【例文まとめ】登山が趣味・特技の応答集|メリットや注意点を解説!履歴書・面接対策に

本記事はプロモーションが含まれています

【例文まとめ】登山が趣味・特技の応答集|メリットや注意点を解説!履歴書・面接対策に

履歴書や面接での「あなたの趣味・特技は何ですか?」と問われたときの回答例のまとめです。
このページでは登山を中心とした例文をまとめています。
就活アドバイザーの一言コメントも付いていますので、どうぞ参考にしてください。

就活・転職活動で趣味・特技に「登山」はOK!

結論から言うと、「登山」を趣味・特技として記載するのはOKです。登山は忍耐力・計画力・チームワーク・目標達成力など、仕事に役立つスキルと関連付けやすい趣味の一つです。

ただし、記載方法やアピールの仕方によって印象が変わるため、ポイントを押さえておきましょう。

「登山」を趣味・特技として記載するメリット

「登山」を趣味・特技として記載するメリットと例文をそれぞれ紹介します。

メリット①:忍耐力・継続力をアピールできる

登山は長時間にわたる運動を伴い、体力や精神力が求められます。仕事でも粘り強く取り組む姿勢が評価されるため、アピールポイントになります。

例文

登山が趣味で、定期的に百名山を目指しています。長時間の登りを続けることで、忍耐力と継続力を養いました。

例文

登山です。休日を利用し、近隣の山から遠方の山にも登っています。登山はよくスポーツだと思われがちですが、私は自分を表現するものだと思っています。危険も伴いますし、自分自身の精神力や忍耐力も試されます。登山で学んだことや培ったことは、実生活でも十分に生かされ日々を充実させることに役立っています。

メリット②:計画力・リスク管理能力を示せる

登山では事前のルート計画・装備準備・天候判断が重要になります。仕事でも、プロジェクト管理やリスクマネジメントに通じるスキルとして評価される可能性があります。

例文

登山では事前のルート調査や装備準備を徹底し、リスク管理を意識しています。これにより、業務でも計画的に取り組む力が身につきました。

例文

登山です。登山は危険も多いため、事前の準備は欠かせません。体力だけでなく、装備や地形、地図の知識など、計画をする段階から登山は始まっているといっても過言ではありません。仕事においても、入念な準備は不可欠です。業務を遂行するにはどんな準備は必要なのか、自分にはそれがそろっているのか常に意識しながら仕事に向き合いたいと思います。

メリット③:チームワークや協調性をアピールできる

登山はグループで行うことも多く、仲間と協力して目標達成する経験が活かせます。特にリーダーシップやコミュニケーション能力をアピールしたい場合に有効です。

例文

登山サークルでリーダーを務め、仲間の体調管理やスケジュール調整を担当しました。この経験から、チームワークの大切さを学びました。

例文

アウトドアです。登山やキャンプなどで自然に触れることで、リフレッシュやストレス解消ができます。自然の中での経験から、環境への配慮や協調性を学びました。仕事においても環境問題への意識を持ち、持続可能な解決策を考えることができます。またアウトドアでは予期せぬ状況に対処する力が求められるため、柔軟な対応力や問題解決能力、変化に対応することが身に着きました。さらに、その環境から仲間との連携や協力も重要です。チームでのプロジェクトや業務においても円滑なコミュニケーションと協力関係を築き、目標達成に貢献できると思います。

「登山」を記載する際の注意点

「登山」を記載する際の注意点とNG例をそれぞれ紹介します。

注意点①:抽象的すぎる

「登山が好きです」だけでは印象に残りません。「どんな山に登ったのか」「どのように登山を楽しんでいるのか」などを加えましょう。


NG例

登山が好きです。

就活アドバイザー大谷
就活アドバイザー大谷

実生活ではどのように役立っているのか、精神力や忍耐力が鍛えられたエピソードなどがあればもっといいです。参考記事印象に残る!面接で勝つためのたった1つの必勝法は「想像させる力」

注意点②:仕事への影響を疑われる表現は避ける

登山が趣味でも、仕事よりも登山を優先するような印象を与えるのは避けましょう。

NG例

毎週末登山に行くため、休日は完全に仕事を忘れます。

就活アドバイザー大谷
就活アドバイザー大谷

「休日の登山を通じてリフレッシュし、仕事への集中力を高めています。」程度に留めましょう!

