「学校生活で学んだことは何ですか?」」の回答例のまとめです。
このページでは「思考力・分析力」を中心とした例文をまとめています。どうぞご活用ください
学校生活で学んだことは「思考力・分析力」の例文一覧
論理的思考力の必要性
私が学校生活で学んだ事は論理的思考力の必要性です。アルバイトやサークル活動で自分の意見を言うときに論理的ではない言い方をしてしまうと相手に伝わらないことが多く、困憊していました。しかし、論理的思考力の必要性に気づいてから、自分の意見を論理的に言ったとき相手に自分の意見が伝わるようになりました。御社に入社しても学校生活で学んだ論理的思考力を活かして、営業や資料作り等の業務にあたりたいと思います。
分析力(思索力)
私が学生生活を通じて学んだことは、レポート・論文作成等の経験を通じて身に着けた分析力(思索力)です。高校までの勉強は答えがある前提の勉強ですが、大学・特に大学院ともなるとレポート・論文作成の際に教科書に書かれている内容を踏まえつつもそこから一歩前進した自身の考察を加えなければなりません。社会人も答えのない課題に日々向きあう機会が多々あります。その際に多面的な分析力(深い思索力)は仕事をする上で強みになると考えております。
思考力や判断力
さまざまな経験をし、成功をどのようにして掴めるのか、成功の掴み方を学びました。私は部活動に参加していましたが、集団のスポーツであり、体力の向上のほか、常に仲間との連携が求められました。試合で勝つためには、どのようなことをすれば良いのか、どのような作戦を立てれば良いのか、といった思考力や判断力が求められます。そのような状況に置かれまして、私はそれに対応できる解決力を学ぶことができました。
解決策を理路整然と組み立てる力
大学では物理学を専攻し、モノの理について勉強してきました。物理学は直接人の役に立つなどと言った社会的な貢献は少ないと思いますが、私たちの生活の根底には物理法則があるように感じます。私は物理学を学ぶ中で、物事の根本を理解し、解決策を理路整然と組み立てる力を得られたと感じています。
ビジネスに必要な論理的思考力
学校生活では、ビジネスに必要な論理的思考力とチームで目標を達成するための行動を学びました。国語や数学の学習では物事を筋道立てて考え説明する力を、そしてクラス活動や部活動では組織の一員として目標を達成するための役割を果たす行動力を身に付けました。ど自分の頭で考えた最適解を人に伝えたり実践に移したりする力は、ビジネスにおける提案力やプロジェクト推進力として役立つと思います。御社での業務でも、その力を存分に発揮していきたいと思います。
おすすめの無料就活サービス
その他の「学校生活で学んだこと」の例文はこちら
就活生の必需品!「ガクチカ・自己PR」が誰でも簡単に作れる!最強のツール”キャリアチケットスカウト"アプリを実践
続きを見る