
履歴書や面接で「退職した理由は何ですか?」と質問されたときの回答例のまとめです。
このページでは「志望先の会社に魅力」を中心とした例文をまとめています。
就活アドバイザーの辛口一言コメントも付いていますので、どうぞ参考にしてください。
「志望先の会社に魅力」が退職理由【例文一覧】


早速ですが、実際の例文を見ていきましょう!
良い文言だけ抜き取って、ご自身の言葉でアレンジしてお使いいただくのをお勧めします。
学校と同じように中間レベルに合わせて授業を進めなければなりませんでした
これまで働いてきた集団塾では、学校と同じように中間レベルに合わせて授業を進めなければなりませんでした。しかし、御社のような個別指導塾ではひとりひとりの生徒と向き合うことができます。生徒のニーズに答えたい思いが日々強くなる中、御社の指導方法に共感し、応募することに決めました。生徒の学力だけでなく、個性や性格に応じた指導方法を提供できることが素晴らしいと思います。私の指導スキルを活かしてより多くの生徒を見たいです。
PBなど他社では扱えない独自商品の開発にも貢献できる
前職では菓子類の総合商社にて営業職を担当してまいりました。入社から1年目で前年度比160%を記録するなど、バイヤーさんとのコミュニケーション能力や商談時のアピールの方法、取り扱い商品の売れると判断できる能力には自信を持っています
。御社でも同じように小売店に対して販売をする営業職なので、これまでに培ったノウハウを生かすことだけではなく、PBなど他社では扱えない独自商品の開発にも貢献できると判断したために応募させていただきました。
自由な社風
前職では、チームのマネジメントをする仕事をしていました。自分自身でタスクを動かしていく面白味を感じ、一定の成果もあげることができました。
しかし、あくまで与えられた課題に対してのマネジメントでしたのである程度の筋道が引いてあったことも事実です。貴社に転職を希望した理由として自由な社風を感じました。私自身前職のマネジメント力を活かし自身の力でどこまでできるのか成果を追及できるのではないかと感じ貴社を志望しました。
先端技術に興味
一通り業務を遂行できるようになり、お客様に寄り添えるような業務に面白さを感じるようになりました。しかし同時に経験不足や知識不足を痛感するようになってきました。
前職では経験できなかった先端技術に興味が沸き、御社で行われている業務を学ばせていただきたいと思い転職したいと思うようになりました。学びと実践を通しお客様一人ひとりにとってよい技術や知識の提供できるよう努力致します。
1人ひとりのお客様に寄り添った介護をしたい
前職ではユニット型の特別養護老人ホームで15年間勤めてきました。15年の経験や知識を活かし、もっと1人ひとりのお客様に寄り添った介護をしたいと考えるようになったからです。
また、貴社ではレクリエーションに力を入れていると伺いました。自分自身も新しいことに挑戦しながら、利用者様に寄り添った介護を提供できるよう努めたいと考えております。
上流からの戦略立案・実行支援サービスを高い水準で提供している
前職では、マーケターとして、プロジェクトチームのリーダーを務め、クライアントの売上アップのために必要な施策の立案・運用に携わってきました。業務を通じてマーケティングの重要性を実感するとともに、事業部全体としての戦略の大切さを強く感じるようになり、一つ上の視点からクライアントに貢献したいと思うようになりました。
そこで、上流からの戦略立案・実行支援サービスを高い水準で提供している御社であれば、私のこれまでのスキルや経験を十二分に活かすことができると考え、転職を決意し、前職を退職するにいたりました。
おすすめ!文章添削の無料サービス
サービス名 | 特徴 |
---|---|
![]() キャリエモン 完全無料転職OK | 無料・匿名・無制限で就活・キャリアの悩みをプロに相談し放題!利害関係のない第三者からの客観的な意見を完全無料で聞くことができます! →公式サイトを見る |
![]() SmartES 完全無料転職OK | AIが学習した10万件以上の良質なエントリーシートを活用!個人のエピソードを瞬時にプロレベルの文章に変換してくれます! →公式サイトを見る |
![]() キャリアチケットスカウト 完全無料 | テンプレ機能があるので自己PR・ガクチカもサクサク作れる!就活を効率化したい方は必須のアプリです! →公式サイトを見る |
その他の退職理由はこちら
退職した理由
- 手に職をつけたい・専門的な仕事をしたい
- 新しいことに挑戦・新たにゼロから挑戦したい
- キャリアチェンジ
- 会社の姿勢に疑問
- 金銭面での不満・給料(ボーナス)が安い
- 残業が多い・プライベートの時間がない
- ステップアップ・スキル向上
- 経営に不安・経営不振
- 会社の将来が不安・不透明
- 古い経営体質
- 他の仕事・違う分野に興味
- 業務範囲に限界・成長できない環境
- 資格を活かした仕事に就きたい
- グローバルに活動したい・市場を広げたい
- 会社の方針との相違・社風が合わない
- 家庭の事情
- 結婚・転居・引っ越し
- 親の介護
- 夫の転勤
- 部署異動・やりたい仕事ではなくなった
- パワハラ・モラハラ・セクハラ
- 社内のいじめ
- 自分に向いている仕事が見つかった
- 地元に戻る・実家に帰る
- 転勤がきっかけ
- 現場で働きたい
- 人間関係
- お客様に寄り添いたい
- 不規則な勤務時間・働く時間帯を変えたい
- 会社都合
- 志望先の会社に魅力
- 個人相手から法人相手に(その反対も)
- 体調不良・精神的な病気・うつ病
- 身体的な病気・怪我
- キャリアアップを望むため
- 早期退職制度を利用
- 新型コロナがきっかけ
職種別の退職理由
退職理由に困ったときは「転職エージェント」に相談するのが内定への近道

退職理由に困ったときは、無料で使える転職エージェントに相談してみるのもありです。
就活のプロの意見を聞くことでより、一層磨きのかかった就活が出来ます!
結論から言うと今現在のエージェント業界では次の2つがおすすめです。
リクルートエージェント|求人数が業界トップクラス
運営会社 | 株式会社リクルート |
求人数 | 約28万件 |
対応年齢 | 全年代 |
職種 | 全職種 |
公式HP | https://www.r-agent.com/ |
リクルートエージェントの注目ポイント!
- 求人数は業界トップクラス
- 実績豊富な転職エージェントが多数在籍
- 完全無料
doda|国内最大級の紹介実績
運営会社 | パーソルキャリア株式会社 |
認定許可番号 | 13-ユ-304785 |
対象地域 | 全国 |
職種 | 全職種 |
求人数 | 公開求人数:242,479件(2024.5現在) 非公開求人:有り |
求人の更新頻度 | 毎週月・木曜更新 |
利用料金 | 無料 |
dodaの注目ポイント!
- 国内最大級の紹介実績
- 初めての転職でも安心の充実サポート
- 完全無料

転職活動には必須の有名なエージェントサービス。
転職のプロたちによる「転職活動サポート」が無料です。
この2つは全年代、全職種に対応可能なオールマイティな転職エージェントで登録した方がいいです。※実際に私も2つ利用してました