履歴書や面接での「あなたの座右の銘はなんですか?」と問われたときの回答例のまとめです。
このページでは「四字熟語」を中心とした例文をまとめています。就活アドバイザーの辛口一言コメントも付いていますので、どうぞ参考にしてください。
バイト情報検索アプリ
- 毎日1時間毎に更新!
- 現在地周辺からバイト検索!
- 日払いバイト多数
- 応募進捗バロメーター搭載!
- バイト先の雰囲気まで丸分かり
お住まいの地域のスキマバイトを簡単検索!PR
四字熟語を題材にした座右の銘の例文一覧
一意専心
私の座右の銘は一意専心です。他のことを考えず一つのことに集中するという内容が自分にとって大事なことだと考えています。生きていたら様々なことが起こりますが、それでも自身の目指す道に集中することで結果が現れると思います。
切磋琢磨
自分自身の中で常に大切にしている座右の銘は、「切磋琢磨」という四字熟語です。人は誰しも1人の力では全てを貫き通すことも、成功させることも出来ないという初心を忘れずに成長し続けられるよう、この座右の銘を心に秘めています。
量質転化
座右の銘は「量質転化」です この言葉はものごと、何かを生み出す際などの質、クオリティは それらをこなした量に比例するという意味で一般的に使われます ただ自分の解釈としてはこの言葉には 初めから質の高いものを生み出すことは非常に難しい、最初から質の高いものを生み出そうと悩むのではなく「まずやってみる」ことが大切という意味も含まれていると感じており、何か未経験のことがらに挑戦する際などは、この言葉を胸に、臆さず、積極的に挑戦することを強く意識しています。
他力本願
私の座右の銘は「他力本願」です。俳優の小栗旬さんが当時ラジオで言っていた言葉でそれでいいのかと思った時もありましたが、世の中は多様な人の集合で成り立っています。他人の力を借りる前提で自分のパフォーマンスをすれば未知のIT分野も戦っていけると思います。
忘己利他
私の座右の銘は、忘己利他です。これは、比叡山に伝わる教えの一つです。己を利するより、他者のために尽くすことの大切さを説いたものです。ただ、私は、本当に他者のために力を尽くすなら、或る程度は己のことも考えなければならないと思っています。例えば、災害ボランティアなどが良い例です。災害が起きて、現地にボランティアに駆け付ける人は、自分の分の食料や飲料水、寝袋などの寝具を自分で準備していかなくては、かえって足でまといになってしまいます。ですから、全く己の事を考えないのも良くないと思うのです。他者を大切に思うのなら、自分のことも最低限大切にすること。そうして初めて、他人のために力を尽くせるようになるのだと思っています。また、この言葉は、お客様へサービスをする時も、お客様を思う前に自分がお客様だったら何をして欲しいかという風に考えろという言葉にも受け取れる気がします。ですから、これから貴社で仕事をしていく上でも役に立つ言葉だと思っています。この言葉を忘れず、お客様に寄り添ったサービスを提供できるよう常に考え続ける社員でありたいと思います。
一期一会
私自身の座右の銘は一期一会です。学生時代、アルバイト先などその時その時に出会えた人達、どんなことであれその人達と関りを持つことが出来た事、出会いがなければ関係性を築く事が出来ないので常に出会えた事に感謝し、関係性を大切維持する事を心掛けています。
一期一会
「一期一会」です。高校の校門にあった石に彫ってありました。その頃は読み方すら難しかったのですが大人になってから気が付きました。このようにここにいることもすべてが「一期一会です」。そのように巡りあうこと一つひとつを大切にしたいと思います。
一期一会
座右の銘は「一期一会」です。一生に一度だけの機会という意味の言葉であり、人との出会いも仕事の出会いも大切にしたいと感じます。次があるからという考えではなく、今この時は一度しかないという気持ちで仕事に取り組んでいきたいです。
一期一会
一期一会です。1度しか会わない、そう思っていた人に再会する。たった1回しか会っていない人の言葉で人生が変わる。人との出会いとは大きく人生に関係するもので、毎日会う人でもその日その日で色んな話ができたりするので1回1回を大切に、一期一会を大事にしています。
一球入魂
一球入魂です。私は学生時代野球をしていたわけではありません。でも一球入魂の意味が大事だと思っています。何事も中途半端では一流になれません。なんでもいいですが、一つのことを全力で極めることが大事だと思っています。
因果応報
私の座右の銘は因果応報です。こわい言葉と言われる事もありますが、私にとっては座右の銘になっています。過去の善、悪の行為が未来の幸、不幸となる。全ての行動には意味があると思わせてくれる言葉であり、自分に対しても人に対してもどう行動すれば未来は幸せになるのかを考えて行動出来るようになりました。
日進月歩
自分自身の座右の銘は、「日進月歩」です。日々の過程や積み重ねを大切にしつつ、常に成長し続けることを目標にするため、「日進月歩」というこの言葉を心の内に秘め続けて日々の生活をしながら頑張っている段階です。
日進月歩
私の座右の銘は日進月歩です。この言葉を知ったのは中学3年生の時で、それまでの私はただ人から言われたことを作業的にやるだけでした。しかし、この言葉を知ってから物事には意味があり、それをこなすことで自分自身の成長につながるということに気づきました。これからも生きてく中での物事は全て何かに繋がると考えながら取り組んでいきたいと思っています
行雲流水
座右の銘は行雲流水です。意味は空を行く雲と流れる水。物事に執着せず、淡々として自然の成り行きに任せて行動することのたとえで、私も周りの噂や流行に流されず、ありのままの自分で入れるようにこの言葉を座右の銘にしています。