

転職エージェントって沢山ありすぎて
どれを登録すればいいかわからない・・・
と悩んでいる20代・第二新卒の方向けに
就活アドバイザーの私が忖度なしで転職エージェントを厳選してみました。
この記事は就活アドバイザーである大谷の主観での評価記事です。メリット・デメリットを忖度なしに紹介しています。

大谷
志望動機.comの編集長
経歴:大学卒業→リクルート入社→メディア系のライターに転職→その後2度転職で人事採用担当を行う→2021年4月に独立→今現在は北海道で妻と子一人と暮らしています。●スピーチライター、就職アドバイザーが専門●北海道出身の31歳
新着記事が更新されましたらTwitterの@blog_otaniでお知らせいたします。
自分の市場価値がわかる
自分の本当の市場価値を無料診断!
いくらが「適正年収」なのかがわかる

ミイダスの質問に答えるだけで自分の適正年収がわかります。
転職しようか迷っている方。自分の市場価値を知りたい方は簡単に出来るのでまずはやってみましょう。
20代・第二新卒にお勧めの転職エージェント
1位:マイナビジョブ20's

おすすめ度:★★★★★
求人数:3000件以上
おすすめの第1位は20代専門転職スカウトサービス【マイナビジョブ20'sスカウト】
業界最大手のマイナビの情報網を活かしつつも、20代という若年層に特化しているからこその強みがある。
良かった点:第二新卒向けの求人が豊富で、1つ1つの求人に対するフォローが手厚かったことです。特に面接前のフォローは手厚く、過去に面接をした方のデータをもとに対策をしてくださったので、面接のときに困った質問を突然されることがありませんでした。書類選考委や面接に不安を感じる方にはおすすめできると感じています。
悪かった点:1度に紹介してもらえる求人数が少ないところです。私の場合ですが、初回の面談後に紹介してもらえた求人は6つでした。そのなかで良いと思った求人があった場合、その求人の選考を終えるまでは新しい求人を紹介してもらえなかったので、自分のペースでどんどん転職活動を進めていきたい方には向かないかなと思います。
2位:UZUZ第二新卒(第二の就活)

厳しい基準でブラック企業を徹底排除。取り扱い求人は離職率、労働時間、社会保険の有無、雇用形態などで厳しい基準を設けている。
3位:就職Shop

おすすめ度:★★★★★
求人数:10,000件以上
該当地域:全国
リクルートが運営する【就職Shop】
20代、第二新卒に強い転職エージェントです。
4位:20代の転職相談所

次の自分探しを雑談から始められる。自分のペースで仕事を探すことが出来る。
5位:キャリアパーク就職エージェント

おすすめ度:★★★☆☆
求人数:6800件以上
該当地域:関東(東京、神奈川、千葉、埼玉)、関西(大阪、兵庫、京都)、名古屋、仙台、福岡、北海道
特別選考へご招待 既卒・第二新卒の就活にかかる期間は、およそ1〜1.5ヶ月ですが、 キャリアパーク就職エージェントなら最短1週間で内定が可能!
第二新卒エージェントneo|1名あたりのサポート平均8時間

運営会社 | 株式会社ネオキャリア |
求人数 | 非公開 |
対応年齢 | 20代 |
職種 | 全職種 |
公式HP | https://www.daini-agent.jp/ |
第二新卒エージェントneoの特徴
- 未経験歡迎の求人が多い
- 転職に役立つコラム記事が豊富
- 完全無料

人材会社大手のネオキャリアが運営する第二新卒エージェントneo
20代の転職や既卒、フリーター、ニートまで幅広くサポートしてくれます。また、1名あたりのサポート平均8時間からもわかるように求職者のヒアリングやサポートをじっくりと行ってくれる会社です。
こんな人におすすめ
- 20代で転職を考えている人
- フリーターやニートなど職務経験がない人
- 手厚いサポートを受けたい人