履歴書や面接で「退職した理由は何ですか?」と質問されたときの回答例のまとめです。
このページでは「残業が多い・プライベートの時間がない」を中心とした例文をまとめています。
就活アドバイザーの辛口一言コメントも付いていますので、どうぞ参考にしてください。
【AIで長所・短所を自動作成】「ChatGPT」と「グッドポイント診断」で面接に強くなる応答文章を作成しよう!自己分析が楽になる!
続きを見る
「残業が多い・プライベートの時間がない」が退職理由【例文一覧】
早速ですが、実際の例文を見ていきましょう!良い文言だけ抜き取って、ご自身の言葉でアレンジしてお使いいただくのをお勧めします。
労働時間が予想以上に長く、プライベートな時間を思うように作れない状況
私は、大学を卒業してからずっと同じところで働いてきましたが、労働時間が予想以上に長く、プライベートな時間を思うように作れない状況が続いてきました。母がブラック企業に努めて健康をそこねたところを見ているので、自分は健康管理ができる会社で働きたいと強く思うようになり、家から近い御社に応募いたしました。通勤時間が短くなることで多少の残業も可能となり、プライベート時間も確保できると思います。
自分の休息をとることができなくなり
学生時代、飲食店でアルバイトをしていました。その時にお客様と対話したり、商品を提供した際に笑顔で感謝されることに喜びを感じるようになりました。これからも自分の接客でお客様に笑顔になってもらいたいという思いから卒業後、ありがたいことに飲食店の責任者として勤務おりました。ですが、お客様によって臨機応変な対応をしなくてはいけないことから毎日従業員からの質問や連絡が途絶えることがなく、自分の休息をとることができなくなり、転職を決意しました。
前職で経験させていただいた責任感と学生時代に取得しました資格を活かせる職に就きたいと思い御社を志望致しました。ひとつひとつの仕事に責任を持ち、皆さんのお力になれるよう精進いたします。また、これから覚えることがたくさんある中で、正確に業務を行えるように確認を怠らず、努力していきます。
常に人材不足で休めない月が続きました
14年間の勤務でドライバーから管理職へ昇進。2年間の管理職経験中、常に人材不足で休めない月が続きました。 上司や部下との連携も日々の疲弊からか難しくなりました。 ある日、無意識に部下を傷つけ、管理職に向いていないと感じ退職を決意。 しかし、収入を無視できず、他社(自分に足りないところが補えそうな取り組みがある)で同等の年収を維持できそうな企業があり、それが退職の主な理由です。
体を壊してまでその仕事を続ける必要があるのか
前職の会社がブラック企業でした。月100時間以上のサービス残業が当たり前で、そんな生活を続けた結果、体調を崩してしまいました。休養期間に色々と自分を見つめ直しました。そして、体を壊してまでその仕事を続ける必要があるのか自問自答した結果、私は私らしく働きたいとの結論に達しました。
現在体調は回復しております。私の力を最大限発揮できる新たなステージで仕事ができるのを楽しみにしています。
仕事と家庭を両立させること
仕事を続けたい気持ちもありましたがどうしても残業せざるを得ない状況が続き、家庭が疎かになってしまいました。仕事と家庭を両立させることも仕事を長く続けていく上で必要だと感じ退職しました。
また、残業が多かったことで仕事に対するモチベーションを維持し続けことが非常に困難になってしまったことも退職した原因の一つです。
長時間労働で体を壊してしまったから
長時間労働で体を壊してしまったからです。
営業でお客様に提案せねばならない役割でしたが、土日も休みなく働き余裕がなくなっていました。きつい仕事にはある覚悟はしていましたが想像を絶するものでありました。寝不足も続いていたので長時間の運転は思わぬ事故などを招く可能性もあり、その恐怖も常にありました。
ワークライフバランスを今一度考えたい
より自分が真摯に仕事に打ち込めるよう、ワークライフバランスを今一度考えたいと思ったからです。
前職では時間外労働も多く、また朝も早いためなかなか自分の時間が捻出できず、仕事もこなしていく、といったような感覚に陥ってしまいがちでした。そこで、仕事に対してより真剣に向き合って打ち込めるように、生活リズムを守れる職種に就きたいと思いまして転職を決意しました。
前職で培った傾聴の姿勢は、御社で業務に従事するにあたっても十二分に活かすことが出来ると考えております。
休みがほとんどない
