「顧客と直接コミュニケーションをとりたい」「問題解決に挑戦したい」―コールセンターへの志望はこのような思いから始まることが多いです。
しかし、この仕事は並外れたコミュニケーションスキルや冷静な判断力、さらには深い製品知識を必要とします。そうした背景を理解した上での具体的な志望動機が求められます。
本記事では、コールセンターへの志望動機を洗練されて、かつ説得力ある形で表現するためのポイントと、避けるべきNG例をご紹介します。
コールセンター・カスタマーサポートの仕事内容を簡単に押さえよう!
コールセンターおよびカスタマーサポートの仕事内容は、主に以下の3つの大きな要素に分けられます。
顧客からの問い合わせ対応
コールセンターやカスタマーサポートの主な業務は、電話、メール、チャットなど様々なコミュニケーションチャネルを通じて顧客からの問い合わせに対応することです。これには製品やサービスに関する質問、技術的なサポート、アカウント管理、注文状況の確認、料金に関する問い合わせなどが含まれます。
問題解決とサポート提供
顧客が直面している問題を理解し、適切な解決策を提供することが求められます。これは単に情報を提供するだけでなく、時にはトラブルシューティングの手順を案内したり、さらに詳細なサポートや他の部門へのエスカレーションが必要な場合もあります。
データ入力と記録の管理
顧客とのやり取りは適切に記録され、必要に応じて顧客情報の更新やデータベースへの入力作業が伴います。これにはコールログの作成、サポートチケットの管理、顧客のフィードバックの記録などが含まれ、これらの情報はサービスの改善や将来の参照のために重要です。
これらの業務を通じて、コールセンターおよびカスタマーサポートのスタッフは、顧客満足度の向上、ブランドロイヤリティの強化、そして最終的には企業の成功に貢献します。
コールセンター・カスタマーサポートの志望動機作成で効果的な5つのポイント
コールセンター・カスタマーサポートへの志望動機を述べる際には、以下の5つのポイントを意識すると良いでしょう。
- コミュニケーションスキル
コールセンターの職員は、顧客とのコミュニケーションを通じて問題を解決します。そのため、人々とコミュニケーションを取ることが好き、またはコミュニケーションスキルを磨きたいという意欲を示すことが重要です。 - 問題解決能力
顧客からの問い合わせや問題を解決するためのスキルも必要とされます。課題を解決する達成感や、そのためのスキルを磨きたいという志向性を明確にすると良いでしょう。 - 顧客サービスに対する情熱
コールセンターの仕事は顧客サービスが中心です。そのため、顧客満足を提供したい、または顧客サービスのスキルを磨きたいという意欲を示すと良いでしょう。 - 忍耐力と冷静さ
コールセンターの職員は困難な顧客や緊急事態に対処することもあります。そのため、ストレスフルな状況でも冷静に対応できる能力や、これを更に磨きたいという意欲を示すと良いです。 - チームワーク
コールセンターは多くの場合、チームで運営されます。そのため、チームワークを大切にし、他のメンバーと共に働くことが好き、またはそのスキルを磨きたいという意欲を示すと良いでしょう。
これらのポイントを考慮した上で、あなたがコールセンターという職業に何を求め、その職業で何を達成したいと思っているのかを明確に述べることが重要です。
【実際の例文】コールセンター・カスタマーサポートの志望動機
就職活動で「志望動機」は必ず聞かれる質問ですが、志望動機とセットでよく聞かれるのが
・当社でやりたいこと
・キャリアプラン
の2つの質問です。どの方向から質問をされても対応できるように例文をまとめています。どうぞご活用ください
未経験・新卒
志望動機を教えてください
コールセンターで、働いた経験は、長く、昔の電話係と言われていた、時期から、コールセンターの業務を始めました。コールセンターでは、再配達の受け付けや、生協の受け付けなどもやり、丁寧な応対をする自信も有ります。また、コンピュータの使用年数も長く、色々なアプリについての操作を学ぶ事が、楽しいし、お客さんとの対話も楽しいです。また、長時間の座り仕事には、慣れているし、業界は違いますが、塾講師として、働いた経験も、話すと言う仕事の、キャリアとしての、自信となっていますので、応募致しました。
当社でやりたいことを教えてください
