【例文まとめ】尊敬する人は「実業家・経営者」の応答集|履歴書・面接対策に

本記事はプロモーションが含まれています

「尊敬する人は誰ですか?」という質問の回答例をまとめました。
このページでは「実業家・経営者」を中心とした例文をまとめています。どうぞご活用ください

就活アドバイザー大谷
就活アドバイザー大谷

尊敬する人は「実業家・経営者」の例文一覧

実際の例文集

京セラやKDDIの創業者、稲盛和夫

稲盛和夫を尊敬しています。京セラやKDDIの創業者、日本航空の再建などで広く知られている同氏ですが、①京セラ創業時は別のセラミック関係の会社に就職したものの業績がすぐれないため同社の仲間と京セラを立ち上げる起業家精神②アメーバ経営などの経営スキルがすぐれていることもさることながら何よりも経営理念であるフィロソフィを大事にし社員に徹底させる利益以外も追及する点③盛和塾という経営塾で日本の経営者を底上げしようとする社会貢献の精神がすぐれていると思います。

日本のマーケター森岡毅

日本のマーケター森岡毅です。「いくら周囲から嫌われても、結果が出るまで戦い続けるしかない」の言葉は仕事に通ずると思います。周りからどうせ失敗すると思われても、上手くいかなくても結果につながるまで何度も挑戦することが重要だと思ったからです。挑戦しないと結果は分からない。何もチャレンジしない状態だと何も得るものは無いと私は思います。

ホンダの創業者、本田宗一郎

私が尊敬する人はホンダの創業者、本田宗一郎氏です。彼は中学を卒業しただけで、自分の経験と行動力で今のホンダを立ち上げました。彼の書いた著書を読むと、「わからないところは人に聞くんだ」といっています。大学出の人たちは専門知識をもっています。彼らに聞いた方が手っ取り早い。問題解決に必要なことは互いに聞きあって仕事を進めたほうがいい。彼の中では知識より、課題解決が優先していたのでしょう。目の前の課題を解決するにはどうすればよいか。彼からその秘訣を学んだ気がします。

前澤友作

ZOZOTOWNの社長だった前澤友作さんを尊敬しています。 お年玉とかお金配りでお騒がせなイメージを持つ方もいるかもしれませんが、実際彼がやってきた功績は素晴らしいと思います。 小さな事業から始めて、マザーズ上場、東証一部上場も果たしましたし、何より宇宙に実際に行ったことがすごいと思います。 有言実行で、夢を現実にした行動力を尊敬しています。

ホンダの創業者、本田宗一郎

本田宗一郎 「商品を作るときに”何が売れるか?”を考えてはいけません。世の中にないもので”どんなものがあったら世の中の役に立つか?”を考えて作りなさい。世の中のためになるものは絶対に売れるものです。」社長時代に開発スタッフにこういい続けて実際に車やバイクだけではなく、農機具などにも独創性のある商品を生み出した発想を素晴らしいと思います。

おすすめの就活サイト

就活サイトは複数登録して様々な情報を得ることが大切なのでまずは下記サイトを登録しておくと役立つでしょう。

就活アドバイザー大谷
就活アドバイザー大谷

”新卒向け”就活サービス 2024年最新!おすすめサービス3選

①キャリアチケットスカウト

キャリアチケットスカウト
  • 価値観で仕事を選ぶ、オファー型就活アプリ
  • テンプレ機能があるので自己PR・ガクチカもサクサク作れる
  • 就活を効率化したい方は必須のアプリです!

完全無料+テンプレ機能あり

アプロをダウンロード

②オファーボックス(OfferBox)

オファーボックス(OfferBox)
  • 登録必須サービス!利用者数・企業数№1のオファー型就活サイトの決定版

完全無料

公式サイトを見る(登録無料)

③ABABA(アババ)

ABABAのHP
ABABA
  • 不採用通知がスカウトに変わる新卒向けサービス
  • 自社で採用できなかった学生を企業間で推薦し、採用もできるプラットフォームである

完全無料

公式サイトをみる(登録無料)

2024年最新!リモートワーク充実の転職サービス

PR市場|在宅ワークの特化型求人サイト

  • 完全人力審査による信頼性の高い求人情報
  • 多様な在宅ワークの選択肢
  • 全国どこからでも応募可能

PR市場の公式サイト(無料)

 ジャスネット在宅スタッフ|会計事務所勤務経験のある在宅勤務希望者は必見|

  • 主婦や育児中の人、フリーランスの経理で働きたい人など、自分のライフスタイルに合わせた働き方ができる
  • 経理・会計のスキルを持っている人や専門家が活躍できる分野で、スキルアップができる
  • 在宅で働けるため、通勤時間や交通費が不要で、自宅で仕事ができる

ジャスネット在宅スタッフの公式サイト(無料)

その他の「尊敬する人」の例文はこちら

当サイトのリンクについて
志望動機.comは、原則リンクフリーです。

ただし、リンクの設定をされる際は、「志望動機.com」へのリンクである旨を明示ください。

引用についても、出典元の明記とリンクをしていただければ許可を取る必要はありません。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

-尊敬する人