

PaceBox(ペースボックス)に登録したけど、違うサイトで転職が決まったので退会したい

メールがしつこいからアカウント削除をしたい
などなど、退会・アカウント削除したい理由はいろいろあるかと思います。
結果から言うと、PaceBox(ペースボックス)はネットから簡単に退会・アカウント削除をすることが可能です。
PaceBoxを退会する方法
ネットから簡単に退会・アカウント削除をすることが可能
それでは、どのようにして退会・アカウント削除するのか?画像付きで解説していきます。
また、退会・アカウント削除する際の注意点や他のおすすめ転職サービスも解説していますのでどうぞ最後までご覧ください。
ちなみにPaceBox(ペースボックス)ってなに?って方はこちらの記事をご覧ください。
PaceBox(ペースボックス)はネットから退会・アカウント削除が可能

PaceBox(ペースボックス)はネットから退会・アカウント削除が可能です。
- ログイン、右下の人型アイコン(プロフィール)タップ
- 下にスクロールして、アカウント削除をタップ
- アカウント削除の削除をタップ
順を追って実際の画像つきで説明しますね。
① ログイン、右下の人型アイコン(プロフィール)タップ

まずはPaceBox(ペースボックス)にログイン、右下の人型アイコン(プロフィール)タップします。
② 下にスクロールして、アカウント削除をタップ

続いてプロフィール画面を下にスクロールします。サービスの中にある「アカウント削除」をタップします。
③ アカウント削除の削除をタップ

最後に注意事項をよく読み、アカウント削除の赤色のボタン「削除」をタップします。
その前に!PaceBox(ペースボックス)の退会・アカウント削除する際の注意点を確認しておきましょう。
退会・アカウント削除の注意点を確認

退会・アカウント削除の注意点を確認しておきましょう。
休憩モードを検討する

まず、PaceBox(ペースボックス)には、メールがしつこいと感じた場合や転職活動を休止したい場合には「休憩モード」という設定があります。こちらをタップすることで、企業からオファーが来ることがなくなるので転職活動を休止することができます。
退会・アカウント削除をしてしまうと、入力していたプロフィールや経歴がすべて消えてしまいます。
メールがしつこい、転職活動を休止したいという場合には、休憩モードをオンにすることをおすすめします。
退会せずに他の転職サービスに登録してみる
退会せずにそのままオファーをを待ちつつ、他の転職サービスに登録してみるのも一つの手です。
転職サービスは沢山使うことが転職のカギ。
複数社を登録しておくことで自分自身にあった担当アドバイザーと巡り合う可能性が高まります。
PaceBox(ペースボックス)を退会せずに他の転職サービスと比べながら使ってみることをおすすめします。
PaceBox(ペースボックス)以外のおすすめ転職サービス

PaceBox(ペースボックス)を退会もしくは、併用しながら違うサービスを登録するという方向けにおすすめ転職サービスを紹介します。こちらの転職サービスも登録・利用はすべて無料なので、複数併用するなどして転職活動をいきましょう。
リクルートエージェント|求人数が業界トップクラス
運営会社 | 株式会社リクルート |
求人数 | 約28万件 |
対応年齢 | 全年代 |
職種 | 全職種 |
公式HP | https://www.r-agent.com/ |
リクルートエージェントの特徴
- 求人数は業界トップクラス
- 実績豊富な転職エージェントが多数在籍
- 完全無料

転職支援実績は累計41万1,000名以上の転職エージェントのパイオニア。
転職するにはまず初めに登録しておきたいエージェントです。
こんな人におすすめ
- とにかく求人を沢山見たい人
- 実績豊富なアドバイザーについて欲しい人
- 転職の軸がないので色々相談したい人
doda|国内最大級の紹介実績
運営会社 | パーソルキャリア株式会社 |
求人数 | 約10万件 |
対応年齢 | 全年代 |
職種 | 全職種 |
公式HP | https://doda.jp/refer/ |
dodaの特徴
- 国内最大級の紹介実績
- 初めての転職でも安心の充実サポート
- 完全無料

転職活動には必須の有名なエージェントサービス。
転職のプロたちによる「転職活動サポート」が無料です。
こんな人におすすめ
- 初めての転職で不安な人
- リクルートエージェントと併用したい人
- 転職のプロに相談したい人
【Q&A】退会に関するよくある質問

一度退会して、再登録することは可能ですか?
一度退会して、再登録をすることも可能です。
退会をせずに担当者の変更を申し出ることは可能ですか?
担当者の変更は可能です。メールもしくは電話にて伝えましょう。
最後に
この記事では、PaceBox(ペースボックス)の退会・アカウント削除の方法について解説しました。
転職先が決まってない人はまずは担当者の変更、そして他の転職サービスとの併用をおすすめします。
また、どうしても合わないのであれば退会を申し出ましょう。気を使う必要はありません。
転職サービスによっても得意不得意があるので、色んなサービスの良いとこ取りをするのも転職活動の賢い進め方です。