
履歴書や面接での「あなたの長所は何ですか?」と問われたときの回答例のまとめです。
このページでは「リーダーシップ・まとめる力」を中心とした例文をまとめています。
就活アドバイザーの辛口一言コメントも付いていますので、どうぞ参考にしてください。
「リーダーシップ・まとめる力」の他の表現

「リーダーシップ・まとめる力」を他の表現に言い換えたいという方向けに
同様の意味を持つ言葉・言い換え例を紹介します。
- 責任感がある
- それぞれの特性を活かせる
- 周りを引っ張っていける
など他の言葉に変えてアピールしましょう!
-
-
自分の長所・短所がわかる!最強の診断ツール「グッドポイント診断」で面接に強くなる自己分析をしよう
続きを見る
「リーダーシップ・まとめる力」の長所【例文一覧】
それぞれの特性を活かす
私の長所は人をまとめる力があることです。私は大学時代に野球場でアルバイトをしており、約150名のアルバイトスタッフの中でチーフリーダーを務めた経験があります。最初はそれぞれの価値観をもったメンバーを取りまとめることにとても苦労しましたが、メンバーと積極的にコミュニケーションを図り、それぞれの特性を活かすことができる方法を考えることでメンバーを一つにまとめることができました。貴社に入社後も、この人を動かすことができる力とまとめることができる力を活かし社内や取引先との連携を円滑に進め、業務に邁進したいと考えております。
方向性の違う部員を一つにまとめた
人をまとめることが長所です。大学生の時には、部活動の部長をしていました。何かをする時、方向性の違う部員を一つにまとめたりを行なっていました。これは、入社後でも、企画会議を行う時に相手の意見を聞き入れたり、相手を納得させたりすることが可能になるのではと感じています。
個人の長所を最大限伸ばし、チームとしてのパワーアップを図る
私の長所は、リーダーシップをとれる事です。学生時代に陸上部部長をやっていましたが、正直成績は良いとは言えませんでしたが、チーム内の士気を高められる気遣いや手適切なタイミングの声掛けをしてくれるから、チームを纏めて欲しいと部員達が推薦してくれました。初めは実力結果が伴っていない後ろめたさがありましたが、チームをバックアップする楽しさを知り取り組んでいると、自身の成績も伸びてきたので結果としてチーム優勝にも繋がりました。そういった経験を活かして、個人の長所を最大限伸ばし、チームとしてのパワーアップを図るという考えの下に何事も取り組んで行きたいと思っています。
周りを引っ張っていけるところ
私の長所は、周りを引っ張っていけるところです。実際に営業をやっていた時、数字を伸ばすためにどんなことができるかを率先して提案し、みんなで行動し、結果につなげました。この引っ張る力は、基本的にリーダーとして活かせるのではないかと思っています。特にベンチャーなどのルールが細かく定まってないところで活かせると思います。
-
-
就活生の必需品!「ガクチカ・自己PR」が誰でも簡単に作れる!最強のツールを実践
続きを見る
「リーダーシップ・まとめる力」の短所とは

「長所と短所は裏返し」とよく言われるように、長所と短所は背中合わせです。
短所も把握しておくことも就職活動では大切です。
長所 | よくある短所の例文記事 |
---|---|
リーダーシップ・まとめる力 | 妥協ができない・頑固・気が強い 丁寧すぎる・神経質 |
参考記事短所と長所は裏返し!言い換え例一覧・気を付けていること50例【例文付き】
長所の答え方のポイント

「私の長所は向上心があることです」
と自信満々に謳ってもそれを裏付けるエピソードや小話がないと信用ができません。
自らの長所を考えたときには必ずそれが長所だと思った理由が存在します。
そのエピソードや具体例を一緒に言うようにしましょう。
(例文)私の長所は周りを見ることができるところです。作業においてグループで活動するとき、誰が何の仕事に向いていて、どのように進めると1番効率がよいのか、把握できるところが強みです。大学生活ではグループ発表のリーダーを務めることが多くあり、リーダーとして皆の意見を取り入れた良い発表ができたのではないかと思っています。
詳細記事「長所・短所」でもう悩まない!就活でアピールできるコツ大公開!履歴書・ES・面接対策に
長所・短所に迷ったときはエージェントに相談も

長所・短所に迷ったときは、無料で使える就活エージェントに相談してみるのもありです。
就活のプロの意見を聞くことでより、一層磨きのかかった就活が出来ます!
詳細記事転職エージェントを比較!年代別・職種別のおすすめランキングもあり!
その他の長所・短所の例文
長所
- 負けず嫌い
- 努力を継続できる・我慢強い
- 目標を立て実行できる・実行力がある
- 協調性がある・周りを見て行動できる
- 好奇心・探求心・知識欲を持っている
- 向上心を持っている
- 客観的に考えられる・相手の立場になって考えることができる
- 性格が明るい・元気
- コミュニケーション能力がある・愛想がよい
- 集中力がある
- 積極性がある
- 柔軟性がある
- 体力・やる気・根性がある
- 前向き・ポジティブ・立ち直りが早い
- リーダーシップ・まとめる力
- 臨機応変に対応できる・冷静に対応できる
- 丁寧な仕事ができる・正確な作業
- 発想力・着眼点が鋭い
- 聞く力・話をじっくり聞く
- 責任感が強い
- 挑戦する姿勢
- 準備を怠らない・用意周到
- 継続力・コツコツと続けられること
- めずらしい長所