入社して2日目で残業を2時間行い、現場作業だった為、出張も月3回ほどありました。仕事内容も人数が少ない会社だったので1人作業が多く、作業内容も覚えるのが多かったです。出張先で切羽詰まっていて、朝の8時作業開始から深夜12時までぶっ通しで作業を行ったこともあります。そして休みがほとんどなく、前日の仕事終わりに翌日が休みがわかる仕組みになっていたので、プライベートの予定を組むことが全くできませんでした。また、最高で19連勤したことがあります。
体力には自信があったのですが、予想以上のハードさで身体やメンタルがとても不安定になり、退社をしました。
毎月100時間以上の長時間サービス残業が常態化
前職を退職した理由は、新卒で部品製造会社に就職して開発をしていましたが、毎月100時間以上の長時間サービス残業が常態化しており、それに耐えられなかったのが主要因です。
あとは残業代もまともに支払われずに、ひたすら長時間の部品開発業務をしていることに対する将来的な不安が重なり、心身ともに疲れ果てた結果、福利厚生や残業代もしっかり支払いをしてくれる正常な企業を見つけたいと思い転職活動をしています。
長時間労働や休みのない状況
前職は飲食業で、ブラックな環境にいました。上司からは過重労働を強いられ、休みもなく働かされることが常態化していました。体調を崩しても休めず、ある日ついに限界を迎え、退職を決断しました。上司からは私たちスタッフは人間扱いされず、理不尽な言動があったため、退職を決めるに至りました。
長時間労働や休みのない状況に身を置き、ストレスや疲労が蓄積される中で働くことは、身体にも心にも大きな負担を強いることになります。そのような職場環境が続く限り、仕事に向き合う意欲も失われ、健康や人間関係にも悪影響を与えるため、退職を決意しました。
大切にしたいものの比重が変わった
結婚や介護を機に、自分のライフスタイルの中で大切にしたいものの比重が変わり、働き方を見直すようになりました。これまでは、終電まで勤務したり、月に2〜3回は休日出勤・出張などが常態化しておりました。そのため、リモートワークをいち早く取り入れて色々な働き方を推奨している環境に身を置き、仕事もプライベートも充実させたいと考え転職を決意しました。
将来的にはスキルアップのために勉強会の企画や運営もしていきたいと考えております。
ほぼ毎日残業
勤め始めて5年ほどすると、 ほぼ毎日残業しなくてはいけないような状態になりました。 さらに他の女性社員との待遇の差も感じるようになり、 常に理不尽な気分で仕事をしていました。
航空券の発券業務も任されていたので、 ゴールデンウイーク等の長期の休みの前には、 前倒しとなった仕事が溜まります。 休んでいる間も、漏らした仕事がないか不安で、 休んだ気がしませんでした。 また、この頃から「旅行説明会」という名目で 休日出勤が発生するようになり、転職を考え始めました。
プライベートより仕事優先の会社
老人ホームの委託の調理師していました。他の現場で人が足りないと行かされて自分の休みが減るからです。
朝は、自分の現場でお仕事して帰ろうとしたら、電話がきて違う現場で人が足りないから行ってと言われます。イヤと言っても行かされるのがイヤでした。応援に行った現場では、仕事は教えてくれないので見て覚えるしかなかったです。残業が多いのがイヤでした。風邪引いても休めないし、プライベートより仕事優先の会社でイヤでした。
生活のバランスが不規則
前職は勤務時間が長く、二交代制で月の半分が夜勤でした。そのため生活のバランスが不規則になり、家族との時間を十分にとることが出来ませんでした。なので夜勤がなくプライベートと仕事どちらも両立していけるような働き方をしたいと思い転職を決意しました。
前職では1日中立ち仕事で重いものを運んだらすることが多かったので体力には自信があります。
ワークライフバランスの両立
私は以下2点を改善したく、前職の退職及び転職活動を決意いたしました。1点目はワークライフバランスの両立、2点目は自分自身のキャリアにおけるスキルアップの向上です。
1点目につきまして、前職では残業時間が多いことや休日・夜間の立ち合い作業も多く発生していたため、ワークライフバランスを図ることが困難な状況にありました。
2点目につきましては、前職で営業として働いておりましたが、今後の自分のキャリアプランを長期的に考えた際に、より専門的なスキルが身に着けられる職種へキャリアチェンジしたいと考えるようになりました。以上2点の理由から、退職及び転職活動を決意いたしました。
時間外労働が100時間超えやキャンペーン等での自腹購入
仕事に関して、販売・物流と経験させて頂きとてもやりがいをもってしごとをしておりました。 しかし、時間外労働が100時間超えやキャンペーン等での自腹購入、役職者の降格等が相次ぎ、会社に疑問を抱きながら 3年間しごとをしておりました。
