
履歴書や面接での「尊敬する人は誰ですか?」と問われたときの回答例のまとめです。
このページでは「友人」を中心とした例文をまとめています。
就活アドバイザーの辛口一言コメントも付いていますので、どうぞ参考にしてください。
-
-
就活生の必需品!「ガクチカ・自己PR」が誰でも簡単に作れる!最強のツールを実践
続きを見る
尊敬する人は「友人」の例文一覧
悩みを分かち合ってきた友人たち
私はこれまで共に悩みを分かち合ってきた友人たちを尊敬しています。なぜなら、彼らはいつでも私を励まし応援してくれるからです。私が落ち込んだり悩んだりしているときには、いつも何も言わずただ私の話にじっと耳を傾け、私を認め受け入れてくれます。そのあたたかさに触れるだけで「また頑張ろう」と前向きな気持ちになれるのです。私も誰かにとってそういう存在でありたいと思わせてくれる、そんな友人たちを尊敬しています。
素晴らしい友人たちを持っていますね。自分もそういう存在でありたいという所がgoodです!
自分の意思をしっかり持っている
私の尊敬する人は幼稚園からの親友です。私の親友は自分の嫌なことは嫌と言える人で、自分の意思をしっかり持っている人です。一見性格のきつい子にも見えますが、私がこうしたいと伝えればそれに合わせて行動もしてくれて、その中でも嫌なことがあれば芯を貫いて教えてくれる所が私にはなく尊敬してます。私も親友のように自分の芯を大事にしつつ、周りの人の声に耳を傾けて発言できる人になりたいです。
芯を持っている人は尊敬できますね。とてもわかりやすい文章でしっかりと伝わりました。
効率的かつ継続的に努力
中学校からの友人です。理由は、彼はいつも目標を立てそれを達成するために効率的かつ継続的に努力をしている人だからです。また、自分の哲学をしっかり持っている人なので、会話をしていると彼の意思をしっかり感じられて、自分にとって刺激になります。彼と話した後は「自分も頑張らなくては」と自然と気合が入る感じがするからです。
話したあとにモチベーションがあがる人っていますよね。素晴らしい例文だと思います。
最も負けず嫌いで努力家
私が尊敬する人は大学時代の友人です。これまで出会った人の中で、最も負けず嫌いで努力家です。彼女は同じ部活に所属しており、いつも一緒に活動していました。私は経験者、友人は初心者で入部しましたが、卒業の頃には実力差がほとんどありませんでした。彼女は努力している姿を一切見せませんし、口にも出しません。試合に負ければ静かに涙を流し、翌日には指摘された点を修正してきます。それがいかに難しいことであってもです。彼女に話を聞くと「出来ないのは嫌だから」と一言だけ教えてくれました。努力を表に出さず、確実に結果を出し続けるその姿勢に感銘を受け、私は友人を尊敬しています。
これも素晴らしいエピソードです。具体的に話せているので描写が浮かんできました!
無料のおすすめ就活・転職サイト


就活サイトは複数登録して様々な情報を得ることが大切なのでまずは下記サイトを登録しておくと役立つでしょう。
2023年最新!最低限登録したい就職サービス3選

必須アプリ!自己PRとガクチカのテンプレ機能あり
自己分析するのに重宝する就活サービス
【2位】オファーボックス(OfferBox)

登録必須!利用者数・企業数№1
オファー型就活サイトの決定版
【3位】dodaキャンパス

併用必須!オファーボックスと併用しよう
大手人材会社が就活分野に参戦!
-
-
就活生の必需品!「ガクチカ・自己PR」が誰でも簡単に作れる!最強のツールを実践
続きを見る
2023年最新!最低限登録したい転職サービス3選
【1位】PaceBox(ペースボックス)

登録して待つだけの転職
新時代のオファー型転職サービス

必須エージェント。求人数が業界トップクラス
登録しないと見れない非公開求人もあり
【3位】転職会議

選考前に「企業の裏の顔」を調査
ブラック企業判定に必須の調査サービス
-
-
自分の長所・短所がわかる!最強の診断ツール「グッドポイント診断」で面接に強くなる自己分析をしよう
続きを見る