

20代の転職には、第二新卒エージェントneoがいいって聞いたんだけど実際の評判はどうなの?
第二新卒、既卒、フリーター、中退、高卒の方々が次のキャリアステップを見つけるのは簡単なことではありません。そんな中、"第二新卒エージェントneo"は、自分のキャリアを再構築したいと考えている人々のためにマンツーマンでサポートを提供することを目指しています。
しかし、このサービスは本当に期待に応えてくれるのでしょうか?
ここでは、第二新卒エージェントneoの特徴から実際のユーザーの口コミまで、このサービスの全体像を詳しく解説します。

第二新卒エージェントneo評判・要点まとめ

メリット・良い口コミ |
|
デメリット・悪い口コミ |
|
第二新卒エージェントneoの運営会社とサービス概要
運営会社 | 株式会社ネオキャリア |
会社設立 | 2000年11月15日 |
対象の方 | 正社員での就職・転職を希望する18歳〜28歳の方 |
第二新卒エージェントneoは、株式会社ネオキャリアが運営する第二新卒や既卒・フリーターの方々におすすめの転職エージェントです
スタッフは全員第二新卒。 豊富な経験を持つのキャリアアドバイザーがあなたの将来像や希望、適正を踏まえて求人をご紹介。 履歴書の添削はもちろん、一緒に職務経歴書の作成も行っています。
正社員での就活が不安・・・という方に特におすすめです!

第二新卒エージェントneoの良い口コミ・評判を徹底調査

まずは、第二新卒エージェントneoの良い口コミ・評判をツイッターからヤフー知恵袋まで徹底調査しました。
その結果現状1個内定が取れたし、相談してよかった!

内定が全然取れなくて、悩んでた時に相談しました。自己分析のやり方が全然違ったみたいで、改めてやったら色々と分かった。その結果現状1個内定が取れたし、相談してよかった!
株式会社ネオキャリア - Google マップ
良い担当者に当たったと思います。

第二新卒で利用しましたので感想を書きます。 他の方も言われているように、確かに電話が頻繁にかかってくるが、その分こちらの要望に応えてくれる所も多かったので、個人的には満足しています。 要望に沿っていない求人が多く紹介されるという印象も他と比べて多いとは感じませんでした。どこも同じかなと。 ネットの口コミ等で当初は少し不安だったが、内定後はっきりとこちらの意思を伝えると、それ以降連絡もこなかったので、良い担当者に当たったと思います。
株式会社ネオキャリア - Google マップ
面接で行ったら従業員の方が凄く丁寧な接客でした。

面接で行ったら従業員の方が凄く丁寧な接客でした。 働いてる人がちゃんと対応してくれるところって結構ポイント高い。 前行った会社は挨拶もしてくれなかったから、すごく好印象!!!
株式会社ネオキャリア - Google マップ
第二新卒エージェントneoの悪い口コミ・評判を徹底調査

次に、第二新卒エージェントneoの悪い口コミ・評判をツイッターからヤフー知恵袋まで徹底調査しました。
電話対応が悪すぎて終始嫌な気分だったので、辞退した。

求人がでていて応募したら ここの会社の個人携帯から電話がかかってきた。 電話対応が悪すぎて終始嫌な気分だったので、辞退した。
株式会社ネオキャリア - Google マップ
頼んでもいないのに介護の仕事を紹介しようとされた

頼んでもいないのに介護の仕事を紹介しようとされた、 絶対に介護はやりたくない仕事なので強く断ったのにも関わらず、また紹介しようとしてきた、 希望する仕事以外は紹介しなくていいと何度も断ったのに、 絶対に働きたくない職種だと伝えたのに、何故私の時間を奪うのですか? 断るのにも時間がかかります、出る必要のない電話に出た時間と、 読む必要がなかったメールを読んだ時間を返してほしいです。
株式会社ネオキャリア - Google マップ
第二新卒エージェントneoの特徴・強み

調査した結果、第二新卒エージェントneoには以下の強みと特徴があることがわかりました。

第二新卒エージェントneoの特徴・強みとして
- 第二新卒や既卒・フリーターの方々におすすめの転職エージェント
- 中卒や高卒でも安心して相談でき、マンツーマンで手厚くサポートしてくれる
- 未経験歓迎の求人も多く、職務経験がない方の就職や転職の実績が2万人を突破している
があげられます。1つずつ解説していきます。
特徴・強み①:第二新卒や既卒・フリーターの方々におすすめの転職エージェント
第二新卒エージェントneoは、その名前の通り第二新卒や既卒、フリーターの方々を主なターゲットとした転職エージェントであり、彼らが再び社会に飛び出すための強力な支援を提供します。
これらの層は新たなキャリアを築く際に困難を経験することが多いですが、第二新卒エージェントneoは彼らのニーズに特化したサービスを提供しています。
既卒・フリーターでも就職できる!【第二新卒エージェントneo】
特徴・強み②:中卒や高卒でも安心して相談でき、マンツーマンで手厚くサポートしてくれる
中卒や高卒の方でも安心して利用できるのが第二新卒エージェントneoの大きな特徴の一つです。
専任のキャリアアドバイザーがマンツーマンでサポートを提供し、相談者のキャリア形成に最適なアドバイスを行います。学歴や経験に関わらず、一人ひとりの能力と希望を尊重して、その人が望むキャリアパスを見つけ出す手助けをします。
特徴・強み③:未経験歓迎の求人も多く、職務経験がない方の就職や転職の実績が2万人を突破している
第二新卒エージェントneoは、未経験歓迎の求人も多く取り扱っています。これは、キャリアのスタート地点に立っている人々やキャリアチェンジを検討している人々にとって大きなメリットです。
また、このサービスは職務経験がない方の就職や転職の実績が2万人を突破しており、その成果は信頼性と実績を証明しています。一歩踏み出す勇気をサポートするこのエージェントは、新たなキャリアを築くための信頼できるパートナーと言えるでしょう。
第二新卒エージェントneoの利用前の注意点