まずは、回数をこなすために、沢山電話を取ったり、掛けたりして、お客さんと、話したいです。でも、まだまだ、話す事も、十分ではないので、色々と先輩方から、話し方を教えて貰いたいです。また、パソコンの技術も十分ではないので、色んなパソコンの基本操作なども、マスター出来る様に、人よりも、仕事量をこなす様にして、お客様応対や、パソコン操作に慣れて、行きたいです。
キャリアプランを教えてください
まずは、あせらずに、確実に、仕事を行ない、色々な、イレギュラーな案件にも、先輩方に教えて貰いながら、対応出来るように、なりたいです。また、クレームの対応も、上手く出来る様になりたいです。また、出来るだけシフトは、守る様にして、着実に、キャリアを積みたいです。夢は、思いやりがあって、後輩を指導出来る様な、SVや、リーダーになる事です。
志望動機を教えてください
私はこのコールセンターに応募する理由は、人々が直面する問題や課題に対して的確に解決することができるチャンスを得ることができると感じたからです。実際、私は以前に顧客サービスの経験がありますが、その中で、人々が直面する問題に対して一緒に考え、解決することができることにやりがいを感じていました。そして、このコールセンターにはそのようなチャンスがたくさんあると思います。私は御社を通じて、顧客サービスのスキルを向上させ、顧客に対してより良いサポートを提供できるようになりたいと思っています。
当社でやりたいことを教えてください
入社後は、迅速かつ正確な対応ができるようになりたいと思います。また、難しい状況に直面した場合でも、落ち着いて問題を解決することができるように努めます。また、この業界の知識や技術について学ぶことができるように、積極的に勉強するつもりです。
キャリアプランを教えてください
5年後には、私はコールセンターのスキルを磨き、より高度なポジションに就くことを目指しています。また、チームリーダーとして、新しいメンバーを指導し、サポートすることができるようになりたいと思っています。10年後には、私はこの業界での経験を活かし、自分自身のコールセンターを立ち上げたいと考えています。私はこのコールセンターで学んだことを活かし、より良いサービスを提供するために、自分自身のビジネスを展開したいと思っています。
志望動機を教えてください
私が貴社のコールセンターに応募する理由は、貴社が顧客に対する真のサポートを提供していることに惹かれたからです。貴社は、常に顧客のニーズに対応し、迅速かつ正確なサポートを提供することを第一に考えています。私は、このような企業文化に共感し、貴社で働くことによって、自分自身のスキルを磨き、より良いサポートを提供できるようになりたいと思っています。
当社でやりたいことを教えてください
まずは貴社の顧客サポートチームに加わり、より高度な顧客サービススキルを身につけたいと思っています。また、貴社の顧客サービスのプロセスを改善し、効率的な顧客サポートを提供するための新しいアイデアを貢献したいと考えています。私は、常にチームと一緒に仕事をし、貴社が顧客に提供する価値を高めるために、全力で取り組みたいと思っています。
キャリアプランを教えてください
5年後には、貴社のコールセンターでより高度なポジションに就き、貴社の戦略的なプロジェクトに携わることを目指しています。貴社のビジネス戦略を理解し、貴社が持つ潜在的な市場チャンスを最大限に活用できるよう、新しいアイデアを提供することができると自信を持っています。10年後には、貴社のリーダーシップチームの一員になり、貴社の成長に寄与したいと考えています。自分自身の経験を貴社に貢献し、貴社をより成功した企業にするために、全力で取り組みたいと思っています。
損害保険会社のカスタマーセンター
志望動機を教えてください
多くの人の役に立つコールセンターの仕事をしたいため御社を志望します。私はチームで取り組む作業よりも、個人で完結させる作業の方が得意です。コールセンターでは自分の中にある知識をもとお客様のお困り事を解決すると言うイメージを持っています。そのため、自分にとってコールセンターでの仕事環境は最適だと考えました。その中でも、御社には2つの魅力があります。1つは、しっかりとした研修制度やe-Learningといったお客様対をするクオリティーを高めるための制度が充実しています。2つ目は、業界トップクラスの顧客数です。より多くのお客様のために働きたいという私の思いとマッチしています。御社ならお客様の役に立つために日々成長ができると確信しています。
当社でやりたいことを教えてください