その際に青森の転勤の話があり、この機会に他の世界で自分自身成長したいと思い転職を決意しております。
残業ありきで仕事
残業を当たり前と思い、仕事をしていたことです。業務時間を超えてしまうことはもちろんありますし、決して悪いことではないと思っています。ですが、前職は残業ありきで仕事が行われていました。
そこで私は自分の業務の中で無駄な作業を省き、効率的なやり方をしたことで成果につながったこともあります。しかし、前職ではそれをなかなか評価してもらえなかったため、もっとオンオフのメリハリある環境で、自分の実力を発揮したいと思い、退職を決意しました
業務の範囲が広すぎたこと
前職では、物流センターで商品の補充、商品が梱包されている段ボール箱の仕分け作業に加え、検品作業など幅広く業務を担当しておりましたが、業務の範囲が広すぎたことと、業務量が多く時間内に仕事を捌ききれないことがあったことなどから、自身のスキルを十分に活かし切れていないと感じていました。
御社では前職の幅広い業務経験を通じて得られたスキルを存分に活かし活躍したいと考えております。
休日出勤が当たり前
正直に申し上げますと、前職場では長時間残業や休日出勤が当たり前で、それを改善するのも、職場の風土や構造上難しく、転職を決意しました。
前職場ではそうした就業環境はあまりよくないものでしたが、前職場で培ったスキルや経験は間違いなく次の職場でも活かせますので、これから新しい職場でまた一から努力していきます。
【AIで長所・短所を自動作成】「ChatGPT」と「グッドポイント診断」で面接に強くなる応答文章を作成しよう!自己分析が楽になる!
続きを見る
サービス残業
調理師の補助として働いていました。朝6時~午後8時まで働かせられました。8時間以上は、サービス残業と言われ残業代がもらえなかったです。社員は事務所で寝ていて仕込みのお手伝いをしないのです。一人で1000人の仕込みやるのは大変なので辞めてしまいました。残業代が出ないし、ごはん食べてないのにお金取られるのはおかしいと思い、仕事を辞めてしまいました。
休日出勤が当たり前の日々
夢であった旅行会社での仕事は非常に充実していましたが、その反面膨大な業務量が与えられ残業しても終わらず休日出勤が当たり前の日々を送っておりました。しかし遂に体調を崩してしまい退職せざるを得なくなりました。現在体調は元に戻っております。前職で身につけた旅行に関する知識を是非御社で活かしたいと考えております。
家庭と仕事を両立できる環境
結婚して生活環境が変わりました。前職は残業があり、定時で帰宅できる訳ではありませんでした。仕事を残して帰る、他の人にやって貰う状況が申し訳ないと思ってしまいました。
今後は家庭と仕事を両立できる環境で働きたいと思い、退職しました。今まで事務の職種を長く務めてきました。慎重に仕事を進めながら、効率よく仕事をするように心がけ、時間短縮に取り組んできました。その職務経験を生かしていければと思っております。
私の力では変えれない事が多すぎる
前職でのサービス残業によって労働時間が非常に長くなっていた為退職を決意しました。サービス残業をしなくてもいいように業務の効率化、作業分担など改善するべき箇所を洗い出し従業員同士で共有しました。しかし前職の会社の残業する風潮といったものが根付いており私の力では変えれない事が多すぎると判断した為、退職を決意しました。
御社では前職での業務の効率化、行動力を活かしながら積極的にコミュニケーションをとりながら一日でも早く力になられよう努力致します。
パワハラとサービス残業
一番の理由はパワハラとサービス残業が多いから退職しました。サービス残業は当たり前でタイムカードを切った後も何かと理由つけて残業させられました。定時に帰ったことはほとんどなく休日でも休めないし有給も自分の希望の日に使えず旅行とかにもいけませんでした。また、パワハラもひどいものでノルマを達成しても新たに追加されるしノルマ達成しないとクドクドと何日も言われてうんざりしたので退職しました。
職場が長時間労働を当たり前とする風潮
合理的的で生産性のある仕事を行いたいと考え転職することを決意いたしました。前職では、オフィス家具の営業職をしていました。仕事自体は営業力を磨くことができましたが、職場が長時間労働を当たり前とする風潮があり、遅くまで残業することが仕事をしていると見なされ評価対象とされていました。これが本当の仕事評価なのか常に疑問に感じながら仕事をしていました。
