の長所・短所がわかる!最強の診断ツール「グッドポイント診断」で面接に強くなる自己分析をしよう
続きを見る