損害保険のプロフェッショナルになり完璧なお客様をしたいです。ここで私が思う完璧は「ありがとう」とお客様から言われることです。保険の知識を身につけて分かりやすく丁寧な説明でお客様の大切な保険について案内をしたいと考えています。そのために率先して受電をし自分で解決できる案件を増やしていきたいです。
キャリアプランを教えてください
将来的には、スーパーバイザーとしてオペレーターの指導やマネジメントに関わっていきたいです。私は高校時代に所属していた部活で副部長を務めました。それまでは人を引っ張ると言うより人から引っ張られて動く人間でした。しかし、副部長を経験したことで、部員の前で話したり全体をまとめたりといった力がつきました。このことからキャリアを積んでいく中でスーパーバイザーとしてお客様だけでなくオペレーターの役にも立てる人を目標にしています。
営業メインのコールセンター
志望動機を教えてください
今回異業種からの転職にしたのは、コールセンターで自分が働いているなというイメージが強かったからです。正直、どういった仕事をしているのか、どういう成り立ちをしているのか全くわからず漠然と自分にそう言うイメージがあったというだけで、志望致しました。その中でも御社を選んだのは、未経験でも働きやすそうというのが強く、実際に本日社内にお邪魔させていただいて、改めて強く、こちらで微力ではございますが力になりたいと思いました。
当社でやりたいことを教えてください
御社では、営業をメインに行っているとのことですが、営業だと成績が出るイメージがございまして。学生生活では正直平凡、平均値の自分だったので、この機会にそんな殻を破るという意味も込めて、御社の平均値より上回れるよう誰よりも努力していきたいと思います。
キャリアプランを教えてください
まずは、ベテランのアルバイトの方と肩を並べるようになることが目標です。ただ、相手もベテランの方ですし、成長は無限だと考えているので、5年、10年といった区切りではなく、常に目の前にある壁を乗り越えて行くことを考えております。
経験者
医療ソフトの導入支援・カスタマーサポート
志望動機を教えてください
私はこれまでのキャリアを通じて、カスタマーサポートの重要性を実感し、常にお客様の立場に立ってサービス提供を行ってきました。今回エージェントのご紹介で、貴社のカスタマーサポート職に大変興味を抱きました。貴社の「〇〇」は医療機関の運営を効率化し、地域医療に貢献している製品であり、このような意義深いソフトウェアのサポートを担当できることに大きな魅力を感じています。
また、貴社の福利厚生や、社員とその家族を大切にする企業文化、そしてワークライフバランスを重視した働き方が非常に魅力的だと感じ志望いたしました。
当社でやりたいことを教えてください
入社後、まずは貴社の製品「〇〇」に関する知識をしっかりと習得し、医療機関のお客様に対して安心してサポート提供ができるよう努めたいと考えています。具体的には、製品の導入支援やお客様からの各種問い合わせ対応を通じて、お客様の業務効率化や問題解決に貢献することです。
また、エンジニアと連携しながら技術的な問題にも対応できる体制を作り、お客様からの「ありがとう」、「助かったよ」という言葉を直接いただけるサポート体制を構築していきたいと思っています。これらの努力を通じて、貴社とともに地域医療の更なる発展に寄与できればと考えています。
キャリアプランを教えてください
5年後には、カスタマーサポート部門でのリーダーとしてチームを指導し、新しいプロジェクトや改善活動を推進できる存在になりたいと考えています。また、10年後には、部門のマネージャーとして、貴社のサービス品質向上やお客様満足度の向上に貢献し、そして新しいサポート戦略の企画・実行に携われるような立場になりたいと願っています。
志望動機に迷ったら無料の添削サービスで磨きをかけよう!
志望動機の作成で迷ったら、内容を添削してもらいましょう。良い志望動機は転職成功のカギとなる要素ですが、自分だけで作成するのは難しいもの。そこで役立つのが、転職エージェントの無料添削サービスです。
転職エージェントは、あなたが持っているスキルや経験、そしてあなたが求める職種や企業への理解を深め、最適な志望動機を形成するお手伝いをしてくれます。また、企業の求める人材とあなたの強みをうまく結びつけ、よりパーソナライズされた志望動機を作り上げることが可能です。
私がおすすめする転職エージェントをいくつか紹介していきます!
