
「企業や個人の税務を円滑に進めたい」「税法の専門家として社会に貢献したい」―税理士への志望は、こうした意志からスタートすることが多いでしょう。
しかし、このような専門職への志望動機は、具体的かつ個々の経験やスキル、価値観を反映したものでなければなりません。
本記事では、税理士への志望動機を深く、そして説得力を持って表現するためのポイントと、面接時に避けるべきNG例をご紹介します。あなたの履歴書作成や面接対策が、税理士への深い情熱と目標を明確に伝えるための支援となることを願っています。
税理士補助の志望動機はこちら
税理士の志望動機作成で効果的な5つのポイント

税理士への志望動機を述べる際には、以下の5つのポイントを意識すると良いでしょう。
- 法律への関心
税理士は税法を深く理解し、適切な税務アドバイスを提供する必要があります。このような専門的な知識への関心や学ぶ意欲を示すことが重要です。 - 解析的思考力
税理士は、クライアントの財務情報を解析し、最適な税務戦略を立てる能力が求められます。問題解決能力や論理的思考能力を持っていることを強調すると良いでしょう。 - 人助けへの情熱
税理士の仕事は、クライアントが法律を遵守しつつ、税負担を最小限に抑えることを支援するものです。人々や企業を支援することへの情熱を示すと良いです。 - コミュニケーション能力
税理士はクライアントや税務当局と頻繁にコミュニケーションをとる必要があります。良好な人間関係を築く能力や、複雑な情報をわかりやすく伝える能力を持つことが重要です。 - 絶えず変化する税制への対応力
税制は絶えず変化します。そのため、最新の情報をキャッチアップし、適応する能力を持つことが求められます。学習意欲や柔軟性を示すと良いでしょう。
これらのポイントを考慮して、あなたがなぜ税理士という職業に魅力を感じ、どのようにその職業で貢献したいと思っているのかを明示すると良いでしょう。
【実際の例文】税理士の志望動機
就職活動で「志望動機」は必ず聞かれる質問ですが、志望動機とセットでよく聞かれるのが
・当社でやりたいこと
・キャリアプラン
の2つの質問です。どの方向から質問をされても対応できるように例文をまとめています。どうぞご活用ください
未経験
会計事務所
志望動機を教えてください
未経験でも活躍できる環境が魅力的だと感じました。特に、将来的にM&Aや会社設立・合併など経営の根幹に関わるコンサルティングに挑戦できる点が、他の会社とは異なる大きな魅力です。また、オーダースーツ貸与や独立後の給与制度選択など、従業員の働きやすさに配慮されている点も、私が御社を志望する理由です。
当社でやりたいことを教えてください
会計・税務の基本をしっかりと学び、顧客企業の事業を支えられるようになりたいです。その後、経営コンサルティング業務にも取り組み、医療や福祉業界のクライアントに寄り添った提案ができるようになりたいと考えています。
キャリアプランを教えてください
5年後には、業務を通じて培った知識と経験を活かし、顧客の経営課題を解決する提案力を持ったコンサルタントとして活躍していたいです。また、10年後には、M&Aや会社設立・合併などの経営の根幹に関わるコンサルティング業務においてリーダー的な存在となり、後進の育成や新規事業開拓にも貢献できるような人材になりたいと考えています。
税理士法人
志望動機を教えてください
私が御社に入社したいと強く思う理由は、経済社会と企業経営に幅広く関心を持ち、地域に根ざしたお客様への貢献を実現したいという点です。私はこれまで、地元の中小企業の経理部門で10年間勤務し、税務申告や財務分析の業務を担当してきました。その経験を活かし、今後は更に多くの企業の経営をサポートし、地域経済の活性化に貢献したいと考えています。貴社は、そのような私の志向に合致しており、また豊富な経験を持つ専門家たちと共に、自らのビジネス基盤を築ける環境が整っていると感じたため、ぜひここで働きたいと思いました。
当社でやりたいことを教えてください
入社後は、まず財務会計や税務業務支援に携わり、お客様の財務状況の最適化を図りたいと思います。また、私がこれまで培ってきた経験を活かし、経営コンサルティング業務を通じて、企業の業績向上や経営効率化のサポートを行いたいです。さらに、管理会計や経営相談などの分野でも専門性を高め、お客様に幅広い支援ができる税理士として成長していきたいと考えています。
キャリアプランを教えてください
5年後には、財務会計や税務業務支援、経営コンサルティング業務を中心に、多くの地域企業の経営サポートを行っているとともに、後進の育成にも力を入れたいと考えています。また、10年後には、地域経済の活性化に大きく貢献する税理士として、自らの事務所を設立し、地域に密着したサービスを展開しながら、新たなビジネスチャンスを創出していきたいと願っています。
志望動機を教えてください
私は大学時代に簿記の授業を受け、簿記に興味を持ちました。大学在学中に日商簿記1級を取得し、税務を学びたいと思い、税理士の勉強をしてきました。貴社に入社したら、今まで勉強してきた知識を活かせるだけでなく、あまり勉強したことがない国際税務を、どの税理士法人よりも多く経験することができる点に魅力を感じ、志望いたしました。海外研修などを通して、国際税務やグローバルな考え方を学び、日本企業のアウトバウンドや、海外企業のインバウンドに貢献したいと考えております。貴社に入社しましたら、ぜひ国際税務部門で様々な経験をさせていただき、税理士業界で一番国際税務に詳しい税理士だと言われるよう努力したいと考えておひます。
経験者
税理士法人
志望動機を教えてください
私がこの会社で働きたいと強く思った理由は、北海道地場資本の独立系では最大級の税理士法人事務所であることと、成長業界である社会福祉法人に特に力を入れている点です。私自身、地域に密着した事務所で働くことに魅力を感じており、社会福祉法人への支援を通じて地域社会に貢献できることに大変興味を持っています。
当社でやりたいことを教えてください
特に取り組みたい業務は、社会福祉法人の法定監査です。これまでの経験を活かし、法人の経営効率化やコンプライアンス向上に貢献できるよう、精力的に業務に取り組みたいと思っています。また、リスクマネジメント・保険コンサルタント業務にも興味があり、幅広い知識を身に付けることで顧客満足度を高めるお手伝いができればと考えています。
キャリアプランを教えてください
5年後には、社会福祉法人をはじめとする顧客に対して、幅広い分野でのアドバイスができる税理士として評価されるようになりたいです。また、10年後には、事務所のリーダー的存在となり、若手スタッフの育成やチームのマネジメントを担当できるような立場になりたいと考えています。そのために、貴社で提供される研修制度を活用し、絶えずスキルアップを図りたいと思っています。
税理士事務所
志望動機を教えてください
御社を志望する理由は、歴史と経験が豊富であり、多岐にわたる業務を経験できる点に魅力を感じたからです。特に、私はこれまでさまざまな業界で税務や会計業務に携わってきましたが、この会社ではさらに幅広い業界・領域のクライアントを支援する経験を積むことができると考えています。また、資格取得を応援する風土や充実した研修制度が整っている点も魅力的です。私は今後も自己成長を続けていきたいと考えており、この会社での経験を通じて、より高いレベルのスキルや知識を身に付けられると思っております。
当社でやりたいことを教えてください
入社後、まずは巡回監査業務や決算申告業務をしっかりとこなしながら、税務相談や経営助言などのスキルも磨いていきたいと思っています。また、会社が提供している研修制度を活用し、税理士資格をはじめとするさまざまな資格の取得にもチャレンジしていきたいです。具体的には、過去の経験を活かしつつ、新しい業界や領域にも挑戦し、クライアントのビジネスをサポートできる総合アドバイザーになることを目指しています。
キャリアプランを教えてください
5年後や10年後には、税理士資格をはじめとするさまざまな資格を活かし、クライアントのビジネスを総合的にサポートできるアドバイザーとしての地位を確立したいと考えています。また、その経験を活かし、後輩たちの指導や育成にも力を入れ、会社の成長に貢献できるリーダーとして活躍していきたいです。さらに、ワークライフバランスを重視するこの会社の環境を活かし、家族や友人との関係も大切にしながら、充実した人生を送りたいと思っています。
志望動機に迷ったら無料の添削サービスで磨きをかけよう!