注意点③:仕事に結びつける

趣味として楽しんでいるだけでなく、仕事に活かせる要素を含めると効果的です。

NG例

登山では、自然に癒されています。

就活アドバイザー大谷
就活アドバイザー大谷

「登山を通じて計画力とリスク管理能力を鍛えました。」などの具体的な要素を盛り込みましょう!

登山の趣味・特技 例文一覧

就活アドバイザー大谷
就活アドバイザー大谷

早速ですが、実際の例文を見ていきましょう!良い文言だけ抜き取って、ご自身の言葉でアレンジしてお使いいただくことをお勧めします。

計画を立て目標を達成する力

登山です。登山には事前の計画や装備が必要であり、また重い荷物を背負って険しい道を登ることは大変ですが、その分頂上まで登り切った時の達成感は大きいです。趣味だけでなく仕事において行き詰った時でも自分で計画を立て目標のために達成していきたいと思います。

事前の準備という点に着目しているのが素晴らしいです。

自然に対する畏怖の念

登山です。母親が山好きで、子どもの頃から六甲山などに登っていました。現在は100名山制覇を目指しています。重い荷物を背負って、急な坂道を一歩一歩登っているときには本当に辛いのですが、樹林帯から稜線に出たときの絶景に出会うと、今までの辛さは一瞬で吹き飛び、感動と山への感謝の念が沸き起こります。また、荒い呼吸でうつむきながら登っていると、足下に咲いている花にも目が行きます。小さな花々が厳しい環境の中で健気に咲いている姿を見ると、自分も頑張ろうという気持ちになれるし、自然に対する畏怖の念も生まれます。仕事においても自分の力を信じて確実に歩を進めていく意思と、何事に対しても謙虚に受け止める姿勢を大切にしていきたいと思っています。

山登りへの愛情が伝わってきました。無駄な分が多いのでもう少し省略できるとよいでしょう。

登り切った時の爽快感、達成感は格別

山登りです。友だちに誘われて始めましたが、初めて登った山頂から見た景色が今でも忘れられません。それと同時に毎回登り切った時の爽快感、達成感は格別なものがあります。山登りから学べたことは、生きていてきついと思うことや、苦しいことがあっても必ずそれらにも終わりがあり、そしてそれを乗り越えた者にしか経験できない達成感や喜びが必ず待ち受けていると確信を持てました。

山登りから人生観までも感じることが出来てとても頭の良い人という印象を受けました。

歩くスピード、経路、休憩のタイミングを考える必要があります

私の趣味は登山です。友人や家族と一緒に山に登り、自然の景色を楽しんでいます。登山は長い時間山道を歩き続けるので、自分だけでなく一緒に上る仲間の状態にも気を配りながら、歩くスピード、経路、休憩のタイミングを考える必要があります。登山中は体力的にも厳しい場面もありますが、仲間と一緒に山頂に辿り着き、その後無事に下山できたあとは達成感が得られます。仕事においても、目標を達成するためにはどうすればいいのか?を考え、周りにも気を配りながら行動していきたいと考えています。

限られた時間と体力の中で最適な対応を立てて実行する

学生時代は山岳部でした。日帰りではなく、何日かかけて1000メートル級の山を冬も登ります。何人かでパーティというグループを作って必要な荷物を用意し各自担当を決めて担ぎ、脱落者がでないようにお互いサポートし合いながら登っていきます。基本となる登山道の選定から当日の天候まで綿密な計画を立て、それでも予測できなかったアクシデントに対して限られた時間と体力の中で最適な対応を立てて実行する事が求められました。原則に忠実だったおかげで学生時代で15の山を登頂する事ができました。仕事においても綿密な計画と柔軟な対応力を活かして取り組んでいきたいと思っています。

体を動かすことでリフレッシュできる

趣味としては、アウトドア活動やハイキングが好きです。自然の中で新しい景色を見たり、体を動かすことでリフレッシュできると感じています。また、写真を撮ることも趣味の一つで、美しい風景や人々の表情を捉えることに喜びを感じています。これらの趣味は自己成長やストレス解消にも役立ち、学校生活においても柔軟性や創造性を発揮できると思っています。

すれ違う人と丁寧にあいさつを交わすことも心掛けています

友人と山に登ることです。道が険しくしんどいこともありますが、仲間がいることで進むことができるのが醍醐味です。また、道中ですれ違う人と丁寧にあいさつを交わすことも心掛けています。仕事においても、周りとともに苦しい事にもチャレンジすることや、礼儀を大切にしていきたいと考えています。