続いて、第二新卒エージェントneoの利用前の注意点とその対策を紹介していきます。

注意点は以下の通りです。
- 地方の求人は少ない
- 転職アドバイザーの質に差がある
注意点①:地方の求人は少ない
第二新卒エージェントneoは都市部の求人に対して強みを持っている一方で、地方エリアの求人は少ないという注意点があります。
もし地方エリアでの就職や転職を希望する場合は、これがフィットする他のエージェントを検討する必要があります。地方エリアでも豊富な求人を提供するサービスがあるため、自分のライフスタイルやキャリアゴールに合わせて適切なエージェントを選ぶことが大切です。
注意点②:転職アドバイザーの質に差がある
第二新卒エージェントneoでは専任の転職アドバイザーがサポートを提供しますが、アドバイザーによってその質に差があることも認識しておくべきです。
どのエージェントでも同じで、全てのアドバイザーが同じレベルのサービスを提供するわけではありません。自分のニーズに合わせた適切なサポートを受けるためには、アドバイザーとの相性を見極め、必要なら他のアドバイザーに変更を求めることも大切です。
既卒・フリーターでも就職できる!【第二新卒エージェントneo】
【総評】第二新卒エージェントneoを利用した方がいい人

ここまで、第二新卒エージェントneoの特徴や注意点、口コミを見てきました。
総評すると、第二新卒エージェントneoを利用した方がいい人は次のいずれかに当てはまる人です。

第二新卒エージェントneoを利用した方がいい人
- 第二新卒、既卒、フリーターの方
- 20代の方
完全無料なので登録して損はありません
また、不必要になった場合は退会も簡単に可能です

第二新卒エージェントneoの登録から選考の流れ
- 会員登録
第二新卒エージェントneo公式サイトより新規会員登録を行います。およそ1分程度で完了します。 - キャリアカウンセリング・相談
登録した情報を基に、キャリアアドバイザーと面談。今までの経験や志向を詳細に伝えて、これからの転職プラン、具体的求人情報について話し合います。 - 求人情報の紹介
カウンセリング・相談にて話した情報を基に、希望に沿った求人情報を紹介してくれます。キャリアアドバイザーより、求人情報誌等では得ることが出来ない企業風土や部署の人員構成等を知ることができます。 - 選考・面接
求人情報に応募意思を示したあとは、書類を求人企業へ提出し、選考がスタート。面接の⽇時調整や選考結果の連絡も全て第二新卒エージェントneoが代行してくれます。 - 内定・入社
内定をもらった後でも、年収などの直接交渉が難しい条件は、第二新卒エージェントneoを通して行うことができます。また、各種条件が整った後も、円滑に退職・入社出来る様にサポートをしてくれます。
第二新卒エージェントneoのよくある質問

Q:本当に全て無料?何か料金や費用が発生する事は無い?
A:完全無料で利用することが可能です。
Q:東京のような首都圏だけではなく、地方の求人もある?
A:全国各地の求人があります。都道府県別、市区町村別、駅名で検索することも可能です。
Q:退会はできる?再登録は可能?
A:退会は簡単に可能です。再登録をすることも可能です。
第二新卒エージェントneoと他のサービスを比較

第二新卒エージェントneoと同様に第二新卒に特化した転職サービスは多数あります。すべて無料なので併用するなどして転職活動をしていきましょう。
ハタラクティブ|短期間で自分に合った仕事に就ける!
運営会社 | レバレジーズ株式会社 |
会社設立 | 2005年4月6日 |
対象地域 | 北海道・東北:北海道 、宮城 関東:東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬 中部:愛知、岐阜、静岡 近畿:三重、大阪、兵庫、京都 中国:広島、岡山 九州:福岡 |
職種 | 全職種 |
公開求人数 | 3,114件(2023.8.26時点) |
公式HP | https://hataractive.jp/ |
ハタラクティブの特徴
- 未経験OKの優良求人が見つけられる
- 自分にあった仕事を選ぶことができる
- 短期間で選考に通過できる
- 書類通過率96%以上、内定率80%以上
- なにも決まっていなくても大丈夫!
- 完全無料
ハタラクティブとは、レバレジーズ株式会社が運営する、若年層のフリーターや第二新卒に特化した就職、転職支援サービスです。 「フリーター」「既卒」の方など、「完全に未経験でも正社員として就職できる求人」をメインに取り扱ってお ります。

