【例文まとめ】企業選びの基準・軸は「自分の好きな仕事・分野」の応答集|履歴書・面接対策に

本記事はプロモーションが含まれています

履歴書や面接での「企業選びの基準・軸は何ですか?」と問われたときの回答例のまとめです。

このページでは「自分の好きな仕事・分野」を中心とした例文をまとめています。

就活アドバイザーの辛口一言コメントも付いていますので、どうぞ参考にしてください

就活アドバイザー大谷
就活アドバイザー大谷
関連記事
【AIで長所・短所を自動作成】「ChatGPT」と「グッドポイント診断」で面接に強くなる応答文章を作成しよう!自己分析が楽になる!

続きを見る

企業選びの基準・軸は「自分の好きな仕事・分野」の例文一覧

色々な人の例文画像

早速ですが、実際の例文を見ていきましょう!良い文言だけ抜き取って、ご自身の言葉でアレンジしてお使いいただくのをお勧めします。

就活アドバイザー大谷
就活アドバイザー大谷

「好き」を基準

私は、自分が好きかどうかを基準に志望企業を選んでいます。好きかどうかと言うと身も蓋もないように聞こえてしまうかもしれませんが、例えば年に何回も行くテーマパークは安全性が高く、信頼できるので好きなのですが、それは即ち運営している鉄道会社の仕事が信頼できる為であり、そのような人に信頼されるような働き方をしてみたいだとか、大好きな小説を出している出版社では、きっと感性の近い人が顧客となるので自分のセンスを発揮できるだろうといったことから、「好き」を基準に選んでいます。一見バラバラな業種ですが、その根底には私の「好き」という強い思いがあるのです。

やりたいことができるかどうか

私はやりたいことができるかどうかを企業選びの軸としています。人生は長いので好きなこと、やりたいことをしながら人生を楽しみたいと思っています。その中でやりたくないことをやることはストレスになり他のことにも影響が出るかもしれないです。それに好きなことだと集中して物事に取り組むことができ、成果も成長速度も著しく向上して会社に貢献していけるため、この軸で企業を選んでいます。

興味・関心を持っている分野や業界

自分が興味・関心を持っている分野や業界で働くことで、モチベーションが高まり、よりやりがいを感じられる可能性が高いです。自分が将来やりたいことや、興味があることを考えながら、関連する企業をリサーチすることが大切です。 企業のビジョン・ミッション・理念 企業が持つビジョン・ミッション・理念に共感できるかどうかも、企業選びの軸として重要です。自分自身が、その企業が目指す方向性に賛同し、共に成長していけるかどうかを考えて選んでいます。

本に関わる仕事ができること

私は「本に関わる仕事ができる」ことを企業選びの基準にしています。私は幼い頃から本を読むのが大好きで、たくさんの本を読んできました。また、大学では日本文学を専門にし、学術的な知識も身につけました。私にとって本はとても大切な存在ですし、同じように思っている人も世の中には多いと思っています。しかし今は出版不況と言われ、紙の本や書店が苦しい立場に置かれています。私は自分にとって大切な存在である本に関わる仕事をし、これからの新しい出版界のあり方にア変わる仕事がしたいと思っています。

本に関わる仕事ができること

自分自身がやりたいことや興味を持っていることにマッチするかどうか、ということです。自分がやりたいことについて考え、それに合致する企業を選ぶことが、キャリアアップに繋がると考えています。そのため、事業内容や業界、職種など、自分自身が興味を持っている分野に特化して企業を選定します。自分自身がモチベーションを持って働ける環境であることが、長期的に働き続けるためにも必要だと思っています。

その他の「企業選びの基準・軸を教えてください」の例文はこちら

関連記事
【AIで長所・短所を自動作成】「ChatGPT」と「グッドポイント診断」で面接に強くなる応答文章を作成しよう!自己分析が楽になる!

続きを見る

当サイトのリンクについて
志望動機.comは、原則リンクフリーです。

ただし、リンクの設定をされる際は、「志望動機.com」へのリンクである旨を明示ください。

引用についても、出典元の明記とリンクをしていただければ許可を取る必要はありません。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

-企業選びの基準・軸