趣味・特技

【例文まとめ】日記・ブログが趣味・特技の応答集|履歴書・面接対策に

本記事はプロモーションが含まれています

日記

履歴書や面接での「あなたの趣味・特技は何ですか?」と問われたときの回答例のまとめです。

このページでは日記・ブログを中心とした例文をまとめています。

就活アドバイザーの辛口一言コメントも付いていますので、どうぞ参考にしてください。

就活アドバイザー大谷
関連記事
【AIで長所・短所を自動作成】「ChatGPT」と「グッドポイント診断」で面接に強くなる応答文章を作成しよう!自己分析が楽になる!

続きを見る

日記・ブログの趣味・特技 例文一覧

色々な人の例文画像

早速ですが、実際の例文を見ていきましょう!良い文言だけ抜き取って、ご自身の言葉でアレンジしてお使いいただくことをお勧めします。

就活アドバイザー大谷

他人が読んで理解してもらえるような文章

自分が読んだ本や見た映画に関する感想をブログに書くことです。最近はインスタグラムやツイッターを利用する人の方が多いのですが、これらのアプリでは短い文章しか書けません。そのため、まとまった分量の文章を書くために、ブログを利用しています。本や映画の感想を書き留めておくことが目的で始めましたが、ブログは人に読んでもらうことを前提にしているので、他人が読んで理解してもらえるような文章を書く訓練にもなっています。仕事においても、自分の言いたいことを整理して、伝わるような文章を書くことを心がけていきたいと思います。

素晴らしい趣味だと思います。「他人が読んで理解してもらえるような文章を書く訓練」はまさにその通りで仕事に活きる特技でもありますね。

毎日コツコツ

ブログを書くことです。高校1年から初めて、毎日欠かさず8年間続けています。ブログコンテストに出場し、優勝したことがあり、毎日10,000以上のPVがあります。毎日コツコツと物事に取り組むこと、早く文章を書くこと、ちょっとしたことを題材に文章を書くことが得意になりました。

実績も十分で素晴らしいですね。ただひとつ残念なのが「PV」(ページビュー)という言葉。ブログをしたことがない人でも分かりやすい言葉に置き換えましょう。例:閲覧ページ数 など

頭の整理ができる

日記・ブログを書くことが日課になっています。その日に起こったこと感じたことを文字に書き起こすことで頭の整理ができ、次やるべきことが自然と行動に移せるようになります。

端的な回答をするには良い文章です。「例えばどのようなことを書いてますか?」という質問が予想されるので別途用意しておきましょう。

日記・ブログ 長所・短所の傾向

長所・短所

この趣味の強みは継続性。自分の感情や知識をアウトプットすることで知識の定着やストレス解消にもつながります。

就活アドバイザー大谷
関連記事
【AIで長所・短所を自動作成】「ChatGPT」と「グッドポイント診断」で面接に強くなる応答文章を作成しよう!自己分析が楽になる!

続きを見る

日記・ブログ 趣味・特技の履歴書・エントリーシート(ES)の書き方

履歴書、エントリーシートの趣味・特技の欄では「箇条書き+(詳細)」で書くことをお勧めします。

就活アドバイザー大谷

趣味:日記を書くこと(10年間欠かさず書いています。頭の整理ができ、次やるべきことが自然と行動に移せるようになります。)

詳細趣味・特技の欄は箇条書き?何文字がベスト? 50文字・100文字?書き方と例文を盛りだくさん【履歴書、ES対策】

日記・ブログ 趣味・特技の人向けおすすめの就活サイト

タブレットの画像

就活サイトは複数登録して様々な情報を得ることが大切なのでまずは下記サイトを登録しておくと役立つでしょう。

就活アドバイザー大谷

”新卒向け”就活サービス 2023年最新!ランキング

1位 キャリアチケットスカウト

キャリアチケットスカウト

価値観で仕事を選ぶ、オファー型就活アプリ!テンプレ機能があるので自己PR・ガクチカもサクサク作れる!就活を効率化したい方は必須のアプリです!

完全無料+テンプレ機能あり

アプロをダウンロード

2位 オファーボックス(OfferBox)

オファーボックス(OfferBox)

登録必須サービス!利用者数・企業数№1のオファー型就活サイトの決定版

完全無料

公式サイトを見る(登録無料)

3位 キャリアパーク就職エージェント

キャリアパーク就職エージェント

初めての就職活動を総合的にサポート!アドバイザーと二人三脚で内定を勝ち取る!

完全無料

公式サイトをみる(登録無料)

転職サービス2023年最新!ランキング

1位 PaceBox(ペースボックス)

登録して待つだけで転職オファーが届く!新時代のオファー型転職サービス。次々と大手企業が参入。参加人気急上昇中のサービスです!

PaceBox(ペースボックス)の公式サイトを見る(登録無料)


2位 リクルートエージェント

安定の登録必須エージェント!求人数が業界トップクラス

登録しないと見れない非公開求人もあり

リクルートエージェントの公式サイトを見る(登録無料)


3位 転職会議

ブラック企業を見抜く!選考前に「企業の裏の顔」を調査できる口コミサイト

ブラック企業判定に必須の調査サービス

転職会議の公式サイトを見る(登録無料)


よく読まれている記事
【AIで長所・短所を自動作成】「ChatGPT」と「グッドポイント診断」で面接に強くなる応答文章を作成しよう!自己分析が楽になる!

続きを見る

その他の趣味・特技はこちら

あなたはどっちが向いている?

業界トップの転職サービス

リクルート
エージェント

DODAエージェントサービス

とにかく求人の量を重視

求人数よりも質・相性を重視

リクルートが培ったノウハウを知りたい

親身に寄り添ったサポートをしてほしい

営業
エンジニア
物流・購買・貿易・店舗開発
コンサルタント
などに特に強い

事務
建築・土木・不動産・設備
機械・電気
企画・管理
などに特に強い

\ 完全無料 /

公式サイト

\ 完全無料 /

公式サイト

-趣味・特技