プルル|日本最大級のコールセンター求人サイト
運営会社 | 株式会社ICHIKARA |
対象地域 | 関東版・関西版のHP |
職種 | コールセンター |
求人数 | 公開求人数: 非公開求人:有り |
求人の更新頻度 | 都度更新 |
利用料金 | 無料 |
プルルは、日本のコールセンター専門の求人サイトです。オペレーターやSV、テレアポなどの求人情報が掲載されており、駅チカや高時給、未経験OK、経験者歓迎の求人情報が多数あります。全国各地のコールセンター求人を掲載しており、日本最大級の求人サイトの1つです。
メリット・強み
- 日本最大級のコールセンター求人サイトの1つである
- 駅チカ、高時給、未経験OK、経験者歓迎の求人情報が多数ある
- オペレーター、SV、テレアポなどの求人情報が豊富に掲載されている
デメリット・注意点
- 求人情報が地域的に偏っている場合がある(現在は関西版、関東版のみ)
コールシェア|完全在宅で出来る在宅コールセンターのお仕事サイト
運営会社 | 株式会社Wiz |
取り扱い職種 | 在宅ワーク、コールセンター |
コールシェアのココに注目!
- 完全在宅で自由な働き方が可能
- 高い報酬とキャリアアップの機会がある
- 実績とサポート体制が豊富
- 完全無料
コールシェアは、完全在宅でのお仕事が可能なのが大きな魅力です。子供が学校や幼稚園に行っている間、自分に合った時間に働くことができ、急なシフト変更もOK。これにより、働くママさんたちが自由にスケジュールを組みながら、家庭との両立をスムーズに行えます。さらに、「タブレットのみでもお仕事OK!」という点も、働く場所や方法に柔軟性をもたらしています。
リクルートエージェント|求人数が業界トップクラス
運営会社 | 株式会社リクルート |
求人数 | 約28万件 |
対応年齢 | 全年代 |
職種 | 全職種 |
公式HP | https://www.r-agent.com/ |
リクルートエージェントの注目ポイント!
- 求人数は業界トップクラス
- 実績豊富な転職エージェントが多数在籍
- 完全無料
doda|国内最大級の紹介実績
運営会社 | パーソルキャリア株式会社 |
認定許可番号 | 13-ユ-304785 |
対象地域 | 全国 |
職種 | 全職種 |
求人数 | 公開求人数:242,479件(2024.5現在) 非公開求人:有り |
求人の更新頻度 | 毎週月・木曜更新 |
利用料金 | 無料 |
dodaの注目ポイント!
- 国内最大級の紹介実績
- 初めての転職でも安心の充実サポート
- 完全無料
転職活動には必須の有名なエージェントサービス。
転職のプロたちによる「転職活動サポート」が無料です。
その他の業種・職種の志望動機
志望動機
- 営業職
- 販売職
- 事務職
- 法務
- 人事・総務
- 広報・PR
- 商品開発・企画
- ESG・サステナビリティ推進業務
- コンサルタント
- カスタマーサクセス
- 薬剤師
- 登録販売者
- 医療ソーシャルワーカー
- 獣医師
- 犬訓練士・ドッグトレーナー
- 看護師
- 准看護師
- 看護助手
- 保健師
- 助産師
- 美容師
- 保育士
- 栄養士
- 弁護士
- 弁理士
- 司法書士
- 公認会計士
- 税理士
- 税理士補助・アシスタント
- 社会福祉士
- 理学療法士
- 心理カウンセラー
- 社会保険労務士
- 測量士・測量士補
- 土地家屋調査士
- 建築士
- 通関士
- 歯科医師
- 歯科衛生士
- 歯科助手
- 言語聴覚士
- 教育業界
- 就労支援員
- 公務員
- 浄水場
- 司書・図書館職員
- 研究職
- コールセンター・カスタマーサポート
- 警備員
- 写真・カメラマン
- 編集プロダクション
- マスコミ関連企業
- 編集・記者・ライター
- エステティシャン
- ネイリスト
- トリマー
- ジムトレーナー・スポーツインストラクター
- 庭師
- 大工
- 板金工
- とび工
- 工場作業員・工場スタッフ
- 家具職人
- インテリアデザイナー・コーディネーター
- 電気工事士
- 加工・機械オペレーター
- CAD/CAMオペレーター