登山のように実績をコツコツ積み重ねていて、やがて大きな目標を達成して御社に多大な利益をもたらしたい

登山が趣味です。一歩ずつコツコツとした前進して、その積み重ねで高い山を踏破するのことにヤリガイを感じます。私は御社の仕事でも登山のように実績をコツコツ積み重ねていて、やがて大きな目標を達成して御社に多大な利益をもたらしたいと考えています。登山によって足腰は鍛えられていますので、御社の仕事で活かすことが出来ますし、即戦力になることが可能です。

おすすめ!文章添削の無料サービス

サービス名特徴

キャリエモン
完全無料転職OK
無料・匿名・無制限で就活・キャリアの悩みをプロに相談し放題!利害関係のない第三者からの客観的な意見を完全無料で聞くことができます!
公式サイトを見る

SmartES
完全無料転職OK
AIが学習した10万件以上の良質なエントリーシートを活用!個人のエピソードを瞬時にプロレベルの文章に変換してくれます!
公式サイトを見る

キャリアチケットスカウト
完全無料
テンプレ機能があるので自己PR・ガクチカもサクサク作れる!就活を効率化したい方は必須のアプリです!
公式サイトを見る

登山の想定される追加質問

想定される追加質問-2

登山が趣味・特技と答えた場合に、想定される追加質問を何個かあげておきます。

事前に考えておくことで突っ込まれた時も自信を持って答えることができます。あらかじめ用意しておきましょう。

  • どこの山が1番好きですか
  • 登山で1番大切なことは何ですか

登山の「長所・短所」の傾向

「長所・短所」の傾向

体力はもちろん精神力や忍耐力が必要な趣味です。向上心が強いアクティブな方が多い傾向です。

登山が趣味・特技の履歴書・エントリーシート(ES)の書き方

履歴書・エントリーシート(ES)の書き方

履歴書、エントリーシートの趣味・特技の欄では「箇条書き+(詳細)」で書くことをお勧めします。

趣味:登山(100名山制覇を目指しています)

詳細趣味・特技の欄は箇条書き?何文字がベスト? 50文字・100文字?書き方と例文を盛りだくさん【履歴書、ES対策】

趣味・特技に迷ったときは「就活エージェント」に相談するのが内定への近道

趣味・特技に迷ったときは、無料で使える就活エージェントに相談してみるのもありです。

就活のプロの意見を聞くことでより、一層磨きのかかった就活が出来ます

おすすめ!文章添削の無料サービス

サービス名特徴

キャリエモン
完全無料転職OK
無料・匿名・無制限で就活・キャリアの悩みをプロに相談し放題!利害関係のない第三者からの客観的な意見を完全無料で聞くことができます!
公式サイトを見る

SmartES
完全無料転職OK
AIが学習した10万件以上の良質なエントリーシートを活用!個人のエピソードを瞬時にプロレベルの文章に変換してくれます!
公式サイトを見る

キャリアチケットスカウト
完全無料
テンプレ機能があるので自己PR・ガクチカもサクサク作れる!就活を効率化したい方は必須のアプリです!
公式サイトを見る

2025年最新!リモートワーク充実の転職サービス

PR市場|在宅ワークの特化型求人サイト

  • 完全人力審査による信頼性の高い求人情報
  • 多様な在宅ワークの選択肢
  • 全国どこからでも応募可能

PR市場の公式サイト(無料)

 ジャスネット在宅スタッフ|会計事務所勤務経験のある在宅勤務希望者は必見|

  • 主婦や育児中の人、フリーランスの経理で働きたい人など、自分のライフスタイルに合わせた働き方ができる
  • 経理・会計のスキルを持っている人や専門家が活躍できる分野で、スキルアップができる
  • 在宅で働けるため、通勤時間や交通費が不要で、自宅で仕事ができる

ジャスネット在宅スタッフの公式サイト(無料)

その他の趣味・特技はこちら

趣味・特技

生活編】

【スポーツ編】

【その他】

当サイトのリンクについて
志望動機.comは、原則リンクフリーです。

ただし、リンクの設定をされる際は、「志望動機.com」へのリンクである旨を明示ください。

引用についても、出典元の明記とリンクをしていただければ許可を取る必要はありません。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
大谷和樹

Otani

大学卒業→リクルート入社→メディア系のライターに転職→その後2度転職で人事採用担当を行う→2021年4月サイト運営開始●スピーチライター、就職アドバイザーが専門●北海道出身の31歳

-趣味・特技