趣味・特技

【例文まとめ】キャンプが趣味・特技の応答集|履歴書・面接対策に

キャンプの画像

履歴書や面接での「あなたの趣味・特技は何ですか?」と問われたときの回答例のまとめです。

このページでは「キャンプ」を中心とした例文をまとめています。

就活アドバイザーの辛口一言コメントも付いていますので、どうぞ参考にしてください。

キャンプの趣味・特技 例文一覧

自分一人の力で最後まで

ソロキャンプが趣味です。コロナによるパンデミックの影響で最近ブームになっていますが以前から行っていました。ソロキャンプは自分一人の力で最後までやり通さなければ食事をすることが出来ません。一人ではなかなか上手くいかないことがありますが、成し遂げた後の達成感を味わうと深い充実感を覚えます。ソロキャンプで培った粘り強さは仕事においても役に立つと考えます。最後までやり遂げることの大切さをソロキャンプを通してすでに知っているからです。

ソロキャンプで培ったものを上手に仕事にアピールが出来ています。

少ない予算の中でどれだけ工夫して楽しめるか

私の趣味はキャンプです。キャンプの良さはキャンプをする人の数だけそれぞれのキャンプスタイルがあることだと思います。キャンプは道具を揃える所から始まり、当日のことを想像して準備します。少ない予算の中でどれだけ工夫して楽しめるか。このことは仕事でも必要なスキルだと思います。

予算に目を向けたいい例です。仕事では必ず予算がついてまわります。日頃からコストを意識して生活していることがうかがえます。

ルールやマナーが非常に厳しい

キャンプです。キャンプは非日常的な魅力があり楽しい反面、ルールやマナーが非常に厳しいです。自分たちの他にも、同じスペースにたくさんのキャンパーがいるので迷惑にならないように過ごさなければなりません。そこに誰が来ていて、誰に見られているかわかりません。どんな場所でも一社会人として恥ずかしくない行動をとることが当たり前になり、そのような状況であっても楽しむことができるようになったと思います。

近年問題になっているキャンパーの迷惑行為。そこに視点を向けているのが素晴らしいです。

同じ目的に向かって、それぞれの役割を果たす

バーベキューです。バーベキューの魅力は、みんなと楽しく食事ができることはもちろんですが、実は別の楽しみがあります。それは、チームワークが生まれることです。食材を準備する人、テーブルや椅子を準備する人、火を起こす人など、限られた人数で役割分担し、それぞれが役割を果たすことで美味しい食事が楽しめる。これは、仕事においても活かされることではないかと思います。同じ目的に向かって、それぞれの役割を果たすことで、成果が生まれる。このチームワークの大切さを、仕事でも活かしたいと思います。

バーベキューから役割分担にまで話を広げれるのはお見事。感心しました。

キャンプの想定される追加質問

キャンプが趣味・特技と答えた場合に、想定される追加質問を何個かあげておきます。

事前に考えておくことで突っ込まれた時も自信を持って答えることができます。あらかじめ用意しておきましょう。

  • どこのキャンプ場に行くことが多いですか
  • キャンプでのハプニングを教えてください。

キャンプの「長所・短所」の傾向

長所短所の画像

キャンプ好きには好奇心旺盛な方や事前準備が得意な方が多い傾向です。また限られたものでどれだけ楽しめるか発想力にたけている人が多いです。

よく読まれている記事
就活生の必需品!「ガクチカ・自己PR」が誰でも簡単に作れる!最強のツールを実践

続きを見る

キャンプが趣味・特技の履歴書・エントリーシート(ES)の書き方

履歴書、エントリーシートの趣味・特技の欄では「箇条書き+(詳細)」で書くことをお勧めします。

趣味:キャンプ(少ない予算の中でどれだけ工夫して楽しめるか計画するのが楽しいです。)

詳細趣味・特技の欄は箇条書き?何文字がベスト? 50文字・100文字?書き方と例文を盛りだくさん【履歴書、ES対策】

その他の趣味・特技はこちら

趣味・特技に迷ったときは「就活エージェント」に相談するのが内定への近道

趣味・特技に迷ったときは、無料で使える就活エージェントに相談してみるのもありです。

就活のプロの意見を聞くことでより一層磨きのかかった就活が出来ます

結論から言うと今現在のエージェント業界では次の2つがおすすめです。

リクルートエージェント】←1番おすすめ
 業界最大級の非公開求人数があり

DODAエージェントサービス
 安心の充実サポート、エージェントの質に定評あり

   

この2つは全年代、全職種に対応可能なオールマイティな転職エージェントで登録した方がいいです。※実際に私も2つ利用してました

参考リンク:転職エージェントを比較!年代別・職種別のおすすめランキングもあり!

-趣味・特技