【例文まとめ】学生時代に力を入れたこと(ガクチカ)は「生徒会・委員会」の応答集|履歴書・面接対策に

本記事はプロモーションが含まれています

生徒会・委員会

履歴書や面接での「学生時代に力を入れたこと(ガクチカ)は何ですか?」と問われたときの回答例のまとめです。

このページでは「生徒会・委員会」を中心とした例文をまとめています。

就活アドバイザーの辛口一言コメントも付いていますので、どうぞ参考にしてください。

テンプレ機能で自己PRを簡単に作成

  • 自分の価値観に合った企業からオファーが来る
  • たった5つの質問に答えるだけで働く上で大切にしたい価値観が分かる
  • 自己PRやガクチカを簡単に作成できるテンプレート機能あり!

就活アドバイザーイチ押しの就活アプリキャリアチケットスカウトです。自己PRやガクチカのテンプレ機能、他己分析など今までなかった機能があります。これ1つで自己分析から企業探しまで就活を完結できるので取り合えず使ってみましょう。

就活アドバイザー大谷
就活アドバイザー大谷

全ての機能が無料で使える

【無料アプリ】キャリアチケットスカウトをダウンロード

学校生活で学んだことは「生徒会・委員会」の例文一覧

実際の例文集

生徒会に入らなければ経験できない思い出

学生時代で力を入れたことは高校時代の生徒会活動です。きっかけは高校1年生の時、中学校の先輩から文化祭の実行委員を頼まれた友人から誘われたことでした。文化祭の準備、体育祭の準備、三年生を送る会の準備と行事をこなすのがとても楽しかったです。行事の際には司会をやったり、音響や照明を担当したり、生徒会に入らなければ経験できない思い出ばかりです。辛いこともありましたが、苦楽を共にした仲間とは時を経ても付き合いが続いています。

文化祭全体を盛り上げるイベント

私が学生時代に力を入れたことは、委員会活動です。私は、文化祭の実行委員会に所属しておりました。委員長など大きな役目にはつきませんでしたが、文化祭内の一つのイベント担当となり、企画から準備まで全てを行いました。1人でできる内容ではなく、同じ係の人にも指示を出し、手伝ってもらいながら当日のイベントを成功させることができました。今までに前例のない新しいイベントだったので、来場者の方に参加してもらえるか、盛り上がるものになるか不安でしたが、多くの方に参加していただき、文化祭全体を盛り上げるイベントの一つとして成功させることができました。

登録すべき無料の就活サイト・エージェント3選

おすすめ!文章添削の無料サービス

サービス名特徴

キャリエモン
完全無料転職OK
無料・匿名・無制限で就活・キャリアの悩みをプロに相談し放題!利害関係のない第三者からの客観的な意見を完全無料で聞くことができます!
公式サイトを見る

SmartES
完全無料転職OK
AIが学習した10万件以上の良質なエントリーシートを活用!個人のエピソードを瞬時にプロレベルの文章に変換してくれます!
公式サイトを見る

キャリアチケットスカウト
完全無料
テンプレ機能があるので自己PR・ガクチカもサクサク作れる!就活を効率化したい方は必須のアプリです!
公式サイトを見る

その他の「学生時代に力を入れたこと(ガクチカ)」の例文はこちら

当サイトのリンクについて
志望動機.comは、原則リンクフリーです。

ただし、リンクの設定をされる際は、「志望動機.com」へのリンクである旨を明示ください。

引用についても、出典元の明記とリンクをしていただければ許可を取る必要はありません。

-学生時代に力を入れたこと(ガクチカ)