クラスでの立ち位置

【例文まとめ】クラスでの立ち位置・役割の「めずらしい回答」の応答集|履歴書・面接対策に

「クラスでのあなたの立ち位置・役割を教えてくださいの回答例のまとめです。

このページでは「めずらしい回答」を中心とした例文をまとめています。どうぞご活用ください

関連記事
自分の長所・短所がわかる!最強の診断ツール「グッドポイント診断」で面接に強くなる自己分析をしよう

続きを見る

クラスでの立ち位置・役割の「めずらしい回答」の例文一覧

グルメな立ち位置

クラス内ではグルメな立ち位置です。通学時間にSNSで美味しそうなお店を探すことが多いため、気になるお店は保存していました。学校から行きやすい場所を見つけて、友達と送り合い、2週間に1回くらいのペースでお互いの行きたいお店に行っていました。美味しかったお店は他の友達にも紹介したりしました。また、市販で買ったものや新発売の商品で特に美味しかったものは実物を見せたり写真付きで友達におすすめしたりもしました。実際に私がおすすめした商品を買って美味しかったと言ってもらえると嬉しかったですし、食べ物の会話は多くの人と話せて盛り上がるのでコミュニケーションも取れたと思います。

少し警戒されていた立ち位置

成績優秀、運動神経よしであった自分は、クラスの中で比較的発言権はありましたが、権力に群れて徒党を組むのが嫌いでしたので、少数派でした。嫌味な曲者というような立ち位置で、少し警戒されていた立ち位置でした。

アイデアマン

クラスでは、アイデアマンとして、どんどんアイデアを出すことが多いです。全てが採用されるとは限りませんが、私のアイデアをたたき台にして、より良い案ができることもあります。アイデアを出すには常にアンテナを張っている必要があるのでえ、ニュースや新聞は目を通すようにしています。

あくまでクラスの一員

特別に何か固定した役割を果たすことはありません。立ち位置は、あくまでクラスの一員になると思います。ただ、何事に取り組む際も「起きている出来事は何か、それがなぜ起こったか、どうすれば解決できるか、クラスで解決へ至るために自分がどんな役割を果たすべきか」を意識して行動しています。

癒し系

癒し系だと思います。○○さんと話をするとほっとすると良く言われます。クラスで問題が起こった時も中立の立場でいるので、相談しやすいようです。両方の意見を認めますが、どちらの味方にもなりません。客観的に物事を対処できると思います。

おすすめの無料就活サービス

2023年最新!最低限登録したい就職サービス3選

【1位】キャリアチケットスカウト

必須アプリ!自己PRとガクチカのテンプレ機能あり

自己分析するのに重宝する就活サービス

キャリアチケットスカウトの詳細を見る

【2位】オファーボックス(OfferBox)

登録必須!利用者数・企業数№1

オファー型就活サイトの決定版

オファーボックス(OfferBox)の詳細を見る

【3位】dodaキャンパス

併用必須!オファーボックスと併用しよう

大手人材会社が就活分野に参戦!

dodaキャンパスの詳細を見る

よく読まれている記事
就活生の必需品!「ガクチカ・自己PR」が誰でも簡単に作れる!最強のツールを実践

続きを見る

その他の「クラスでのあなたの立ち位置・役割を教えてください」の例文はこちら

関連記事
自分の長所・短所がわかる!最強の診断ツール「グッドポイント診断」で面接に強くなる自己分析をしよう

続きを見る

-クラスでの立ち位置