いい就職ドットコム|利用者の評判も高く、就職成功や年収UPにつながる声も多い

運営会社 | ブラッシュアップ・ジャパン株式会社 |
求人数 | 非公開 |
主な対象者 | 第二新卒・新卒・既卒未就職者・留学帰国者 |
職種 | 全職種 |
公式HP | https://iishuusyoku.com/ |
いい就職ドットコムの特徴
- 既卒・第二新卒に特化した就職支援サイト
- 正社員に限定した優良な求人を紹介しているため、安定した雇用を得ることができる
- 利用者の評判も高く、就職成功や年収UPにつながる声も多い
- 完全無料
「いい就職ドットコム」は、第二新卒や既卒者を対象とした就職求人支援サイトです。このサイトでは、電話やウェブを通じて無料の就職相談を提供し、正社員に限定した優良な求人を紹介しています。

ZERO TALENT(ゼロタレ)|大卒資格を持たない"20代"の若者に特化した転職サービス

運営会社 | 株式会社ZERO TALENT |
求人数 | 非公開 |
主な対象者 | 非大卒の方 |
職種 | 全職種 |
公式HP | http://zerocareer.jp/ |
ZERO TALENT(ゼロタレ)の特徴
- 専門学校卒や大学中退者など非大卒の就職サポートに特化しているため、大卒資格を持たない若者には最適なサービスである
- 年間面談回数10,000回を超えるプロのコンサルタントが、求人紹介や選考対策などのサポートをしてくれるため、手厚いサポートが受けられる
- LINE追加から簡単に利用できるため、手軽に利用できる
- 完全無料
ZERO TALENT(ゼロタレ)は非大卒の若者に向けた就職サポートに特化した転職エージェントです。
専門学校卒や大学中退者など、大卒資格を持たない方々が多く利用しています。自分の学歴に不安を感じている方でも、こちらのサービスを活用すれば理想の職場を見つけられる可能性が広がります。

ミケキャリ|20代に特化した未経験からの正社員転職サービス

運営会社 | 株式会社free_mova |
会社設立 | 2019年8月 |
対象年齢 | 32歳まで |
対象地域 | 東京・埼玉・神奈川・千葉・大阪・京都に在住の方 |
ミケキャリの特徴
- 専門学校卒や大学中退者など非大卒の就職サポートに特化しているため、大卒資格を持たない若者には最適なサービスである
- 年間面談回数10,000回を超えるプロのコンサルタントが、求人紹介や選考対策などのサポートをしてくれるため、手厚いサポートが受けられる
- LINE追加から簡単に利用できるため、手軽に利用できる
- 完全無料
ミケキャリは、未経験者にもチャンスを与える企業の求人が豊富に取り揃えられています。
これにより、新しい分野への挑戦を希望する方も、適した転職先を見つけやすくなります。
さまざまな業界や職種の中から、自分に合った求人を見つけることができます。

&Shift|どんな仕事に向いているかわからないけど、正社員になりたい!

運営会社 | 株式会社and_Shift |
対象エリア | 東京・神奈川・埼玉・千葉 |
主な対象者 | 20代の第二新卒、既卒、フリーター、ニートなど |
求人数 | 28,000件以上 |
公式HP | https://andshift.jp/ |
&Shiftの特徴
- 他紹介会社にありがちな、エントリーや入社を強要するような行為は行ってない
- 書類選考時に企業に強みを推薦文でアピールしてくれるので書類通過率が高い
- とことん寄り添うサポート体制。LINEでも気軽に相談可能
- 完全無料
&Shiftとは 主に20代の第二新卒、既卒、フリーター、ニート、未経験の就職・転職サポートを完全無料で提供しております。 就職、転職したいけど、何がしたいのかわからない、何が向いているかわからない、そんな方をサポートします。

第二新卒エージェントneoで明るい未来を切り開く

第二新卒エージェントneoは、特に若年層やキャリア形成の初期段階にある方々にとって、就職や転職を成功させるための強力なパートナーとなりうるサービスです。マンツーマンのサポートや未経験歓迎の求人など、ユーザーに対する手厚いサポートが評価されています。しかし、地方の求人が少ない点や転職アドバイザーの質に差がある点など、一部の注意点もあります。
結論として、自身のニーズと目指すキャリアに合わせて選択することが大切です。そして、最適なサポートを得るためには、積極的に自分の意見を伝え、必要に応じてアドバイザーの変更を求めることも忘れずに。
執筆者・監修者の大谷について

志望動機.comの編集長
経歴:大学卒業→リクルート入社→その後2度転職で経理・人事採用担当を行う→2021年4月に独立→今現在は北海道で妻と子一人と暮らしています。●スピーチライター、就職アドバイザーが専門●北海道出身の32歳
新着記事が更新されましたらTwitterの@blog_otaniでお知らせいたします。