志望動機の作成で迷ったら、内容を添削してもらいましょう。良い志望動機は転職成功のカギとなる要素ですが、自分だけで作成するのは難しいもの。そこで役立つのが、転職エージェントの無料添削サービスです。
転職エージェントは、あなたが持っているスキルや経験、そしてあなたが求める職種や企業への理解を深め、最適な志望動機を形成するお手伝いをしてくれます。また、企業の求める人材とあなたの強みをうまく結びつけ、よりパーソナライズされた志望動機を作り上げることが可能です。

私がおすすめする転職エージェントをいくつか紹介していきます!
MS-Agent|高い専門性をもつキャリアアドバイザー多数在籍

運営会社 | 株式会社MS-Japan |
求人数 | 非公開 |
対応年齢 | 全年代 |
職種 | 経理・財務・人事・総務・法務・会計事務所・弁護士・公認会計士・税理士など |
公式HP | https://www.jmsc.co.jp |
MS-Agentの特徴
- 管理部門特化型エージェントNo.1
- 高い専門性をもつキャリアアドバイザー多数在籍
- 完全無料

管理部門・士業にお勧めしたい転職エージェントNo. 1のMS-Agent。MS-Agentにしかない限定の非公開求人は全体のなんと90%。他のエージェントでは扱っていない求人を多数保有しています。
こんな人におすすめ
- 管理職・士業に特化した転職エージェントに頼みたい人
- 現職よりも年収・キャリアアップを目指している人
リクルートエージェント|求人数が業界トップクラス
運営会社 | 株式会社リクルート |
求人数 | 約28万件 |
対応年齢 | 全年代 |
職種 | 全職種 |
公式HP | https://www.r-agent.com/ |
リクルートエージェントの特徴
- 求人数は業界トップクラス
- 実績豊富な転職エージェントが多数在籍
- 完全無料

転職支援実績は累計41万1,000名以上の転職エージェントのパイオニア。
転職するにはまず初めに登録しておきたいエージェントです。
こんな人におすすめ
- とにかく求人を沢山見たい人
- 実績豊富なアドバイザーについて欲しい人
- 転職の軸がないので色々相談したい人
doda|国内最大級の紹介実績
運営会社 | パーソルキャリア株式会社 |
求人数 | 約10万件 |
対応年齢 | 全年代 |
職種 | 全職種 |
公式HP | https://doda.jp/refer/ |
dodaの特徴
- 国内最大級の紹介実績
- 初めての転職でも安心の充実サポート
- 完全無料

転職活動には必須の有名なエージェントサービス。
転職のプロたちによる「転職活動サポート」が無料です。
こんな人におすすめ
- 初めての転職で不安な人
- リクルートエージェントと併用したい人
- 転職のプロに相談したい人