仕事の成果や質で評価していただきたいと考え、また、政府の働き方改革にも呼応した職場で自分が培った営業力スキルを最大限発揮してまいりたいと決意しております。
ライフワークバランスが崩れてしまい
学校法人の広報として働いていました。学生募集を中心に行っていたのですが、高校生が参加しやすいように、土曜日・日曜日にオープンキャンパスなどのイベントを実施することが多かったです。そのため、土日の出勤が非常に多く、平日も多忙な業務と人員不足で代休をとることができず、連勤を重ねていました。
その結果、ライフワークバランスが崩れてしまい、きちんと休みがとれる企業への転職活動を開始しました。今回、内定をいただくことができましたので、退職いたしました。
人員不足と残業量の多さ
前職のことを悪くは言いたくないのですが、人員不足と残業量の多さが転職を決意した理由です。
ただ前職で多くの仕事をいただく中で、業務効率化を常に考えサブリーダーとして活動してきました。業務時間の短縮につながった部分も多く、評価をいただいています。
まずは御社の業務の全体像を把握し、効率化及び他社員様への配慮をし、少しでも皆様の業務が円滑に回るお力になる努力を率先して行ってまいります。
自分自身の時間や家族との時間を大切にしたい
退職した理由は、前職での業務において残業が多く、プライベートの時間がなかなか確保できなかったためです。
実際に、私は毎日長時間勤務を余儀なくされ、残業が当たり前という環境でした。そのため、自分自身の時間や家族との時間が減少してしまい、ストレスや疲れが溜まっていくことになりました。
ある日、私の子供が学校の行事に参加するために、私自身も参加したいと思いました。しかし、当日も多くの仕事が残っており、行事には参加できなかったのです。それが私にとって大きな転機となり、自分自身の時間や家族との時間を大切にしたいという気持ちが芽生えました。そのため、プライベートの時間を確保できる職場で働きたいと考え、今回の退職を決意しました。
その他の退職理由
退職した理由
- 手に職をつけたい・専門的な仕事をしたい
- 新しいことに挑戦・新たにゼロから挑戦したい
- キャリアチェンジ
- 会社の姿勢に疑問
- 金銭面での不満・給料(ボーナス)が安い
- 残業が多い・プライベートの時間がない
- ステップアップ・スキル向上
- 経営に不安・経営不振
- 会社の将来が不安・不透明
- 古い経営体質
- 他の仕事・違う分野に興味
- 業務範囲に限界・成長できない環境
- 資格を活かした仕事に就きたい
- グローバルに活動したい・市場を広げたい
- 会社の方針との相違・社風が合わない
- 家庭の事情
- 結婚・転居・引っ越し
- 親の介護
- 夫の転勤
- 部署異動・やりたい仕事ではなくなった
- パワハラ・モラハラ・セクハラ
- 社内のいじめ
- 自分に向いている仕事が見つかった
- 地元に戻る・実家に帰る
- 転勤がきっかけ
- 現場で働きたい
- 人間関係
- お客様に寄り添いたい
- 不規則な勤務時間・働く時間帯を変えたい
- 会社都合
- 志望先の会社に魅力
- 個人相手から法人相手に(その反対も)
- 体調不良・精神的な病気・うつ病
- 身体的な病気・怪我
- キャリアアップを望むため
- 早期退職制度を利用
- 新型コロナがきっかけ
職種別の退職理由
退職理由に困ったときは「転職エージェント」に相談するのが内定への近道
退職理由に困ったときは、無料で使える転職エージェントに相談してみるのもありです。
就活のプロの意見を聞くことでより、一層磨きのかかった就活が出来ます!
結論から言うと今現在のエージェント業界では次の2つがおすすめです。
リクルートエージェント|求人数が業界トップクラス
運営会社 | 株式会社リクルート |
求人数 | 約28万件 |
対応年齢 | 全年代 |
職種 | 全職種 |
公式HP | https://www.r-agent.com/ |
リクルートエージェントの特徴
- 求人数は業界トップクラス
- 実績豊富な転職エージェントが多数在籍
- 完全無料
転職支援実績は累計41万1,000名以上の転職エージェントのパイオニア。
転職するにはまず初めに登録しておきたいエージェントです。
doda|国内最大級の紹介実績
運営会社 | パーソルキャリア株式会社 |
求人数 | 約10万件 |
対応年齢 | 全年代 |
職種 | 全職種 |
公式HP | https://doda.jp/refer/ |
dodaの特徴
- 国内最大級の紹介実績
- 初めての転職でも安心の充実サポート
- 完全無料
転職活動には必須の有名なエージェントサービス。
転職のプロたちによる「転職活動サポート」が無料です。