尊敬する人

【例文まとめ】尊敬する人は「ボランティア・非営利団体」の応答集|履歴書・面接対策に

ボランティア・非営利団体
就活アドバイザー大谷

「尊敬する人は誰ですか?」という質問の回答例をまとめました。
このページでは「ボランティア・非営利団体」を中心とした例文をまとめています。どうぞご活用ください

よく読まれている記事
就活生の必需品!「ガクチカ・自己PR」が誰でも簡単に作れる!最強のツールを実践

続きを見る

尊敬する人は「ボランティア・非営利団体」の例文一覧

東日本大震災のボランティア

今でも東日本大震災のボランティアを続けている人です。震災当時はたくさんのボランティアの人が活躍していましたが、時間がたつにつれて人数も減っていきます。注目されなくなった現在でもその活動を続けている人は、本当に気持ちがある人だけだと思います。時間もお金もかかることなので、なかなかできることではありません。尊敬します。

医師の中村哲さん

私の尊敬する人は、医師の中村哲さんです。彼を尊敬する理由は、アフガニスタンの人々のために、医術を施すだけでなく、灌漑用水路をご自分で操縦して作ったりして、現地の人の生活を根本から変えることで、そこに暮らす人々の健康状態を良くしていこうと考えて、それを実行に移したところが素晴らしいと思えるからです。私も、中村哲さん程大きな仕事は出来なくても、彼のようにお客様に寄り添った仕事が出来たらと考えています。

おすすめの就活サイト

タブレットの画像
就活アドバイザー大谷

就活サイトは複数登録して様々な情報を得ることが大切なのでまずは下記サイトを登録しておくと役立つでしょう。

新卒の就活はとにかく情報収集

エージェントサービスは履歴書の添削から面接の日程の調整、求人の紹介などを無料で行ってくれるサービスです。

その他にも就活のいろはを教えてくれる情報収集サイトを活用しましょう。

2023年最新!最低限登録したい転職サービス3選

【1位】PaceBox(ペースボックス)

登録して待つだけの転職

新時代のオファー型転職サービス

PaceBox(ペースボックス)の詳細を見る

【2位】リクルートエージェント

必須エージェント。求人数が業界トップクラス

登録しないと見れない非公開求人もあり

リクルートエージェントの詳細を見る

【3位】転職会議

選考前に「企業の裏の顔」を調査

ブラック企業判定に必須の調査サービス

転職会議の詳細を見る

よく読まれている記事
自分の長所・短所がわかる!最強の診断ツール「グッドポイント診断」で面接に強くなる自己分析をしよう

続きを見る

その他の「尊敬する人」の例文はこちら

-尊敬する人